• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【トライアル】240円おはぎが絶品!

「ヤオコー」に匹敵する味!【トライアル】240円「自社製おはぎ」ハイレベルな味と断面にテンション上がる!

西友を買収したことで注目集める福岡発のディスカウント店「トライアル」。同チェーンで販売されている総菜をグルメライターが実食。実力を確かめてみました。

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像1
「トライアル」の看板(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【トライアル】西友を買収して注目度アップ!全国352店舗
「三元豚ロースかつ重」(299円)実食

「ウインナーピザ」(429円)実食
「名物にしたいメンチカツ」(1個213円)実食
「フライドチキン」(213円)実食
「自社製きなこおはぎ」(2個240円)実食
【トライアル】支払い方法に注意! 基本的に現金払いのみ

※価格はすべて税込みです。

【トライアル】西友を買収して注目度アップ! 全国352店舗

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像2
「トライアル」の店舗外観(写真:スーパーマーケットファン)

 株式会社トライアルカンパニーが運営するディスカウントスーパー「トライアル」。

 1992年10月、リサイクルショップを手掛ける会社が前身となり、福岡県大野城市に1号店をオープンした同チェーンは、多くの店舗が24時間営業していることや、リーズナブルな値段から人気を獲得。

 トライアルには現在4つの業態があり、生活必需品が1店舗で揃う郊外店「スーパーセンター」、食品や趣味嗜好品を扱う「メガセンター」、食品が中心の「smart」、もっと小規模な「小型店」などがあります。最近は福岡を中心に、見た目はコンビニでも品揃えはスーパー並という「トライアルGO」も登場。都心で圧倒的な店舗数を稼ぐ「まいばすけっと」の対抗馬として注目されています。

 親会社である株式会社トライアルホールディングスの2025年6月期における決算短信によれば、総店舗数は全国352店舗まで拡大しています。

 2025年3月には、西友の買収が明らかになり、スーパー業界をはじめネット上も騒然。9月5日からは、トライアル福岡空港店で西友の人気PB「みなさまのお墨付き」が販売されるなど、トライアルと西友の新たな動向に注目が集まっています。

▶西友買収の【トライアル】199円のコレ安すぎ!

【トライアル】惣菜5品を実食!

 「ディスカウントストア トライアル」で午後5時過ぎに実際に購入した肉と惣菜の12品を実食していきます。

買い物レポと肉の実食はこちら:【トライアル】「お得感が炸裂!」の精肉7品を実食!

 肉に続いて今回は、惣菜の5品をチェックします。

「三元豚ロースかつ重」299円

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像14
「三元豚ロースかつ重」(写真:スーパーマーケットファン)

 「三元豚ロースかつ重」はカツがおそらく2分の1枚と思われる4切れ入り。

 常温での提供となる総菜コーナーで販売されていることもあり、卵などはしっかり火を通したものとなっていましたが、全体的に甘さが際立つ味付けだという印象を受けました。

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像15
全体的に甘め(写真:スーパーマーケットファン)

 値段を考えれば十分お得感がありますが、人によってはもう少しすっきりした味わいのほうがいい、と思うこともあるかもしれません。

「ウインナーピザ」429円

 「ウインナーピザ」は、トマトソースの上にウインナーが敷き詰められ、コーンとマヨネーズ、チーズなどがかかったピザ。

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像16
「ウインナーピザ」(写真:スーパーマーケットファン)

 惣菜のなかで、これだけはどうしても温めて食べたかったため、オーブンで再加熱しましたが、ウインナーがかなりつなぎの多そうな味わいや食感だったのがちょっと残念でした。

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像17
オーブンで再加熱した後(写真:スーパーマーケットファン)

 こちらも全体的にかなり甘めの味付けとなっているので、筆者のような甘党の人や、子どもは喜ぶ一品だと思います。

「名物にしたいメンチカツ」1個213円

 「名物にしたいメンチカツ」は、少し大きめのサイズのメンチカツで、断面を見る限りでは2層仕立てとなっているようです。

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像18
「名物にしたいメンチカツ」(写真:スーパーマーケットファン)

 牛肉の香りと玉ねぎの甘さなどが引き立った味わいと、恐らく内側の層である粗びき肉のゴリゴリとした食感が肉肉しさを感じておいしいのですが、正直ちょっと値段設定が高めかな? と思いました。

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像19
ゴリゴリとした食感(写真:スーパーマーケットファン)

 もう少し小さいサイズのものを2~3個セットで売ったりしたほうが、おそらく人気が出るのではないでしょうか。

「フライドチキン」213円

 「フライドチキン」は、正直味付けは普通そのものと言った感じなのですが、鶏肉の食感がちょっとムチムチとした感じになっており、冷めた状態でもかなりおいしく感じました。

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像20
「フライドチキン」(写真:スーパーマーケットファン)
【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像21
冷めた状態でもかなりおいしい(写真:スーパーマーケットファン)

 お弁当用の商品と同じく、温めないで食べることを想定した商品なのかもしれません。こちらも少し値段が高いかな? と思いましたが、温めた状態ではどんな味なのか興味があるので、次回訪れた際も購入してみようと思います。

「自社製きなこおはぎ」2個 240円

 「自社製きなこおはぎ」は、もはやおはぎというよりも求肥のかわりにもち米を使った大福とも言うべきあんこ満載の一品。

 断面を見た瞬間についついテンションが上がってしまいました。

【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像22
「自社製きなこおはぎ」(写真:スーパーマーケットファン)
【トライアル】2523円でこんなに!? お得感炸裂の精肉&惣菜「計12品」を購入、リピ確定の絶品は?の画像23
味わいに大満足(写真:スーパーマーケットファン)

 筆者がメインで通っているスーパーの「ヤオコー」もおはぎを名物としているのですが、塩気が強めで甘さ控えめというこの商品も、「ヤオコー」のそれに匹敵するハイレベルな味わいで大満足。

 今後もヘビーにリピっていこうと思います。

「ヤオコー」に匹敵する味!【トライアル】240円「自社製おはぎ」ハイレベルな味と断面にテンション上がる!の画像1
ヤオコーの手握りおはぎ2個セット。あんことずんだ(写真:スーパーマーケットファン)
「ヤオコー」に匹敵する味!【トライアル】240円「自社製おはぎ」ハイレベルな味と断面にテンション上がる!の画像2
ヤオコーのおはぎ。ずんだは比較的あんが少なめですが、あんこはご飯と1:1になるレベルで大量に盛られています(写真:スーパーマーケットファン)

【トライアル】支払い方法に注意! 基本的に現金払いのみ

 筆者の住まいから絶妙に遠い距離となっているため、トライアルはこれまで一度も訪れたことがありませんでしたが、今後も主に「自社製きなこおはぎ」の購入でお世話になっていこうと思います。

 なお、同店は基本的には現金払いのみで、クレジットカードやQR払いなどには対応していないとのこと。

 ただし、事前にチャージした専用プリペイドカードや、専用スマホアプリ「SU-PAY」による支払いは可能となっています。

「ヤオコー」に匹敵する味!【トライアル】240円「自社製おはぎ」ハイレベルな味と断面にテンション上がる!の画像3
事前準備としてスマホに導入した「SU-PAY」のアプリ画面。これを使ってクレジットカードでチャージを行い購入するつもりでしたが、今回訪れる店舗にはチャージ機がなかったため、現金での支払いを行いました(写真:スーパーマーケットファン)

 公式サイトによると、店舗によっては、プリペイドカードや「SU-PAY」のチャージ機が設置されており、そこからクレジットカードを利用してのチャージが可能とのことでしたが、筆者の最寄りの店舗に確認したところ、このチャージ機は置かれていないようでしたので、今回は現金で決済しました。

▶【トライアル】現金支払いオンリーだけど、クレカ支払いの裏技も!

  • X
  • ポストする
  • 阿左美賢治(ライター)
  • 阿左美賢治(ライター)

    食品スーパー「ヤオコー」を愛する埼玉在住グルメライター。中学3年生で体重100kgを超え、全盛期の30代前半には200kgを超えた業界最大級の巨漢でもある。コンビニやチェーン店のグルメにも詳しい。趣味はスイーツ作り。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.09.07.18:00更新
  • 新商品

  • NEW

【ジャック イン ザ ドーナツ】280円~「ハロウィン限定」ドーナツ、6商品のラインアップは?

  • レシピ

  • RECIPE

【旨ニラ漬けうずら】作ったら、どんどん米が進む! 超おすすめの作り置きレシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【サイゼリヤ】モーニング「朝サイゼ」メニュー、400円「パンチェッタとチーズのパニーニ」の魅力は?

PAGE TOP