-
チェーン
- 人気チェーン実食レビュー
- 2025/09/23 08:00
【びっくりドンキー】「880円モーニング」は“デカい”だけじゃない!トロットロの「完ぺきなスクランブルエッグ」に感動!
全国に347店舗(8月31日時点)を展開するハンバーグレストラン「びっくりドンキー」。「デカい!」と評判のモーニングメニューを食べてきました。
びっくりドンキーの看板(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【びっくりドンキー】モーニング、提供時間&メニュー紹介
・【びっくりドンキー】「モーニングプレート」880円を注文
・【びっくりドンキー】「モーニングプレート」880円を実食
・【びっくりドンキー】モーニングは「スクランブルエッグに感動!」※価格は税込み。
※2025年9月16日時点の情報です。
※地域、店舗によって価格が異なります。
※一部店舗ではお取扱いのない商品があります。
※最新の情報は公式サイト等をご確認ください。【びっくりドンキー】モーニング、提供時間&メニュー紹介
北海道に本社を構える株式会社アレフが運営するびっくりドンキー。モーニングタイム限定で、4種類のメニューを提供しています。
メニュー表(写真:スーパーマーケットファン) モーニングタイム
開店~午前11時まで
主なモーニングメニュー
・プレーントーストセット(トースト、ゆで卵、みそ汁orドリンク) 380円~
・モーニングプレート 880円~
・ミニマムディッシュセット 610円~
・朝の新定番!卵かけご飯 330円【びっくりドンキー】「モーニングプレート」880円を注文
個性的なびっくりドンキーの外観(写真:スーパーマーケットファン) 平日の午前10時頃、国道沿いのびっくりドンキーへ。店内を見渡すと、静かにモーニングを楽しむ1人客が散見されました。
ちなみに個性的な外観や内装が印象的なびっくりドンキーですが、店舗ごとに「ロバ飼いの別荘」「花き農家の納屋を改装したレストラン」「古き良きアメリカ西部の開拓地」などとテーマがあるそう。びっくりドンキーの公式Xでは、店舗ごとに「びっくりドンキーずかん」として解説されています。
今回訪れた千葉県「野田店」は外観に“子どもの落書き風”のイラストが描かれており、Xで「黒板をイメージした落書きテイストのイラストで、遊び心をくすぐる外観です」と紹介されていました。
「モーニングプレート」を注文します(写真:スーパーマーケットファン) 自分好みにカスタマイズできる!(写真:スーパーマーケットファン) 「モーニングプレート」では卵料理を「目玉焼き」か「スクランブルエッグ」で選ぶことができます。
さらに、「プレーントースト」をプラス110円で「チーズトースト」や「ポテサラトースト」、「イチゴホイップトースト」に変更可能。
今回はスクランブルエッグと「プレーントースト」、そしてドリンクは豊富な選択肢の中から「カフェラテ」をチョイス。合計880円でした。
なお、ドリンクは「ホットコーヒー」か「アイスコーヒー」を頼めば「午前11時までおかわり自由」となりお得です。
びっくりドンキーの制服がかわいい配膳ロボット(写真:スーパーマーケットファン) デカい!(写真:スーパーマーケットファン) 先にカフェラテが運ばれてくると、カップがジョッキサイズでデカい!
「コメダ珈琲」ならこれだけで600円くらいしそうです。
プレートもデカい!(写真:スーパーマーケットファン) ほどなくしてプレートも到着。メニュー写真ではわかりませんでしたが、30cmほどはあろうかというビッグなプレートにびっくり!
店名は伊達ではありませんね……。
【びっくりドンキー】「モーニングプレート」880円を実食
厚切りトースト(写真:スーパーマーケットファン) “4~5枚切”程度の厚切りトーストは、「外はサク、中はフワ……」なベストな焼き加減。たっぷり1枚分あるので、おなかいっぱい食べられます。
とろっとろ(写真:スーパーマーケットファン) スクランブルエッグは、拍手を送りたくなるほどベストなとろとろ加減。低温でじっくりと調理しているのでしょう。
たまらずトーストにオン!(写真:スーパーマーケットファン) スクランブルエッグをトーストにのせて食べると、まさに至福!
ソーセージ&ベーコン(写真:スーパーマーケットファン) プリ!(写真:スーパーマーケットファン) カリ!(写真:スーパーマーケットファン) ソーセージはプリップリ、ベーコンは表面がカリカリに焼かれていて、これまたおいしい!
こういうシンプルな料理をちゃんと調理してくれるあたり、びっくりドンキーの真面目さを感じます。
角切りトマトが印象的なサラダ(写真:スーパーマーケットファン) サラダは数種類の野菜が層になって盛られています。
これが瑞々しくておいしい! さっぱりとしたドレッシングが、野菜の旨味を引き出しています。
紫キャベツのマリネ(写真:スーパーマーケットファン) サラダの横に添えられていた紫キャベツのマリネは、「酸っぱいのかな?」と思いきや、意外に甘さが強めで食べやすい!
口直し程度の量ですが、「もっと食べたい!」と欲してしまうほどおいしかったです。
マッシュポテト(写真:スーパーマーケットファン) マッシュポテトは温かく、「ねっとり&ほっくり」としていて最高! これも「丼一杯食べたい!」と思うほどおいしかったです。
【びっくりドンキー】モーニングは「スクランブルエッグに感動!」
880円はモーニングにしては高価格帯ともいえますが、ファミレスでこのパーフェクトな朝食をいつでも食べられることに驚き。品数も多く、満足度が高いです。
中でも卵料理は「こんなに完ぺきなスクランブルエッグが、高級ホテルのブッフェじゃなくても食べられるなんて!」と感動しました。
そして、今回訪れた店舗は座席が広く、居心地も最高。筆者は少しだけパソコン仕事を持ち込みましたが、店内Wi-Fiの通信速度が速かった上、店内がとても静かだったので、気が散ることもなく仕事がはかどりました。
大きさもおいしさも予想を優に超えてきたびっくりドンキーのモーニングプレート。この充実の内容で880円は「高コスパ」といえるので、優雅な朝をすごしたい方はぜひお試しを!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.09.23.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
農協スーパー【Aコープ】が閉店ラッシュ……でも、買い物してわかった魅力は?
新商品
- NEW
【角上魚類】450円新作おにぎり、「史上最高傑作」! 銀鮭西京焼&すじこたっぷりで「まったり濃厚」おいしいがすぎる!
レシピ
- RECIPE
この【豚バラ大根】本格的な味わい! スーパーで買える永谷園「おかずの素」、かつお節がスゴい!
プロが解説
- PROFESSIONAL
【管理栄養士が解説】「月見バーガー」トロ〜リ半熟は「ニセ卵」? ファストフード3社「加工卵」のメリット・デメリット