-
スーパー
- スーパー人気惣菜実食レビュー
- 2025/08/26 12:00
【角上魚類】250円の海苔巻き「涙巻」が絶品! “ツン”だけじゃない花芽わさびに「大人でよかった!」
遠方から“爆買い”をしに訪れるファンも多いという鮮魚小売りチェーン「角上魚類」。「密かな銘品」と名高い“巻き寿司”を実食し、味をお伝えします。
角上魚類の店舗(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【角上魚類】埼玉県に大規模独立型の新店舗が、2026年オープン!
・【角上魚類】「涙巻」250円をチェック
・【角上魚類】「涙巻」250円を実食※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年8月25日の情報です。【角上魚類】埼玉県に大規模独立型の新店舗が、26年オープン!
角上魚類のお弁当売り場(写真:スーパーマーケットファン) 首都圏と信越地区に21店舗を展開する鮮魚小売りチェーン・角上魚類。新潟と東京・豊洲から仕入れた鮮度抜群の魚介や海鮮系惣菜が注目されており、業績好調ぶりがメディアでもたびたび取り上げられています。
「質の高さ」で日本一を目指すという角上魚類ですが、26年初秋には埼玉8店舗目となる「鶴ヶ島店」が大規模独立型店舗としてロードサイドにオープン予定。鮮魚店のほか、精肉・青果・日配品を取り扱うテナント同居型となる予定で、周辺地域の活性化につながりそうです。
また、5月にはYouTubeチャンネル「【公式】角上魚類チャンネル」がスタート。ショート動画では、手際よく刺身を調理する手元や、大量のアジフライを揚げる様子など、普段は見られない店舗の調理場も覗くことができます。
【角上魚類】「涙巻」250円をチェック
海鮮系のお寿司や惣菜が人気の角上魚類ですが、今回は密かに人気の高い「涙巻」(250円)を紹介します。
消費期限は当日(写真:スーパーマーケットファン) 「涙巻」とは、わさびを具にした細い海苔巻きのこと。寿司店によって、すりおろしたものだったり、刻んだ葉わさびや茎わさびだったりと、それぞれ特徴があるようです。
ちなみに、過去には「スシロー」や「かっぱ寿司」でも涙巻をはじめわさび系のお寿司が販売されていたことがあるようですが、現在チェーン店で食べられるお店はかなり限られているようです。
裏面のラベル(写真:スーパーマーケットファン) 原材料名には、酢飯や焼き海苔のほかに「花芽わさび」「本わさび」などと書かれています。
6切れ入り(写真:スーパーマーケットファン) カットしてみました(写真:スーパーマーケットファン) しっとりとした花芽わさびがたっぷり入っています。
【角上魚類】「涙巻」250円を実食
ドキドキ(写真:スーパーマーケットファン) さてさて、涙が出ちゃうほど辛いのでしょうか? 食べてみます。
いただきます!(写真:スーパーマーケットファン) 口に入れると、確かに鼻に「ツン!」とくる辛さが感じられますが、それ以上に花芽わさびのさわやかな香りと調味液の旨味が口いっぱいに広がり、たまらないおいしさ!
原材料に砂糖や昆布だし、アミノ酸液、水飴なども書かれていましたが、辛さの中に甘みや旨味が引き立つように味付けされているようです。
シャキシャキ(写真:スーパーマーケットファン) 花芽わさびはシャキシャキとした食感が心地よく、酢飯ともよく合います。これは「大人でよかった!」と叫びたくなるような後を引くおいしさ! 日本茶やお酒ともよく合いそうです。
とはいえ、人によっては「辛くて涙が出ちゃう」という方もいると思いますので、最初の一口は加減しながら食べてみてください。
食感や風味が魅力だった角上魚類の絶品「涙巻」。お寿司コーナーでぜひ探してみてくださいね。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.08.26.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
「スーパー玉出」が【肉のハナマサ】に変貌! 大阪人が驚いた498円の「食べないと損」絶品は?
新商品
- NEW
【業務スーパー店長が教える】“コスパ最強スイーツ”の新作、売れてる! 375円「ぷち大福シリーズ」ヒット確実
レシピ
- RECIPE
簡単でこのおいしさはズルい! 【豚肉と新じゃがの甘辛煮】作ったら、感動モノだった
プロが解説
- PROFESSIONAL
スーパー元店長が明かす「お客さんにやめてほしい」行動5つ! 業界用語「ワープ」とは?