-
チェーン
- 2025/10/14 08:00
「すべて無料!」【ブロンコビリー】大興奮のバースデーサービスとは?リピーターに納得!
子どもへのバースデーサービスが「手厚い!」と評判のステーキレストランチェーン【ブロンコビリー】。実際に無料のサービスを受けてきました。
ブロンコビリーの外観(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【ブロンコビリー】売上高が過去最高を更新!
・【ブロンコビリー】子どものバースデーサービス、何が無料?
・【ブロンコビリー】キッズ向けサービスの内容は?
・【ブロンコビリー】無料バースデーサービスを体験
・【ブロンコビリー】無料のバースデーサービスに感激!※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年8月27日の情報です。【ブロンコビリー】売上高が過去最高を更新!
アメリカンな内装のブロンコビリー(写真:スーパーマーケットファン) 全国に直営店143店舗(24年12月31日時点)を展開するブロンコビリー。
1978年に名古屋市で開業した「ステーキハウスブロンコ」が始まりで、炭焼きにこだわったステーキや「ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグ」、季節ごとに変わるサラダバーなどが人気です。
近年も店舗数をじわじわと増やしているブロンコビリーですが、25年7月に発表された25年1~6月期連結決算は、売上高が前年同期比15%増の145億9000万円で過去最高を更新。通期でも増収増益を予想しており、業績好調です。
今後は、11月に群馬県内4店舗目となる高崎店が「ネッツトヨタ」の跡地にオープン予定。同県では1店舗を除く全店舗がカーディーラー跡地への出店となっています。
【ブロンコビリー】子どものバースデーサービス、何が無料?
バースデーサービスの案内ポスター(写真:スーパーマーケットファン) ブロンコビリーでは0歳~小学6年生までを対象に、無料のバースデーサービスを行っています。詳細は以下です。
対象年齢
0歳~小学6年生まで対象期間
誕生日の30日前から30日後まで条件
・ブロンコビリー公式アプリから「キッズクラブ」に登録(当日でもOK)。入会費や年会費は無料。
・保護者1人につき登録可能な人数は最大5名まで。
・料理注文時に、アプリに届くバースデークーポンをスタッフへ見せる。プレゼント内容
・バースデーケーキ
・フォトフレーム入りのバースデーフォト
・バースデーソング公式サイトによると、「『小さいころに家族にブロンコビリーに連れていってもらったこと』を大きくなってから思い出してもらえるような、あたたかな空間づくりとサービスを心がけています」とのこと。
対象期間が約2カ月間と長いので、都合のいい日に合わせて行けるのもうれしいポイントです。
【ブロンコビリー】キッズ向けサービスが充実
ブロンコビリーは、バースデー以外にもキッズ向けサービスが充実しています。
「ブロンコおじさん」絵かきうた(写真:スーパーマーケットファン) 今回利用した店の各テーブルには、あらかじめクレヨンが置いてあり、紙製のランチョンマットの裏面にお絵描きができます。
誕生日の子どもがもくもくと「ブロンコおじさん」を描いていました(写真:スーパーマーケットファン) おこさまメニュー(写真:スーパーマーケットファン) 大人と子どものメニュー表が別になっています。
大人がキッズメニューのページを探す手間がない上、子どもが勝手にメニュー表を広げて選んでくれるので、かなり便利。
小さな子ども向けの「おこさまからあげセット」(418円)から、鉄板にのった「おこさまステーキセット」(1188円)まで、年齢にあわせて段階的にメニューが用意されています。
子どもがうらやましい(写真:スーパーマーケットファン) おこさまメニューは、食べ放題のサラダバー、ジェラート&ドリンクバー、たまごスープがすべてセット。
さらに、2歳以下はサラダバーとジェラート&ドリンクバーが無料です。サラダバーにはパスタやデザートもあるので、完全無料で食事させることも可能。
「おこさまステーキセット」1188円(写真:スーパーマーケットファン) フタつきの入れ物に入った「おこさまハンバーグセット」638円(写真:スーパーマーケットファン) 【ブロンコビリー】無料バースデーサービスを体験
食事が終わり、テーブルの食器が下げられたあと、店員さんが「おめでとうございます」と言いながらバースデーボードとケーキを持ってきてくれました。
この時、店内には「ハッピーバースデートゥーユー」のBGMが流れています。
何千人、もしくは何万人もの子どもを祝ってきたであろうバースデーボード(写真:スーパーマーケットファン) 料理注文時に子どもの名前と誕生日を聞かれていたので、ボードにはすでに記入されていました。
これを見た子どもの目はキラキラに!
花火にビビる子ども(写真:スーパーマーケットファン) バースデーケーキは、中にクリームが入ったシフォンケーキ。店員さんが、花火とろうそくに着火してくれます。
フワフワのシフォンケーキ。すでに一部食べていますが、実際は上にカラフルなチョコがのっています(写真:スーパーマーケットファン) 次に、店員さんからバースデーソングを「歌いますか?」と問われ、歌うことを伝えると、店員さんと私たちで「ハッピーバースデートゥーユー」の合唱スタート。
子どもがろうそくの火を吹き消すと、店員さんがお店のタブレットと筆者のスマホで記念写真を撮ってくれました。
撮った写真は店内のプリンターですぐに印刷しているようで、ほどなくしてオリジナルフォトフレームに入った記念写真が到着。早い!
箱入りのフォトフレーム。手書きのブロンコおじさんがかわいい!(写真:スーパーマーケットファン) フォトフレームはガラス製で重みがあります。写真のパーティー帽は筆者の持ち込み(写真:スーパーマーケットファン) 筆者はこのサービスを過去に何度も受けていますが、フォトフレームのデザインはすべて異なっていました。
おそらく同じフォトフレームがいくつも家に溜まらないよう、頻繁にデザインを変えているか、何種類か用意しているのでしょう。細かい気づかいですね。
レジで選べるおもちゃ(写真:スーパーマーケットファン) 会計を済ませると、バースデーに限らず子どもは全員ひとつおもちゃがもらえます。
キッズセットを頼まないとおもちゃがもらえないチェーン店も多い中、ブロンコビリーは太っ腹ですね。
大人は外れなしのスクラッチカードをゲット(写真:スーパーマーケットファン) 【ブロンコビリー】無料のバースデーサービスに感激!
ブロンコビリーのバースデーサービスを利用して感じた主なことは、以下の4つです。
(1)店内BGMを誕生日ソングにしてくれる演出に感激
(2)食器を下げてから、バースデーボード&ケーキの提供がスピーディー(待たされない)
(3)バースデーケーキに刺さった花火に、子どもが大喜び(家では怖くてできない)
(4)ガラス製フォトフレームのクオリティーが高いこのバースデーサービスを何度も利用したことがある筆者ですが、ブロンコビリーの優しい心遣いに毎回感動。
祝われた子どもも「特別扱いされた!」と強く感じるようで、大人になってからも「子どもの頃の思い出」として記憶に残るのではないでしょうか。
もちろん、親としても無料のサービスでここまでやってもらえるのは「ラッキー!」としか言いようがありません。それでなくてもブロンコビリーは料理がおいしいので、リピーターが多いのも納得です。
ハッピーな演出で子どもをお祝いしてくれる「ブロンコビリー」。子どもの誕生日をレストランで祝ってみたい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみては?
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.10.14.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【角上魚類】新作「ハワイアンポキ」400円が本格的! まぐろ&アボカドに“ちょい辛ソース”がたっぷり
新商品
- NEW
【ローソン】427円「ピスタチオパフェ」などコラボスイーツ3品のラインアップは?
レシピ
- RECIPE
かつ丼食べた後でもバクバク完食、【やみつけペペロンチーノ】レシピはレベル違いのおいしさだった!
プロが解説
- PROFESSIONAL
おいしい【飲む酢】プロが選ぶ、おすすめ3!ざくろ酢、レモン酢「料理レシピ」も