• X
スーパーマーケットファン > 暮らし > 直売所【文明堂】623円のコレ仰天

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎた

カステラが有名な文明堂のアウトレット品がお得に購入できることをご存じですか? 神奈川県にある工場直売店へ行って買い物してきました!

工場直売【文明堂】1200円でこんなに買えた! の画像1
横浜の文明堂食品工業売店(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【文明堂】工場直売店は7つ!
【文明堂】横浜の工場直売店に到着
「ハニーカステラ切り落とし」(673円)の中身は?
「3時のおやつあんぱん」(2個584円)の中身は?
【文明堂】工場直売店は満足感◎

【文明堂】工場直売店は7つ!

 カステラで知られる「文明堂」は1900年、長崎県で創業しました。22年に東京1号店をオープン後は、全国展開はスタートし、都内で店舗数も増加。

 かつては文明堂新宿店、文明堂日本橋店は店舗ごと別会社でしたが、2010年に合併、「株式会社文明堂東京」設立となりました。14年には文明堂銀座店もグループ化し、株式会社文明堂東京の店舗数は93店舗となっています(2025年8月現在)。

 「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂〜♪」のフレーズで知られるテレビCMは60年代から放映されていたそう。

 そんな文明堂の工場直売店は公式サイトによると7件あるとのこと。アウトレット品、店舗限定品などがあるそうです。

【工場売店】

・砂町銀座工房
・壹番舘武蔵村山店
・さいたまあおぞら工房
・壹番舘春日部店
・文明堂食品工業売店
・札幌工場売店
・名古屋工場直売店

【文明堂】横浜の工場直売店に到着

工場直売【文明堂】1200円でこんなに買えた! の画像3
車内から撮影のため一部反射してます(写真:スーパーマーケットファン)

 横浜にある文明堂の工場直売店へやってきました。正式名称は「文明堂食品工業売店」です。

 外観に覚える“会社感”に「これ、入っていいのかな?」とためらいますが、「いらっしゃいませ」とのぼりが立っているので一安心。

 駐車場は6台分ほどのスペースがあり、お盆期間中の午後1時の時点では3台ほど止まっています。

工場直売店【文明堂】1257円でこんなに買えた! 「カステラ切り落とし」大ボリュームで最高の画像1
かわいい自販機(写真:スーパーマーケットファン)

 敷地内にある自動販売機は、文明堂デザインでかわいい! 仔グマのキャラクターとどら焼き、カステラが描かれていて見るほどに愛着が湧いてきます。

 ちなみに自販機でドリンクを購入したら、あのCMソングが軽快に流れてきました。

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
入口(写真:スーパーマーケットファン)

 「直売店入口」と書かれた方向へ進むと、これまたピンク色のかわいい顔ハメパネルが用意されています!

 ダンス中の動きをしているキャラクターの置物もかわいい……。直売所なのに、こうして喜ばせようとしてくれる心持ちがうれしいですね。

工場直売【文明堂】1200円でこんなに買えた! の画像4
顔ハメパネルがかわいい!(写真:スーパーマーケットファン)

 店内は、通常商品のどら焼き「三笠山」や「ブッセ」などの人気商品と、直売所限定品、この店限定の商品が販売されています。

 横浜金沢鈴カステラ、リーフパイ、窯出しヨーグルトはこの直売所だけの販売のようで、あれこれ目移りしてしまいます。

 迷った結果、「神奈川県で通常販売は当店のみ」と紹介にあった「3時のおやつあんぱん」、そして「ハニーカステラ切り落とし」を購入。

 カステラはほかにも、季節限定の「白桃」「抹茶」、カステラをどら焼きの皮で包んだ「カステラ巻」などが並んでいました。

【文明堂】工場直売店「カステラハニー切り落とし」(673円)の中身は?

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
二等品ハニーカステラ(写真:スーパーマーケットファン)

 こちらが、673円で購入した「二等品ハニーカステラ」。切り落としで販売されていたものです。

 製造者は東京都武蔵村山市の工場になっているので、そこから横浜まで運ばれたのかも? 消費期限は購入日から3日後になっています。

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
工場は武蔵村山(写真:スーパーマーケットファン)

 袋から開けると、カステラが悠々と寝そべっています。アウトレット品なので端っこや上下が少し崩れています。

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
袋から取り出したところ(写真:スーパーマーケットファン)

 箱の高さがしっかりあるので、2切れくらい入っていそう! ずっしりとした箱の重みから期待が高まります。

 カステラの長さは27〜28cm。このサイズのものを乗せられるお皿がないので、キッチンペーパーの上に取り出していきます。

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
箱の厚みからして2切れくらいと思いきや(写真:スーパーマーケットファン)

 1切れ、2切れと取り出しても、まだ底が見えてません。「まだ入ってるの!?」と驚きながら全部を取り出すと、その数なんと4切れ!

 想定の2倍も入っていて仰天です!

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
4切れも入ってる!(写真:スーパーマーケットファン)

 カステラの厚さは1cmほど。こうして見ると、カステラの両端をカットしたことがわかりますね。

 カステラの薄紙も1枚続きで30cm近くあるから、ペローっと剥がしがいがあります!

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
薄紙を取る快感も大きい(写真:スーパーマーケットファン)

 食べやすいように全部をカットしてみたら、山積みになってしまいました。

 こんなに大量のカステラ、見たことない! テンション上がる!

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
カステラの山積み!(写真:スーパーマーケットファン)

 重量を量ってみると382gあります。

 箱の底にくっついたカステラや、ボロボロと切れてしまった生地は入れてないので、それらを含めると390gほどありそう。

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
重量は382g(写真:スーパーマーケットファン)

 カットしたカステラを口にすると、フワフワの生地とはちみつの優しく濃厚な甘さが最高!

 1cmという薄めのスライスとあって、口溶けが良いです。これは罪悪感なくぺろりといってしまいそう!

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
この薄さがちょうどいい!(写真:スーパーマーケットファン)

 カステラは冷凍保存ができるそう。欲しいときにちょこちょこ食べられるのはうれしいですね!

【文明堂】「3時のおやつあんぱん」(2個584円)の中身は?

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
「3時のおやつあんぱん」2個584円(写真:スーパーマーケットファン)

  「3時のおやつあんぱん」は、販売店舗が限定されている人気商品。2個584円で販売されていました。

 公式サイトでは1個270円(本体価格)のため、特に値引きされている商品ではないようです。

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
四角いキューブがかわいい(写真:スーパーマーケットファン)

 四角いキューブ型が特徴的なあんぱん。仔グマのキャラクターはカンカンベアというそうです。3時の時計とカンカンベアの焼印がかわいい!

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
ビジュアル100点!(写真:スーパーマーケットファン)

 半分にカットしていると、包丁越しに生地のモチッとした感触が伝わってきます。

 デニッシュ生地や通常のあんぱんとはまるで違う感触で、なんとなくカヌレに近いモチッ&ネチッと感。わくわくしてきます!

工場直売店【文明堂】673円「カステラ切り落とし」買ったら仰天! 「まだ入ってるの!?」大ボリュームすぎたの画像1
生地はカヌレのようなモチッと感!(写真:スーパーマーケットファン)

 中は粒あんがみっちり!! 文明堂の看板商品「三笠山」と同じあんを使用していて、量は三笠山の1.5倍なんだとか。

 たまらずに一口食べると、あんこの甘さと生地のもっちり感が幸せ! ネチッとしたのは、みっちりと詰まったあんこだったんですね。

 重量感があるので、一口で十分な満足感を得られます。2人で分け合うとちょうどよさそうです。

 そのまま食べてもおいしいですが、電子レンジで温めるとふんわり、トースターだとカリカリで楽しめるんだそう。

【文明堂】工場直売店は満足感◎

 今回、文明堂の横浜にある工場直売店で買い物をしたところ、満足度◎の内容でした。

 カステラの切り落としは味はもちろん一級品。それが大ボリュームで700円以下で買えるなんてうれしいですよね。

 次に行くときは、横浜限定の鈴カステラも購入しようと決意しています。

 この近くには横浜南部市場もあるので、立ち寄ってみるとさらに充実した買い物ができますよ! 

 

  • X
  • ポストする

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.08.17.18:00更新
  • 新商品

  • NEW

【業務スーパー店長が教える】見かけたら即購入! 「ジャーマンポテトサラダ」人気すぎて品薄状態

  • レシピ

  • RECIPE

【鶏むね肉だけ】冷凍のまま焼いて「パッとジュッと」214円で完成! 頑張らない「料理の素」レシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【ガスト】990円~「平日限定フィットメニュー」栄養士が選ぶ1位は? ベストな組み合わせを発表!

PAGE TOP