• X
スーパーマーケットファン > コラム > 税抜きと税込みどちらが親切?
  • スーパーの裏側

「税込価格」なぜスーパーは大きく表示しない?【トライアル】では客離れも……元店長が明かす“事情”

みんなのコメント(1925件)

  • 税込表示
    実際に支払う値段を見ないと意味がない
  • 税込表示
    他店との価格差か分かりやすい
  • 税込表示
    一目瞭然だから
  • 税込表示
    わかりやすいから
  • 税込表示
    商いは正直であるべき、客は見ているぞ 税込表示➕小さく、うちいくらの税額を表示が良いと思う そもそも価格表示は統一すべきだよ
  • 税込表示
    消費者に流れるまで、各流通で二重、三重にも重なっています そもそも消費税は個人負担の税ではないため、レシートを含め誤解を招く表示はどうかと思う
  • 税込表示
    その場での合計金額を計算しやすいし、お年寄りは税込み価格を見落とす可能性が有るから。
  • 税込表示
    込みの金額のが、計算できるし、手持ち金額で買える。
  • 税込表示
    税抜き表示はまやかし 一目瞭然の税込価格が王道です
  • 税込表示
    支払額が計算し易い
  • 税込表示
    商品の値段が解りやすい‼️消費税を、計算して、転換するのが、面倒❗
  • 税込表示
    わかりやすい
  • 税抜表示
    とにかく、どちらかに統一してくれないと比較がめんどくさい 現状、税抜きが多いので税抜きに一票 コスモスはまあ安いので我慢
  • 税込表示
    税抜き価格は客を騙してる感覚がある
  • 税込表示
    義務づられていることを怠ることに客の目線は一切感じられない。むしろ騙そうとすらしている。
  • 税込表示
    わかりやすい。
  • 税込表示
    後からあれって思うからわかりやすくていいと思う。 子供でも表示金額で買えるとわかりやすくて、なんでこれが高いも思うのかわからない
  • 税込表示
    支払い額がわかりやすい
  • 税込表示
    分かりやすいから
  • 税込表示
    ひと目で分かる方がいい。
  • 税込表示
    わかりやすいので
  • 税込表示
    分かりやすいから
  • 税込表示
    九州に住んでますが以前はトライアルに行ってましたが、税抜価格の上にステレス値上げされてて、今は分かりやすいコスモスに行ってます。 多少高くなっても分かりやすい値段表示が一番!
  • 税込表示
    値段が分かりやすい。比較出来る。
  • 税込表示
    支払い金額がわかりやすい。
  • 税込表示
    一目で値段がわかるし イラッとしない。とくにスーパートライアルにはがっかり。行く回数が減り違うスーパーに行くことか多くなりました。
  • 税込表示
    普通に総額がわかりやすいし、計算もしやすいから
  • 税込表示
    計算しやすい
  • 税込表示
    分かり易い。
  • 税込表示
    やはり、分かりやすさ。 そして、税込みでも安いという点を評価。 お客に正直である事はなによりも大事。 値上げするなら正直にお客に理由を開示して、その旨を大々的に売り場に表示するべき。
  • 税込表示
    会計時分かりやすい。
  • 税込表示
    トライアル今でも、行きますが、表示方法が変わってから、値上げしたなって思うようになりました。最近は、トライアルが値段高ければ、他のお店も、利用することを考えています。今まで、良かったのに、残念です。
  • 税込表示
    パット見で価格がわかりやすいから。
  • 税込表示
    わかりやすい
  • 税込表示
    消費税は米国のような売上税ではなく付加価値税であり、間接税ではなく直接税であり、輸出補助金としてフランスで初めて導入された歴史があり、所得税や法人税を減税する代わりに第二法人税として増税していると理解している。税抜価格は安いように錯覚させて購買意欲を損なわないための仕掛けに過ぎないから。
  • 税込表示
    支払額がわかる
  • 税抜表示
    税込だと元の値段がわかりにくいのと、税込だと高く感じるため
  • 税込表示
    支払金額だから
  • 税込表示
    分かり安い、誤解がない
  • 税込表示
    わかりやすい
  • 税込表示
    分かりやすい
  • 税込表示
    支払う金額だから
  • 税込表示
    税込だと、買いやすいので、 安いか分かり安いです。
  • 税込表示
    税は、8%と10%がある為
  • 税込表示
    トライアルの今回やり方は、詐欺みたい消費者をばかにした感じを持った。断然コスモスを応援する
  • 税込表示
    支払い金額がわかるから。 税別だと実際の支払い金額が瞬時にわからない。
  • 税込表示
    実際に支払うのは税込みただから!
  • 税込表示
    計算がらく。他と直ぐ比べられる。
  • 税込表示
    分かりやすい
  • 税込表示
    単純にわかりやすい

  • X
  • ポストする
  • 小林久(元スーパーやまと社長)
  • 小林久(元スーパーやまと社長)

    1962年山梨県韮崎市生まれ、山梨県立韮崎高校、明治大学商学部卒。山梨県に最盛期16店舗、年商64億円を稼いでいた創業105年の老舗スーパー「やまと」の元3代目社長。先代からの赤字経営を引き継ぎ「破綻スーパー再生」を軸に短期間で業績を回復した。2014年頃から大手資本の進出により次第に経営が悪化、17年12月に倒産。自身も自己破産へ。自身の失敗から得た教訓を企業にアドバイスしている。著書『こうして店は潰れた~地域土着スーパー「やまと」の教訓~』(商業界)『続・こうして店は潰れた』(同文舘出版)。

    公式サイト

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.11.04.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

「ビジュアルかっこよすぎ!」【Netflix】初コラボ、セブン「金のマルゲリータ」食べたら「生地にびっくり!」

  • レシピ

  • RECIPE

この【豚バラ大根】本格的な味わい! スーパーで買える永谷園「おかずの素」、かつお節がスゴい!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【コンビニで指名買い】プロが選ぶ「スキンケアコスメ」ベスト7! セブンオリジナル品に驚がく!

PAGE TOP