• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【トライアル】2025年オープン予定情報最新まとめ

「西友」買収で話題の【トライアル】2025年オープンの出店予定情報まとめ(2025年4月最新)

「西友」買収で話題の【トライアル】2025年オープンの出店予定情報まとめ(2025年4月最新)の画像1
プレスリリースより

 西友の買収で注目を集めている「トライアル」。2025年6月期は、27店の新規出店を計画しているといいます。そこで、現在までに明らかになっている新規出店予定をまとめます。

目次

【トライアル】とは? 2025年6月期は27店の出店ラッシュ!
【トライアル】買い物してみた!
【トライアル】人気商品、499円「プルコギ」実食!
【トライアル】名物「肉盛」499円弁当実食!
【トライアル】249円「爆弾おにぎり」デカくてうまい

【トライアル】2025年の出店日程、立地

【トライアル】とは? 2025年6月期は27店の出店ラッシュ!

 トライアルは、福岡に本社を置くトライアルホールディングスが全国展開するディスカウントストア。1992年の1号店出店以降店舗数を増やし、2024年6月30日現在で318店舗となっています。

 2000年以降は24期連続で増収していて、24年3月には東京証券取引所グロース市場に上場。セルフレジ機能付きの買い物カート「Skip Cart®」をはじめ、トライアル独自のサービスも注目されています。

 一口にトライアルといっても、生活必需品が1店舗で揃う郊外店「スーパーセンター」、食品や趣味嗜好品を扱う「メガセンター」、食品が中心の「smart」、もっと小規模な「小型店」など、複数の業態で運営しているのも特徴。

 最近は福岡を中心に24時間営業の「都市型小型店」を出店し、見た目はコンビニでも品揃えはスーパー並という店舗になっているとか。

 25年6月期は、高収益の「スーパーセンター」を中心に27店の新規出店をするそうで、まさにラッシュといえそう。

西友買収の【トライアル】、199円のコレ安すぎ! 絶好調のワケを探りに買い物してみた

【トライアル】499円「プルコギ」がメチャうま! 

 

 トライアルの公式サイトで人気商品として登場している「プルコギ」。2013年の発売から10年以上支持されているそうで、年間販売数135万パック(2023年6月~2024年5月までの累計)を超えるトライアルの看板商品です。

【トライアル】499円「プルコギ」がメチャうま! ロピアやベルクと「全然違う」ワケは?の画像3
「プルコギ(牛・豚) 中」499円(写真:スーパーマーケットファン)

 内容量は300gで499円のパックを購入しました。「プルコギ(牛・豚) 中」と記載がある通り、牛と豚の肉を使っているようです。容量は300gの「中」ほか、500gの「大」も見かけました。

 トライアルの惣菜などについている「こはく本舗」の印がついていますね。これは、「料理のプロフェッショナル集団」株式会社明治屋が開発・製造した商品のことで、明治屋はミシュランの星を獲得したレストランとの共同開発なども行っているそう。

 製造者は栃木県芳賀郡のトライアルカンパニー。同地のプロセスセンターから運ばれた商品ですね。

【トライアル】499円「プルコギ」がメチャうま! ロピアやベルクと「全然違う」ワケは?の画像4
原材料(写真:スーパーマーケットファン)

 原材料をチェックすると、牛バラ肉(米国産)と豚ウデ肉(ブラジル産)の2つを使っています。調味料には、醤油、砂糖、ぶどう糖果糖液糖などのほか、はちみつ、りんご果汁なども入っていますね。

【トライアル】人気の「プルコギ」実食!

【トライアル】499円「プルコギ」がメチャうま! ロピアやベルクと「全然違う」ワケは?の画像5
プルコギ完成(写真:スーパーマーケットファン)

 玉ねぎとにんじんとニラを入れてプルコギを作りました。

 実は完成後に写真を撮り忘れてしまい、こちらは残りモノを撮影した格好になります。調理してから結構な時間がたっています……。 すみません。

【トライアル】499円「プルコギ」がメチャうま! ロピアやベルクと「全然違う」ワケは?の画像6
大きめの肉(写真:スーパーマーケットファン)

 さて、実食! 一口ですぐ「めちゃくちゃウマい!」とびっくり。リンゴやはちみつがきいているのか、甘くてコクのある濃厚な味が、かなりのメシ泥棒ぶり。肉は柔らかく、子どもの食いつきも良くてうれしいばかり。

 昨年リニューアルした際に、味噌をベースにXO醬の旨味、リンゴ果汁とはちみつの甘味、発酵調味料をブレンドしたんだそう。

 肉のサイズは4〜5センチと大きめのものもありますが、ほとんどは1〜2センチ程度で、厚みはどれもしっかり。そのおかげで調味料がみっちりと肉にまとわりついていて、白米が進む! ハイボールにもナイスマッチです。

【トライアル】499円「プルコギ」がメチャうま! ロピアやベルクと「全然違う」ワケは?の画像7
小さめの肉も(写真:スーパーマーケットファン)

 なにより筆者が感激したのは、脂身やスジがほぼないこと! 

 ロピアやベルクのプルコギに比べて赤身が多く、しかも柔らかい。ロピアとベルクは牛肉なので、豚肉も使っているトライアルは異色ともいえますが、それらと全然違う食感と味つけは個人的にダントツで好きになりました。 

 大人は一味を振って食べてもおいしいトライアルのプルコギ。わざわざ買いに行きたい味のひとつです。

【トライアル】名物肉盛499円「福島生姜焼き弁当」

西友買収のディスカウント店【トライアル】名物「肉盛」とは? 499円「福島生姜焼き弁当」、豚肉ドーンで味も◎!の画像1
「福島生姜焼き弁当」499円(写真:スーパーマーケットファン)

 トライアルの惣菜コーナーでは「名物肉盛」というシールが貼られた商品が目につきます。「肉盛」という強力ワードに引かれて、今回は「福島生姜焼き弁当」(499円)をチョイス!

 見たところ、竜田揚げの肉の上にネギと生姜のソースがたっぷりかかっています。白米と肉のみという潔いお弁当ですね。

 いわゆる生姜焼きとは違う見た目ですが、福島では豚肉ロースを揚げ焼きしたものにすりおろし生姜をたっぷり乗せた生姜焼きが有名なんだそう。ご当地食のお弁当、珍しいですね。

 ご飯の量はたっぷり、肉もドーンと乗っかっているだけあり、カロリーは918kcalとハイカロリー。米は国産、肉は豚ロース肉を使っていて、醤油で下味をつけているようです。

西友買収のディスカウント店【トライアル】名物「肉盛」とは? 499円「福島生姜焼き弁当」、豚肉ドーンで味も◎!の画像2
生姜ダレがたっぷり(写真:スーパーマーケットファン)

 今回はレンジアップしないでそのままいただきます! 

 たっぷりかかった生姜とネギのタレは味が濃く、ご飯のお供にピッタリ! 肉は冷めていても柔らかく、下味のしょうゆが濃い目のタレとも相性が良いです。

西友買収のディスカウント店【トライアル】名物「肉盛」とは? 499円「福島生姜焼き弁当」、豚肉ドーンで味も◎!の画像3
肉は冷えていても柔らかい(写真:スーパーマーケットファン)

 生姜のピリ辛がとても良く、食べる手が止まらないおいしさ。「肉盛」というだけあり、豚ロース肉を1枚使っているので、満足感が高い! 499円でこのクオリティはコスパ◎ですね。

 トライアルの惣菜についている「こはく本舗」のマークは、「料理のプロフェッショナル集団」株式会社明治屋が開発・製造する商品の証しなんだそう。

 プロが作る「福島生姜焼き弁当」、見つけたらチェックしてみてくださいね。

【トライアル】249円「爆弾おにぎり」デカくてうまい

「西友」買収で話題の【トライアル】2025年オープンの出店予定情報まとめ(2025年4月最新)の画像2
「唐揚げ明太高菜爆弾おにぎり」(写真:スーパーマーケットファン)

 お弁当コーナーで残りひとつになっていた「唐揚げ明太高菜爆弾おにぎり」。その名の通り、唐揚げ、辛子明太子、高菜、そしてマヨネーズを使ったビッグサイズのおにぎりになります。

 手に取るとずっしりとした重みで、サイズは直径9.5センチ、高さ5.5センチ。

 トライアルの惣菜やおにぎりについている「こはく本舗」のマークは、「料理のプロフェッショナル集団」株式会社明治屋が開発・製造する商品の証しなんだそう。

【トライアル】さすが福岡の味! 249円「爆弾おにぎり」、唐揚げ&明太高菜がデカくてうまいの画像4
「福田が作成しました」の言葉に信頼が増します(写真:スーパーマーケットファン)

 原材料は、白米(国産米)、鶏唐揚げ、半固体状ドレッシング、辛子明太子、高菜醤油漬、海苔(国産)と並んでいます。ドレッシングはマヨネーズのことでしょう。

 ビッグサイズなので熱量も496kcalとハイカロリーですね。

【トライアル】さすが福岡の味! 249円「爆弾おにぎり」、唐揚げ&明太高菜がデカくてうまいの画像5
断面(写真:スーパーマーケットファン)

 唐揚げ明太高菜爆弾おにぎりをカットしました。唐揚げの横に辛子明太子と高菜が層になっていることがわかります。

 厚みがあるほうから食べると、唐揚げがドーンと現れる格好ですね。

【トライアル】さすが福岡の味! 249円「爆弾おにぎり」、唐揚げ&明太高菜がデカくてうまいの画像6
唐揚げと高菜と明太子がギュウギュウ(写真:スーパーマーケットファン)

 では、いただきます! 唐揚げのほうから頬張ると、直球の「ザ唐揚げ」の味わいが白米とバッチリ。マヨネーズの味は薄めなのが良いですね。

 そして明太子と高菜のエリアは、塩分濃いめでご飯と最高の相性! 明太子だけでもおいしいのに高菜も入れちゃうあたり、さすが福岡発のスーパーです。

 ビッグサイズで米の量もあるので、家族と分けて食べても満足感がありそう。249円でコスパ優秀の「唐揚げ明太高菜爆弾おにぎり」、人気商品なので売り場で見つけたら、チェックしてみてくださいね。

【トライアル】2025年の出店日程、立地

2025年3月12日 福岡県糟屋郡「TRIAL Smartアクロスプラザ篠栗店」

福岡県 糟屋郡 篠栗町和田一丁目8番8号
電話番号 0120-033-559
営業時間 24時間
ドラッグ 9:00 ~ 21:00

2025年4月中 宮崎県宮崎市「スーパーセンタートライアル加納店」

宮崎県 宮崎市 清武町加納乙382番地6
電話番号 0120-033-559
営業時間 24時間

2025年5月中 埼玉県上尾市「TRIAL Smart上尾小泉店」

埼玉県 上尾市 小泉一丁目5番1号
電話番号 0120-033-559
営業時間 24時間

2025年5月中 宮城県仙台市「スーパーセンタートライアル錦ケ丘店」

宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘一丁目2番102
営業時間:24時間

2025年5月中旬 香川県三豊市「スーパーセンタートライアル三豊店」

香川県三豊市豊中町上高野1886番

2025年6月2日 栃木県鹿沼市「スーパーセンタートライアル鹿沼店」

栃木県鹿沼市茂呂923番7
店舗面積:4,332㎡
営業時間:24時間
駐車場:228台

2025年6月上旬予定 北海道砂川市「スーパーセンタートライアル砂川店」

北海道砂川市空知太西1条2丁目1番16号

2025年6月中旬予定 島根県大田市「スーパーセンタートライアル大田店」

島根県大田市長久町長久213番3 

2025年6月中旬予定 「TRIALsmart佐世保大塔店」

長崎県佐世保市大塔町1979番地6 

2025年6月下旬予定 福岡県福津市「TRIALsmart福津店」

福岡県福津市手光南1丁目9−12 

2025年7月上旬 鹿児島県鹿屋市「スーパーセンタートライアル鹿屋上野町店」

鹿児島県鹿屋市上野町4866番29

2025年7月中旬予定 宮城県亘理郡「スーパーセンタートライアル亘理店」

宮城県亘理郡亘理町逢隈牛袋字谷地添40番地1

2025年7月中旬予定 香川県木田郡「スーパーセンタートライアル三木店」

香川県木田郡三木町氷上803番地 

2025年7月下旬 福岡県築上郡「スーパーセンタートライアル上毛店」

福岡県築上郡上毛町宇野831番地1

2025年7月9日 長崎県長崎市「スーパーセンタートライアル東長崎店」

長崎県長崎市田中町1027-35
店舗面積:2,114m2
駐車場:87台
駐輪場:40台
営業時間:24時間

2025年7月23日 静岡県掛川市「スーパーセンタートライアル掛川大池店」

静岡県掛川市大池749
店舗面積:3,758m2
駐車場:182台
駐輪場:70台
営業時間:24時間

2025年7月28日 長崎県北松浦郡「スーパーセンタートライアル佐々店」

長崎県北松浦郡佐々町市場免字馬場添70-1ほか
店舗面積:4,294m2
駐車場:223台
駐輪場:80台
営業時間:24時間

2025年10月4日 福島県南相馬市「スーパーセンタートライアル南相馬原町店」

福島県南相馬市原町区日の出町109-1ほか

  • X
  • ポストする
  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.04.26.6:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

【ロピア】おすすめ調味料「のどぐろだし塩」は、うまみの魔法! 道場六三郎推奨シリーズで簡単レシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

収納のプロが教える「冬家電の正しい収納・しまい方」は? 200円で解決テク

 Loading...
PAGE TOP