-
暮らし
- 2025/10/15 17:00
やってはいけない「おもちゃ収納」3パターン! 大きな収納箱や空き箱NG、使うのはコレ!
整理収納アドバイザーの伊藤まきさんが、収納のやり方、散らかるお部屋を使いやすく生まれ変わらせる連載シリーズ【「お片付け」ビフォーアフター】。
目次
・【お悩み】子どものおもちゃが片付けられない
・やってはいけない「おもちゃ収納」
・【NG収納の手直し①】収納の中身を全部出して分類
・【ポイント】分類がわからない小物は「透明の見える袋」に分ける
・【ポイント】ブロックはイケア「ペルクラシューズバッグ」に収納
・【NG収納の手直し②】動かせる収納箱にしまう【お悩み】子どものおもちゃが片付けられない
埼玉県戸田市の一軒家に住む4人家族のリカさん(40歳)のお宅を片付けています。リカさん宅の片付けテーマは「捨てない片付け」。モノを捨てずに片付けます。
【クライアントプロフィール】
・リカさん(40歳)
・埼玉県戸田市在住
・4人家族(夫婦+小学生の兄弟)
・築10年目の注文住宅(持ち家/3LDK+WIC)(写真:maki_organize) 階段下に収納した子どものおもちゃと掃除道具が取り出しにくいとお悩みです。今回は「子どものおもちゃ」を分別して片付けていきます。
やってはいけない「おもちゃ収納」
NG3ケース(写真:maki_organize) はじめに、増えるばかりのおもちゃについて、やってはいけない収納があります。写真上の(A)〜(C)を例にNG方法を紹介します。
(A)運べない大きな収納箱
おもちゃ入れが深すぎて大きすぎると、遊ぶ場所まで運べなくなります。遊ぶ場所まで持ち運べれば、片付けも一緒にできます。
(B)中身が見えない空き箱
空き箱や空き缶を使うと、大人でも中身を忘れがちです。できるだけ「中身が見える透明なモノ」に入れ替えましょう。
(C)紙袋やエコバッグ
紙袋やエコバッグなどに、ざっくり入れっぱなしも多いです。持ちあげると紙袋が切れたり、バッグの底がゴチャゴチャになりがちです。
これらを避けて、おもちゃの分類作業をしていきます。
【NG収納の手直し①】収納の中身を全部出して分類
おもちゃ収納には大きくて使いにくい(写真:maki_organize) 枠を解体して、バスケットは子ども部屋へ(写真:maki_organize) 上記のNG例(A)で使用していたキャスター付きバスケットラック(6,000円相当)を解体しました。
大きすぎる上にモノを入れるほど重くなるので、子どもが片付けにくい収納でした。頑丈なカゴのみ、別部屋で使い回すことにします。
中に入っていたおもちゃも全て取り出して、種類別にひたすら分類していきます。
(Before)箱が深すぎて、小物が埋もれて見えない(写真:maki_organize) (After)全部出して、おもちゃの種類別に仕分け(写真:maki_organize) 同じくNG収納(A)で使用していた大きな箱。埋もれていたおもちゃをブロック類、工作類、ロボット類などに分類していきます。
NG収納(B)(C)も同じく全部を出して、分類します。
【ポイント】分類がわからない小物は「透明の見える袋」に分ける
わからない小物は透明のジッパーに入れた(写真:maki_organize) おもちゃは子どもの私物なので、勝手に捨てると揉めることがありますよね。種類別にできない「わからない小物」は、透明の見える袋に分けておきます。食品用の保存袋が良いでしょう。
【ポイント】ブロックはイケア「ペルクラシューズバッグ」に収納
ブロックを収納(写真:maki_organize) ブロックおもちゃは、イケア「ペルクラシューズバッグ」(89円、商品番号105.223.82)にまとめいれました。袋のまま持ち運んで、終わったらそのまま片付けできます。
ペルクラシューズバッグはエコバッグと同じポリプロピレン100%で、旅行用のシューズ入れとして販売されています。ジッパー付きで底マチ(15cm)があり大容量、さらに中身が見える点が優秀で、いろいろな用途に活用できます。
ぬいぐるみの収納にも◎(写真:maki_organize) 【NG収納の手直し②】動かせる収納箱にしまう
動かせる収納を使用する(写真:maki_organize) 今回、おもちゃを収納する場所は階段下のスペースです。動かない収納ボックスではなく、動かせるものを家の中から選びました。
カラーボックスサイズのボックスを選び、ペルクラシューズバッグを入れると、上から中身が見える収納になります。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.10.15.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【業務スーパー店長おすすめ】話題の429円調味料「蘑菇醤(モウグウジャン)」とは? マッシュルームが濃厚!
新商品
- NEW
【コメダ珈琲店】数量限定シロノワールは「ブラックモンブラン&抹茶」!ボリューム満点の「ドデカメンチバーガー」も新登場
レシピ
- RECIPE
「再現レシピの天才だ!」【スタバ風フローズンコーヒー】作ったら感動クオリティ「おいしすぎる!」
プロが解説
- PROFESSIONAL
やってはいけない「おもちゃ収納」3パターン! 大きな収納箱や空き箱NG、使うのはコレ!