• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【角上魚類】いくらたっぷり!
  • スーパー人気惣菜実食レビュー

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!

遠方からもお客さんが訪れる鮮魚専門チェーン「角上魚類」。ファンを引き付ける魅力を探るべく、人気の丼をいただいて味をお伝えいたします。

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像1
角上魚類の店舗(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【角上魚類】東京23区民が「わざわざ出かける目的地」で上位
【角上魚類】「バラちらし」650円をチェック
【角上魚類】「バラちらし」650円を実食
【角上魚類】いくらを入れることを惜しまない

※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※25年9月1日の情報です。

【角上魚類】東京23区民が「わざわざ出かける目的地」で上位

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像2
角上魚類のお弁当売り場(写真:スーパーマーケットファン)

 首都圏郊外を中心に21店舗を展開する鮮魚小売りチェーン・角上魚類。主に新潟と東京・豊洲から仕入れた魚介のほか、海鮮をふんだんに使用した惣菜や弁当が人気で、テレビでもたびたび特集されています。

 最近では、クレジットカードの決済データから分析した「東京23区民が『休日にわざわざ出かけてお金を使う目的地』年代別ランキング」(ナウキャスト調べ)が発表され、多くの東京23区民が角上魚類を目的地として、千葉や埼玉などの郊外へ出かけていることが判明。

 このことがフジテレビ系『イット!』でも特集され、あらためて角上魚類ファンの多さが広く知られることとなりました。

【角上魚類】「バラちらし」650円をチェック

 ここからは、角上魚類の惣菜コーナーで人気の丼「バラちらし」(650円)を紹介します。

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像3
強めのビジュにうっとり(写真:スーパーマーケットファン)
【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像4
650円なのに惜しげもなくトッピングされたいくら(写真:スーパーマーケットファン)

 具がぎっしりとのっていて、ごはんがまったく見えません。特にいくらは、650円とは思えない量。

 まさに「宝石箱や~」と言いたくなる、華やかなビジュアルです。

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像5
底のラベル(写真:スーパーマーケットファン)

 ごはんは、昆布だしなどで味付けされた酢飯。

 具は、まぐろ、ぶり×ひらまさの交雑種、いさき、ぶり、いくら醤油漬け、きゅうり、玉子焼きの7種類のようです。

【角上魚類】「バラちらし」650円を実食

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像6
わさび醤油と共にいただきます(写真:スーパーマーケットファン)
【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像7
ぶつ切りのまぐろ(写真:スーパーマーケットファン)

 新鮮なまぐろは、口に入れるとねっとりとした感じもあり、まぐろの旨味がしっかりと感じられます。

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像8
白身っぽい魚(写真:スーパーマーケットファン)

 こちらは歯ごたえがあり、すっきりとした後味がたまりません!

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像9
バラちらしとは思えないカットのでかさ(写真:スーパーマーケットファン)

 こちらの魚は食感にもっちり感があり、酢飯との相性も抜群!

 箸を運ぶたびに味や食感が異なるため、食べていてワクワクが止まりません。

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像10
スプーンで豪快に食べるのもいいですね!(写真:スーパーマーケットファン)

 プチプチとはじけるいくら、甘い玉子焼き、数種類の魚、カリカリのきゅうり……やはりバラちらしは、さまざまな具材を一緒に楽しめるのが醍醐味。

 豪快にかきこめば、この上ない満足度が味わえます。

 また、このバラちらしは「具とごはんが同じくらいの量では?」と感じるほど具が多い! 650円でこのぜいたく感はちょっと驚きです。

【角上魚類】いくらを「惜しまない」!

 日頃、角上魚類のお惣菜を食べていて思うのは、高級食材であるいくらを入れることを「惜しまない」という点。

 「海鮮丼」(950円)やいくらとサーモンがメインの「海鮮親子丼」(700円)はもちろんですが、「海鮮太巻(ハーフ)」800円や「角上海幸漬け」(680円)、「海鮮豊漁巻き」(580円)といった商品にも結構な量のいくらがのっています。こうした太っ腹な精神も、角上魚類の惣菜&弁当が魅力的に見える一因といえそうです。

【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像11
「海鮮太巻(ハーフ)」800円(写真:スーパーマーケットファン)
【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!の画像12
「角上海幸漬け」680円(写真:スーパーマーケットファン)

 丼界において「最強コスパ」といっても過言ではない角上魚類の「バラちらし」。ほかにもさまざまな丼が売り場に並んでいるので、お気に入りの一杯を探してみてくださいね。

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.09.05.18:00更新
  • 新商品

  • NEW

「焼肉きんぐ」別業態【焼きたてのかるび】、790円「期間限定丼」予想外の味? 黄身とカルビがベストマッチ!

  • レシピ

  • RECIPE

【無印良品】350円「海老のビスク鍋」、プロが教える絶品レシピ! 「鍋の素」おすすめ3つ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

「サッと汚れを落とせて革命的!」洗濯機に入らない汚ラグマットもスッキリ、プロの掃除アイテムとは?

PAGE TOP