-
100均
- 2025/08/27 17:00
「3COINS(スリーコインズ)」に続いて【ダイソー】から出た! 収納のプロがやってる「裏技テク」が便利!
整理収納アドバイザー・伊藤まきさんが「ダイソー」のツールボックスを使った収納実例を紹介します。
(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【ダイソー】550円「ツールボックス(仕切り付き)」
・【使用例1】ゴチャゴチャする「小物」の整理に
・【使用例2】アクセサリーやネイル「美容品」収納に
・【おすすめの裏技】「斜め角度」トレイで取り出しやすい!
・まとめ|実店舗でお好みのサイズとカラーをチェック【ダイソー】550円「ツールボックス(仕切り付き)」
ダイソーのツールボックス(仕切り付き)(写真:maki_organize) ついにダイソーからも、女性向け「ツールボックス」が登場しました。
商品名:「ツールボックス(仕切り付き)」
価格:550円
品番:4550480565729
色展開:1色のみ前回紹介したスリコのツールボックス(大サイズ)に比べるとコンパクトな大きさですが、スリコのツールボックス(小サイズ)よりは大きいので、ちょうど中間サイズになります。
スリコの中間サイズがダイソー(写真:maki_organize) スリコの中間サイズがダイソー(写真:maki_organize) スリコの「ツールボックスミニ」770円(品番:2416-TOOLBOXS-0)とダイソー「ツールボックス」のサイズを比較すると0.5〜2cmの違いがあります。
スリコのミニよりやや大きめ(写真:maki_organize) ちなみに、ダイソーに併設されていることもある「THREEPPY(スリーピー by ダイソー)」にも770円のツールボックス(JANコード:4550480502090)があります。
サイズはスリコの大サイズとほとんど同じ(32.5cm×15.5cm×19cm)。人気品なので在庫が無い店も多い状態です。
【使用例1】ゴチャゴチャする「小物」の整理に
ヘアゴム収納に◎(写真:maki_organize) ミニサイズの「ツールボックス」は、ゴチャゴチャする小物や、子どものおもちゃ収納におすすめです。
カラーボックス棚の奥行き(平均D29cm)に収まるサイズなのも便利。大きなツールボックス(W30cm以上)ではカラボには入りません。
【使用例2】アクセサリーやネイル「美容品」収納に
ネイルの収納に◎(写真:maki_organize) 特に、メイク、ヘアケア、ネイル、アクセサリーの収納におすすめです。
3段式トレーに収納できる高さは、上段・下段はおよそ6cmまで。5.9cmのネイルを入れられました。
左はスリコのミニサイズ、右がダイソー(写真:maki_organize) 左はスリコのミニサイズ、右がダイソー(写真:maki_organize) ただし、中段トレーに【高さ5.9cmのネイル】を入れるとふたが締まりません。
そんなときは「ネイルを横倒し」すると思いますが、液漏れや固まりを防止するためにも、「斜め置き」をおすすめします。
【おすすめの裏技】「斜め角度」のトレイで取り出しやすい
ダイソー「L字透明仕切り板」(110円)を使って(写真:maki_organize) 斜め置きならふたを閉めても中身がわかる(写真:maki_organize) 写真ではわかりやすいように上段トレイで斜め置きをしていますが、もちろん中段トレイでも使えます。
使うのは、ダイソー「L字透明仕切り板」。「ロング」と「ショート」(各110円)の2つがありますが、ロングのほうを使っています。
「L字透明仕切り板」ロング(JANコード:4905687358856)とショート:JANコード:4905687358863) この仕切り板は、平たい空間を仕切る役割だけでなく、裏返しにして使うと「斜めの角度」がつくので、写真上のようにネイルの置き場所にもなります。
高さがあって入らないモノには、斜め起きできるこの裏技が有効です。
ショートとロングの仕切り板を組み合わせても◎(写真:maki_organize) 下段トレイにもぴったりのサイズです。ネイルはもちろん、100均のハンドメイドグッズの整理にも活用できます。
まとめ|実店舗でお好みのサイズとカラーをチェック
ダイソーとスリコのツールボックスはどれも中国製なので、実店舗で傷や凹みがないか? ふたの開閉はスムーズか? を確認した上での購入がおすすめです。
ただし、ダイソーは入手困難が続いているので、見つけたら即購入できるように、収納したいモノとのサイズ感をチェックしておきましょう!
開閉時のチェックをしたい方は、コチラの動画へ
この投稿をInstagramで見る◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.08.27.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
「本当に安いのか?」【トライアル】299円「ロースかつ重」など、“エキサイティングプライス”をチェック
新商品
- NEW
【ミスド】183円〜人気の「さつまいもド&くりド」が登場! 期間限定5品のラインアップは?
レシピ
- RECIPE
【旨ニラ漬けうずら】作ったら、どんどん米が進む! 超おすすめの作り置きレシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
「3COINS(スリーコインズ)」に続いて【ダイソー】から出た! 収納のプロがやってる「裏技テク」が便利!