• X
スーパーマーケットファン > チェーン > 【サイゼ】新メニューは白米必須

「濃厚ソースが最高!」【サイゼリヤ】新メニュー1090円「ビーフステーキ」は白米必須の味わい!

人気のイタリアンレストランチェーンのサイゼリヤ。10月15日から一部店舗で販売が始まった「肩ロースステーキ」を実食してきました。その味をレポートします。

サイゼリヤ看板
サイゼリヤ看板(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【サイゼリヤ】10月15日〜新メニュー2品のラインアップは?
【サイゼリヤ】新メニュー「ビーフステーキ」(1090円)実食!

※価格は税込み。
※2025年10月15日時点の情報です。
※最新の情報は公式サイト等をご確認ください。

【サイゼリヤ】10月15日〜新メニュー2品のラインアップは?

「これは白米必須で!」【サイゼリヤ】新メニュー1090円「ビーフステーキ」は「濃厚ソースが最高」の画像1
(写真:スーパーマーケットファン)

 2025年10月15日からサイゼリヤで販売が開始になったメニュー「タラコフォッカチオ」「ビーフステーキ」。ステーキは地域限定となっています。

 ビーフステーキは一時期販売されていた人気メニュー。今回の“復活”を喜ぶ声が上がっています。

<10月15日〜販売>
・タラコフォッカチオ 250円

・ビーフステーキ 1090円※地域限定

【サイゼリヤ】新メニュー250円「タラコフォッカチオ」実食

【サイゼリヤ】新メニュー「ビーフステーキ」(1090円)実食!

 新メニューの提供開始日に、さっそくサイゼリヤへ行ってきました。ネット上で東京、埼玉など関東エリアで販売されるのでは、と推測されていたとおり、神奈川の店舗でも取り扱いがありました。

 こちらが「ビーフステーキ」(1090円)です。

「これは白米必須で!」【サイゼリヤ】新メニュー1090円「ビーフステーキ」は「濃厚ソースが最高」の画像2
「ビーフステーキ」(1090円)(写真:スーパーマーケットファン)

 付け合せは、サイゼリヤの定番であるコーンとポテトです。

 ステーキのサイズは8cm×4cmのカットと、7cm×6cmのものが2枚。ガルムソースが「これでもか!」とたっぷりかかっていて、テラテラと輝いています。

「これは白米必須で!」【サイゼリヤ】新メニュー1090円「ビーフステーキ」は「濃厚ソースが最高」の画像3
ソースで輝くステーキ肉(写真:スーパーマーケットファン)

 カットした断面を見ると、火の通りはミディアムのようです。では、いただきます!

「これは白米必須で!」【サイゼリヤ】新メニュー1090円「ビーフステーキ」は「濃厚ソースが最高」の画像4
おいしそうな火加減(写真:スーパーマーケットファン)

 肉のうまみがジュワッと口に広がり、「ステーキを食べてる!」というダイレクト感があります。肩ロースらしい噛み応えと、赤身肉のおいしさがたまらない!

「これは白米必須で!」【サイゼリヤ】新メニュー1090円「ビーフステーキ」は「濃厚ソースが最高」の画像5
ソースに脂がなじんでおいしい(写真:スーパーマーケットファン)

 なにより、ステーキの脂がなじんだソースがおいしい! 普段口にしているガルムソースよりも濃厚です。

 しょうゆベースだから、ライスが食べたくてたまらない味! これはフォッカチオより断然ライスをおすすめします。

「これは白米必須で!」【サイゼリヤ】新メニュー1090円「ビーフステーキ」は「濃厚ソースが最高」の画像6
スジや脂身もほんのちょっとあります(写真:スーパーマーケットファン)

 ナイフでカットできないスジや脂身もありますが、そこまで食感は気になりません。脂身が好きな方は、おいしく楽しめそう。

 野菜ソースをトッピングで頼むのもおいしそうです。

 白米必須であることがわかった「ビーフステーキ」。注文される方は、ぜひライスでソースをたっぷり味わってくださいね。

  • X
  • ポストする
  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.10.18.18:00更新
  • 新商品

  • NEW

【業務スーパー】「見た目ヤバい」SNSで話題「皮付きジャックフルーツ」の味わいは?

  • レシピ

  • RECIPE

「再現レシピの天才だ!」【スタバ風フローズンコーヒー】作ったら感動クオリティ「おいしすぎる!」

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

やってはいけない「おもちゃ収納」3パターン! 大きな収納箱や空き箱NG、使うのはコレ!

PAGE TOP