-
100均
- 2025/04/08 08:00
【ダイソー】収納力が上がる優れモノ「ジョイントラック」全サイズ・色展開一覧
整理収納アドバイザー・伊藤まきさんが、ダイソーの「ジョイントラック」を使った収納アイデアを紹介します。
目次
・「ジョイントラック用 棚」II型【全サイズ表】
・「ジョイントラック用 転び止め棚」【全サイズ表】【色展開】
・「ジョイントラック用バスケット棚」【全サイズ表】
・「ジョイントラック」に必要なパーツリスト
・「ジョイントラック」の「ポール」の種類
・「ジョイントラック」の「延長ポール」の種類
・「ジョイントラック」用「固定部品」の種類
・「ジョイントラック」の別売りオプション
※2022年4月11日時点の情報です。
【ダイソー】「ジョイントラック」は優れモノ
(写真:maki_oraganize) ダイソー「ジョイントラック」。その家のサイズに合った「オリジナル収納」が低予算でかなうのはもちろん、収納力が上がって、毎日の出し入れ作業が簡単になる優れモノです。
ただし、人気アイテムのため、全サイズが揃う店舗が少ないと感じます。というわけで、事前に「サイズ確認」できるように「ジョイントラックの全サイズ」をまとめました。
▶【ダイソー】「ジョイントラック」で空間スッキリ! プロによる収納アイデア8
【ダイソー】「ジョイントラック用 棚」II型【全サイズ表】
ダイソー「ジョイントラック」シリーズより、フラットな棚板(II型)(写真:maki_oraganize) 「ジョイントラック用 棚」II型、基本カラーのスチールカラー(無塗装)の「全サイズ表」です。
*掲載サイズは、ダイソーネットストアと店頭目視による確認になります。 長方形サイズがメインですが、1種だけ「30×30cm」の正方形があります。クローゼット内の、バッグ、帽子、デニムラックやキッチンの鍋収納などにおすすめです。
【ダイソー】「ジョイントラック用 転び止め棚」【全サイズ表】【色展開】
ダイソー「ジョイントラック」シリーズより、転び止め付きの棚板(写真:maki_oraganize) 「ジョイントラック用 転び止め棚」は、基本のスチールカラー(無塗装)のほかペイントカラー(黒と白)も揃います。
【全サイズ表】はこちらです。
*掲載サイズは、ダイソーネットストアと店頭目視による確認になります。 3色展開
色付きの方が、厚みが出たぶん大きくなります(写真:maki_oraganize) 一番大きな「転び止め付き」棚板(W45×D25cm)は3色展開です。写真左上から、スチール(無塗装)、ブラック(ペイント)、ホワイト(ペイント)から選べます。
ペイント付きは、キッチンや洗面所など水回りにおすすめです。筆者がよく行く3店舗だと、ホワイトの完売が目立ちます。
【ダイソー】「ジョイントラック用バスケット棚」【全サイズ表】
「ジョイントラック」シリーズのバスケットタイプ棚板(写真:maki_oraganize) 「ジョイントラック用バスケット棚」の基本カラーのスチールカラー(無塗装)、【全サイズ表】です。
*掲載サイズは、ダイソーネットストアと店頭目視による確認になります。 棚板のサイズが決まったら、ポールや固定部品を揃えて高さを決めます。
【ダイソー】「ジョイントラック」に必要なパーツリスト
イラストを参考に揃えた場合、¥1,430(税込)(写真:maki_oraganize) 棚板のパッケージに記載された、「イラスト例を作るために必要なアイテム(別売り)」を参考に揃えましょう。
ゴム製のハンマーは、ダイソーの工具売り場で購入することができます。ハンマーを用意すると、組み立てから解体まで100%役立ちます。歪みやグラつきを抑えることができるので、持っていない方は必ず用意してください。
【ダイソー】「ジョイントラック」の「ポール」の種類
キャップを外して、延長ポールと連結します(写真:maki_oraganize) ポール(柱)の種類は【25cm】【39cm】【47cm】の3種類です。これより長いサイズが必要な場合は、延長ポールを用意します。
基本的に、同じ長さのポールが4本必要です。階段下などの高さ違いの場所に用意する時は、あえて長さを変える応用もできます。
【ダイソー】「ジョイントラック」の「延長ポール」の種類
連結すると、多少の誤差、ズレもあります(写真:maki_oraganize) 延長ポールの種類は【24cm】【38cm】の2種類です。
すべて、スチール(無塗装)、ブラック(ペイント)、ホワイト(ペイント)の3色揃えることができますが、ペイント色を揃えられるのは稀です。購入する場合は、必要サイズをメモにして、計画的に進めることをおすすめします。
ダイソー「ジョイントラック用ポール」と「延長ポール」の組み合わせと長さの【全サイズ表*】です。
*掲載サイズは、ダイソーネットストアと店頭目視による確認になります。 ダイソー「ジョイントラック」のポールを組み合わせることで、最長85cmのミニラックを作ることができます。
【ダイソー】「ジョイントラック」用「固定部品」の種類
ジョイントラック用固定部品(写真:maki_oraganize) 棚板1枚につき、1袋必要な「ジョイントラック用固定部品」も、3色あります。
ダイソー「ジョイントラック」に、必要な3種類【棚板】【ポール】【固定部品】のサイズ表が揃いました。ほか、フックを付けたい、キャスターを付けたい場合は、別売りの商品を買い足して揃えます。
【ダイソー】「ジョイントラック」の別売りオプション
ワイヤーネット用バスケットも使えます。(写真:maki_oraganize) ダイソー「ジョイントラック」と同じエリアに揃う、ワイヤーネット対応の商品も使えます。
別売りのオプションを組み合わせることで、その家に合ったオリジナル収納ラックを用意できます。ほか、ジョイントラック用のペイントカラー(白と黒)フックもあるので色で揃えると◎です。
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.04.26.6:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【ロピア】超えの特大サイズ! 【角上魚類】300円「たらこに溺れるおにぎり」、ぜいたくでびっくり!
レシピ
- RECIPE
【ロピア】オリジナル焼肉のタレ「肉たらし」全4種、これで完ぺき! おすすめレシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
収納のプロが教える「冬家電の正しい収納・しまい方」は? 200円で解決テク