• X
スーパーマーケットファン > コラム > 備蓄米フィーバー、店長の本音
  • スーパーの裏側

マスコミが伝えない「備蓄米フィーバー」陰の部分――スーパーの元店長が明かす本音

みんなのコメント(732件)

  • 買う予定はない
    以前に勝った米がまだある
  • 買う予定はない
    あまり食べない
  • 買う予定はない
    米からパン、麺に切り替えた
  • 買う予定はない
    地元の農家から直接購入しているため
  • すでに買った
    進次郎七光米食べたかつた❗
  • すでに買った
    一度食べてみたかった
  • すでに買った
    お安いから 味は?
  • 買う予定はない
    古い米を食べるならパンや麺類で良いから。
  • 買う予定はない
    年間契約の産直の米を買っている。
  • 買う予定はない
    買わなくても新米がある
  • 買う予定はない
    あまり、ご飯を食べないから
  • 買う予定はない
    カビ毒検査されてないとの事で怖くて買えません
  • 買いたいと思うが入手困難
    大手スーパーでも、遠い店しか無いので販売時間には行けなくて買えない、又83才の高齢者の購入は難しい、年金生活者は特に欲しいのですが。
  • 買いたいと思うが入手困難
    食べてみたい
  • 買いたいと思うが入手困難
    店で見ない
  • 買う予定はない
    銘柄米を定期的に購入しているので。
  • 買いたいと思うが入手困難
    とにかく見かけない。 並ぶのは嫌だし、通販は送料が乗っかるし、3枚が出回るのを待ちたいと思います。
  • すでに買った
    買い物中にたまたま備蓄米を売り出しているのに遭遇したから、即購入した
  • 買う予定はない
    味が不安
  • 買う予定はない
    不味そうだから。
  • すでに買った
    年金生活では、銘柄米は高くて買えない💧
  • 買う予定はない
    探している暇がない
  • 買う予定はない
    安価だと思うがまだ適正価格ではないと感じる
  • 買う予定はない
    不味そう
  • すでに買った
    安かったから
  • 買う予定はない
    元々米の消費少ない家庭なので、お祭り騒ぎに参加したくないバカバカしい。
  • すでに買った
    最初は行列できたけど、今は時間帯が合えば普通に買える様になった。
  • すでに買った
    ニオイはなく、普通のおコメでした。 安さで、ラッキーでしたよ。
  • 買いたいと思うが入手困難
    静岡市のス-パ-にはなかなか出回らなかった、5kでは夫婦2人では、食べきれない。
  • 買う予定はない
    偶然見かけたら買う可能性はゼロでは無いが、そのために並んだり、遠くまで行こうとは思わない。
  • 買いたいと思うが入手困難
    小分けを販売していない
  • 買う予定はない
    米騒動の前からカリフォルニア米を購入している。 安い国産米よりずっとおいしい。
  • すでに買った
    安いから
  • 買う予定はない
    古いから
  • 買いたいと思うが入手困難
    田舎の店舗なので買えない、田舎まで来ない
  • すでに買った
    たまたま売っていた。
  • 買う予定はない
    わざわざ食味が悪い物を買う必要が無いから。
  • 買う予定はない
    古米は食べたくない
  • 買いたいと思うが入手困難
    直近の状況が分からない。 米に3千円は出せない。 麺類で凌いでいる。 米なし生活に慣れた。
  • 買う予定はない
    高くても美味しいご飯を食べたいので。 昔食べていた、標準価格米の不味さを知っている身なので。
  • 買う予定はない
    これからも農家の方が大切に作った銘柄米を食べ続けたいから
  • すでに買った
    Amazonで購入
  • 買う予定はない
    何とか必要としている家庭に 安くて美味い米が届く事を
  • 買いたいと思うが入手困難
    スーパーに行っても置いていないしみたことかない
  • 買う予定はない
    育ち盛りの男の子2人。一回の食事で米5合食べます。 安いお米は魅力的だが、今まで食べていたコメからレベルを落とさないでほしいと言われてます カレーや炒飯などだったら古古米でも美味しいと思いますが‥ 20年以上魚沼産コシヒカリを作ってる知り合いから直接購入してます 知り合いだからこそ応援の気持ちを込めて少し高めで年間契約をしてます 作り手をどうか守ってほしい 花農家の知り合いはバンバン海外旅行して新車を買ってるのに、米農家は‥
  • すでに買った
    安い割に、味も問題ないから
  • 買いたいと思うが入手困難
    日中にスーパーで並ぶ時間がない
  • 買う予定はない
    古古米はこの価格は高い。国民は現状を知らない
  • 買う予定はない
    試食でまずかった
  • すでに買った
    高い銘柄米を買う気になれないから

  • X
  • ポストする
  • 小林久(元スーパーやまと社長)
  • 小林久(元スーパーやまと社長)

    1962年山梨県韮崎市生まれ、山梨県立韮崎高校、明治大学商学部卒。山梨県に最盛期16店舗、年商64億円を稼いでいた創業105年の老舗スーパー「やまと」の元3代目社長。先代からの赤字経営を引き継ぎ「破綻スーパー再生」を軸に短期間で業績を回復した。2014年頃から大手資本の進出により次第に経営が悪化、17年12月に倒産。自身も自己破産へ。自身の失敗から得た教訓を企業にアドバイスしている。著書『こうして店は潰れた~地域土着スーパー「やまと」の教訓~』(商業界)『続・こうして店は潰れた』(同文舘出版)。

    公式サイト

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.08.27.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

【業務スーパー店長が教える】“コスパ最強スイーツ”の新作、売れてる! 375円「ぷち大福シリーズ」ヒット確実

  • レシピ

  • RECIPE

「疲れた日に超絶おすすめ!」タサン志麻さんレシピ【タコライス】作ったら、10分かからず感動の出来!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

スーパー元店長が明かす「お客さんにやめてほしい」行動5つ! 業界用語「ワープ」とは?

PAGE TOP