• X
スーパーマーケットファン > コラム > 【業スー】値引き品争奪バトルで警察沙汰

【業務スーパー】本当にあった、警察巻き込んだ“値引き品”争奪バトル!「ほんの数十円で……」

業務スーパーの店長歴10年、今も現役のpugiさんが店の裏側を明かします。

【業務スーパー店長が教える】「総力祭」チラシに載らない“買うべき”おすすめ商品5の画像1
業務スーパー(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【業務スーパー】値引きが始まる時間は?
「これも貼ってくれ」カゴに商品キープから大ゲンカに!
「値引きのルール」とは?
「賢い買い物」の心得!
業務スーパーの値引きに関するQ&A

【業務スーパー】値引きが始まる時間は?

 業務スーパーでは、値引きが始まるのは主に午後5時~6時台。理由は、閉店までに惣菜・弁当類の在庫を減らし、ロス(廃棄)を最小限に抑えるためです。

 この時間帯は客数がピークになり、スタッフも補充・レジ対応に追われるため、わずかな時間の判断が売上と廃棄のバランスを決めます。

 したがって、「値引きタイム」と「混雑タイム」が重なり、お得を求めるお客さま同士が衝突する“バトルの温床”にもなりやすいのです。

「これも貼ってくれ」カゴに商品キープから大ゲンカに

 ある日の夕方。

 作業着姿の50代男性が、まだ値引き前の商品を自分のカゴに入れたまま棚の近くで待機。値引き時間になると「これも貼ってくれ」と店員に要求しました。

 その瞬間、白いタンクトップに短パン姿の60代後半の男性が怒鳴り声を上げました。

「なんでカゴに入れてる商品まで値引きしてもらおうとしてるねん!」

 そこから一気に言い争いに発展し、最終的には警察を呼ぶ事態に。ほんの数十円のことがきっかけで、「節約」と「モラル」のバランスが崩れたのです。

【業務スーパー】オトクな“”値引き品争奪バトルで警察事態に!「お前が取るの遅いからやろ!」の画像1
(写真ACより)

 別の日には、チェックシャツにキャップ姿の50代男性と、日焼けしたポロシャツの60代男性が、同じ惣菜を巡って口論に。

50代男性「俺のほうが先に待ってたのに取るな!」 

60代男性「そんなん知らんがな! お前が取るの遅いからやろ!」

 手は出さなかったものの、売場の空気は一気にピリつきました。

 私が間に入り話を聞いたところ、最終的に60代男性が譲ってくれて事なきを得ました。このケースでは「譲る勇気」が、最も尊い“買い物マナー”だと痛感しました。

値引き時間は“最も忙しい時間帯”!「値引きのルール」とは?

 夕方の値引きタイムは、惣菜の売り切り・補充・レジ待ち対応が同時進行する非常にシビアな時間帯です。

 そんな中でトラブルが起きると、スタッフもお客様も疲弊します。「今だけは勘弁してくれ……」というのが正直な気持ちです。

 そのため、店舗では以下のルールを明確に掲示しています。

【値引きのルール】

・商品棚に置いてある商品が値引き対象です。

・お客様のカゴ・手元の商品は対象外です。

 これは、値引きの公平性と作業スピードを守るため。

 しかし実際には、カゴに入れたまま「これも貼って」と言われるケースが後を絶ちません。特に年配のお客様が多く、丁寧に説明しても不機嫌になる方もいます。

 私たち店側も、誰もが気持ちよく買い物できるよう毅然とした対応と丁寧な説明を心がけています。

「賢い買い物」の心得!

 値引きタイムは、オトクに買い物したいという感情が高まる瞬間です。しかし同時に、「一日のロスを抑えよう」と奮闘するスタッフの努力もあります。

 みんなが気持ちよく過ごせるよう、「賢い買い物」の心得として4つを挙げてみます。

①値引き品を狙うなら、午後5時30分~午後6時がベストタイミング

②カゴに入れるのではなく、棚の前で静かに待つのがスマート

③トラブル回避のため、譲り合いと感謝の一言を意識

④買った惣菜は当日中に食べきる(品質維持の基本)

 譲り合いが一番の節約術――それが10年現場に立って感じた、私の本音です。

業務スーパーの値引きに関するQ&A

Q1. 値引き品は品質的に問題ない?

当日中の消費を前提に販売しており、品質には問題ありません。ただし冷蔵管理を徹底してください。

Q2. 値引き時間は毎日同じですか?

基本的には同時間帯ですが、天候・客数・在庫状況で変動します。

Q3. カゴに入れてキープした商品も値引きしてもらえる?

店舗によっては不可。ご利用の店舗ルールに従いましょう。

Q4. 値引き品の再値引きはありますか?

一部店舗では閉店前に再値引きを行う場合もありますが、原則1回のみです。

  • X
  • ポストする
  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.10.11.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

【スタバ】717円~新作フラペチーノは「黒猫」? ハロウィンシーズン限定、なくなり次第終了!

  • レシピ

  • RECIPE

キッコーマン【大豆麺】おいしく食べるレシピ集! 「ピリ辛濃厚だれ」などおすすめ味付け6つ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【業務スーパー】本当にあった、警察巻き込んだ“値引き品”争奪バトル!「ほんの数十円で……」

PAGE TOP