• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【角上魚類】700円「海鮮親子丼」実食
  • スーパー人気惣菜実食レビュー

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」

遠方からもお客さんが訪れる鮮魚小売りチェーン「角上魚類」。ファンを引き付ける魅力を探るべく、人気の丼をいただいて味をお伝えいたします。

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像1
角上魚類の店舗(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【角上魚類】東京23区民が「わざわざ出かける」目的地上位!
【角上魚類】「海鮮親子丼」700円を実食
【角上魚類】「海鮮丼」950円、「海鮮天丼」700円、「ひつまぶし丼」980円も紹介

※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※25年8月21日の情報です。

【角上魚類】東京23区民が「わざわざ出かける」目的地上位!

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像2
角上魚類のお弁当売り場(写真:スーパーマーケットファン)

 首都圏郊外を中心に21店舗を展開する鮮魚小売りチェーン・角上魚類。新潟と東京・豊洲から仕入れた鮮度抜群の魚介や海鮮をふんだんに使った惣菜・弁当が人気で、テレビでもたびたび特集されています。

 また、多くの店舗で実施しているまぐろの解体販売も人気。店舗によっては開店前からお客さんが列を成しており、年末年始などのパーティーシーズンにはお寿司などを求めてより多くのお客さんが殺到しています。

 ナウキャストがクレジットカードの決済データから分析した「東京23区民が『休日にわざわざ出かけてお金を使う目的地』年代別ランキング」によると、20代~30代の上位20位以内に千葉県や埼玉県などの「鮮魚店」が7つもランクイン。

 それらがすべて角上魚類がある地域だったことから、「遠くても角上魚類で買いたい!」というファンの多さが示されました。

【角上魚類】「海鮮親子丼」700円を実食

 作り立ての海鮮弁当を豊富に取り揃えている角上魚類。ここからは人気の「海鮮親子丼」(700円)の実食レビューをお届けします。

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像3
鮮やかでテンション上がる!(写真:スーパーマーケットファン)

 普通の親子丼は鶏肉&玉子ですが、「海鮮親子丼」はサーモン&いくらです。

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像4
美しい盛り付け(写真:スーパーマーケットファン)

 左側にサーモン、右側にいくらという“縦割り”。なんともおしゃれな盛り付け方ですね。

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像5
原材料名(写真:スーパーマーケットファン)

 サーモンは大きく分けて、ニジマスを海水で養殖した「トラウトサーモン」と北ヨーロッパを中心に養殖されている「アトランティックサーモン」の2種類があります。これに使われているのは、より甘い脂がのった後者。

 いくらは醤油漬けで、ごはんは酢飯です。

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像6
芸が細かい(写真:スーパーマーケットファン)

 サーモンをめくると、下に錦糸卵が隠されていました。こういうひと手間がうれしいですね。

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像7
つややか(写真:スーパーマーケットファン)

 口に入れると、新鮮なサーモンがとろける~。一切れが厚くて大きいので、食べ応えもあります。

 いくらは甘めの味付けで、プチプチとはじけてたまらない! 醤油漬けのいくらがたっぷりのっているので、しょう油をかけなくてもいい塩加減でいただけます。

 工藤静香ファミリーばりの「最強の親子」を前に、筆者の脳内では多幸感をもたらすエンドルフィンがドバドバ出まくりです。

【角上魚類】「海鮮丼」950円、「海鮮天丼」700円、「ひつまぶし丼」980円を紹介

 ここからは、角上魚類で人気の丼をいくつか紹介します。

「海鮮丼」950円

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像8
美しい盛り付けに感動(写真:スーパーマーケットファン)

 「海鮮丼」に使われている海鮮は、まぐろ、真鯛、アトランサーモン、えび、いか、つぶ貝、ほたて、いくら醤油漬、ねぎとろ、うにの10種類。

 一口ごとに違ったおいしさが楽しめます。同じネタのお寿司を買うよりお得かも?

「海鮮天丼」700円

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像9
角上魚類の名物(写真:スーパーマーケットファン)

 お弁当の中でも売れ筋の「海鮮天丼」。長さ約16cmの大きなえび天や、やはりビッグサイズの穴子天などがのっていて、満足度の高い一品です。

「ひつまぶし丼」980円

【角上魚類】700円「海鮮親子丼」プチプチはじけるいくらがたまらない! 「サーモンも厚くて大きい!」の画像10
丼と別添えの“たれ”がセット(写真:スーパーマーケットファン)

 うなぎがたっぷりとのった「ひつまぶし丼」。後半は別添えのたれをお湯で割ったものをかけて、お茶漬け風にいただくことができて2度おいしい!

 角上魚類の丼を4種類紹介しましたが、総じてクオリティが高く、遠方からお客さんが吸い寄せられるのも納得。「近くに店舗がない」とお嘆きの方も、思いきって休日のお出かけ先にしてみてはいかがでしょうか?

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.08.25.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

【業務スーパー店長が教える】“コスパ最強スイーツ”の新作、売れてる! 375円「ぷち大福シリーズ」ヒット確実

  • レシピ

  • RECIPE

10分でこの味は感激! 【豚肉・玉ねぎだけ】「ベジゴロ黒酢あんかけの素」322円が最高だった!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

スーパー元店長が明かす「お客さんにやめてほしい」行動5つ! 業界用語「ワープ」とは?

PAGE TOP