• X
スーパーマーケットファン > 暮らし > 【イケア】899円片付けラク!

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決

整理収納アドバイザーの伊藤まきさんが、収納のやり方、散らかるお部屋を使いやすく生まれ変わらせる連載シリーズ【「お片付け」ビフォーアフター】。

目次

【お悩み】子どもが自分の荷物を片付けてくれない
【イケア】「SKUBB(スクッブ)ハンギング収納 9段」(899円)で解決
【裏技1】ハンガーパイプがなくても、フックで取り付けOK!
「浮かせる収納棚」が完成!
家族それぞれのテーマカラーを貼る
【イケア】SKUBB(スクッブ)ハンギング収納でスッキリ!
おまけ|スーパーのカゴでOK! 「置くだけ」簡単収納
おまけ|スチール製のスリムハンガーに統一

【お悩み】子どもが自分の荷物を片付けてくれない

【クライアントプロフィール】
・リカさん(40歳)
・埼玉県戸田市在住
・4人家族(夫婦+小学生の兄弟)
・築10年目の注文住宅(持ち家/3LDK+WIC)

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像1
子どもの身支度品が床に置きっ放し(C)maki_organize

 連載企画【「お片付け」ビフォーアフター】新シーズン。前回から、埼玉県戸田市の一軒家に住む4人家族のリカさん(40歳)のお宅を片付けています。

 今シリーズの大テーマは「捨てない片付け」。学校や塾から帰ってきたら「帽子やカバンを床に置きっ放しで、用意したフックにかけてくれない」というお悩みを、「IKEAの899円の商品」を使って片付けます。

 これまでも散々「ここに置いて」とお願いしてきたということで、失敗しても痛くない予算(1000円以内)で片付けました。

【イケア】「SKUBB(スクッブ)ハンギング収納 9段」(899円)

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像2
【イケア】「SKUBB(スクッブ)ハンギング収納 9段」899円(C)maki_organize

 子どもが「自分で出して戻す仕組み」を作るなら、子どもの動きに合わせて「放り込み投げる方式」一番です。

 片付けのプロとして一番おすすめしたいのが、イケア「SKUBB(スクッブ)ハンギング収納 9段」(899円/商品番号204.856.14)。玄関周りの服装小物(帽子、マフラー、手袋、軽めの道具類)入れに最適です。

 1段あたりW22×D34、高さは約12cm(全体120cm)あります。クローゼットの棒(ハンガーパイプ)に、マジックテープで取り付ける仕様です。

*イケアのオンラインHPによると、写真上のグレーは「もうすぐ販売終了」で、ホワイト(商品番号:701.798.86)が継続販売中です。

【裏技1】ハンガーパイプがなくても、フックで取り付けOK!

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像3
紐を通してフックで取り付けOK!(C)maki_organize

 写真上のように、紐を通します。横揺れしないように、低めの位置で結んでしっかりと固定しましょう。紐は、二重にして高さ調整するか、太めのほうが安定感が増します。

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像5
青い袋は無関係です(C)maki_organize

 帽子用フックとして、柱に固定していたフックに「イケア「SKUBB ハンギング収納」を引っ掛けました。  軽めの、服装小物(帽子、マフラー、手袋)なら、パイプじゃなくてもフック1個で吊るすことができます。ほか、強力タイプの突っ張り棒でもOKです。

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像4
高さ調節は、Wクリップで四角を挟むだけ(C)maki_organize

 イケアのハンギング収納(9段)の全長サイズが、H120cmなので短く使いたい場合は、折りたたんでWクリップで固定(写真上参照)すればOKです。

「浮かせる収納棚」が完成!

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像6
空間にぴったり収まった(C)maki_organize

 クローゼット奥の凸凹した隙間に、イケア「SKUBB(スクッブ)ハンギング収納 9段」(899円)がぴったり入りました。

 およそ靴箱サイズの空間棚が、9段分あるので子どもの帽子や小物のほかにも、家族全員の帽子収納ができました。首回りの冬用小物も入れて、約30個のアイテムが収まりました。

子ども専用の「マイスペース」を与える

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像7
子ども専用の「マイスペース」がわかるように、Wフックに色シール(家族のテーマカラー)を貼ります(C)maki_organize

 個人ロッカーのように、子ども専用の「マイスペース」を与えましょう。できるだけ、お子さんの身長に合わせたゾーン(高さ)に作ります。

 そのスペースに、色シール(家族のテーマカラー)を貼ったWフックをつけて、各自の目印にします。

 これで、「SKUBB(スクッブ)」を使った小物の住所が完成しました。ビフォーアフターで紹介します。

【イケア】SKUBB(スクッブ)ハンギング収納でスッキリ!

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像8
(Before)置く場所がわからない子どもの私物たち(C)maki_organize
【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像9
(After)子どもの「置くだけ」に合わせた簡単収納(C)maki_organize

 子どもの帽子、バッグ、学校や塾で使う道具類を「置く場所」ができました。壁側のフックとポールには、大人のバッグ類をまとめています。

おまけ|学校道具やバッグは「スーパーのかご」に収納

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像10
(Before)学校で使う道具やバッグが床に放置(C)maki_organize
【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像11
カインズの「中身が入ったまま積み重ねできるバスケット」が便利(C)maki_organize

 小学生が使うバッグや道具は、重たい荷物です。早く解放されたいのか、玄関やリビングの床に置きっ放しにする家も多いですね。

 子どもにとってラクで続けやすい片付け方法は「掛けるよりも置く」ほうです。カインズの「中身が入ったまま積み重ねできるバスケット」(880円)は、スーパーのカゴと同じデザインだからどっさり入ります。

 スーパーで売っている「買い物かご(マイバスケット)」は、最安398円から販売しているお店もあります。

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像12
ミニキャスターをつけると移動がラク【イケア】SKUBB(スクッブ)ハンギング収納でスッキリ!(C)maki_organize

 床に置く場合は、100均「ミニキャスター」を結束バンドで付けると良いです。掃除をするときも邪魔になりません。

おまけ|スチール製のスリムハンガーに統一

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像13
(Before)厚みがあって重たい、木製ハンガーを利用(C)maki_organize
【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決の画像14
(After)軽い薄型のハンガーに統一するだけ(C)maki_organize

 2階のクローゼットから、冬用の上着だけを持ってきて、木製ハンガーに掛けていました。厚みがあって重たいので、「スチール製のスリムハンガー」に統一します。スペースが圧縮され、また2階に運ぶときもハンガーを一気に掴めるので、入れ替えが簡単に済みます。

  • X
  • ポストする
  • 伊藤まき(収納ライター)
  • 伊藤まき(収納ライター)

    収納ライター・兼・整理収納アドバイザー1級。クリンネスト2級。おがくず工場に生まれ、ホテル清掃員、国鉄系レストランの厨房、内装会社、デパートの搬入搬出など“家事の土台”を極めた生活を経て、出版社入社ののち独立、現在に至る。モノを手放すほど「幸運」が舞い込むジンクスを何度も体感! 貧乏神と決別した実体験をもって、整理収納の威力をお伝えします。

    Instagram

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.09.24.18:00更新
  • 新商品

  • NEW

【高倉町珈琲】1,580円~人気リコッタパンケーキがリニューアル! 秋の限定7品のラインアップは?

  • レシピ

  • RECIPE

この【豚バラ大根】本格的な味わい! スーパーで買える永谷園「おかずの素」、かつお節がスゴい!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【イケア】899円「吊り下げ収納グッズ」、子どもの身支度品が片付く!プロの“裏技”でスッキリ解決

PAGE TOP