-
スーパー
- 2025/07/26 08:00
店員ざわつくメニューの正体は? 【はなまるうどん】820円「3日間限定うどん」食べたらまさかの事実!
讃岐うどんチェーンのはなまるうどんが3日間限定で販売している「ふわとろ明太オムうどん」を実食してきました。そのもようをお伝えします!
はなまるうどん(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【はなまるうどん】香川県讃岐生まれのチェーン店
・【はなまるうどん】わずか3日間限定のメニューが登場!
・3日間限定メニューを頼んだら、店員ざわつく!
・「ふわとろ明太オムうどん」820円実食……まさかの事実!
・7月31日からは「冷やし坦々フェア」スタート※店舗によって取り扱い商品が異なる場合があります。
※一部店舗では販売していません。
※2025年7月25日の情報です。【はなまるうどん】香川県讃岐生まれのチェーン店
吉野家ホールディングの傘下にある「はなまるうどん」。香川県讃岐生まれのチェーン店で、讃岐うどんを提供しています。
2000年5月に1号店を香川県高松市に開店し、2007年に200店舗を突破。20年2月に506店舗まで拡大しますが、コロナ禍に閉店ラッシュとなり、23年2月には444店舗、24年2月に418店にまで減少しました。しかし、不採算店舗を閉めた結果、近年は回復傾向にあるとのことです。
ライバル「丸亀製麺」のうどんが厳密には「讃岐うどん」ではない一方、“正真正銘の讃岐うどん”であるはなまるうどんは、創業25年目となる25年1月に香川県高松市へ本社を移転。現在は「おいでまい!さぬきプロジェクト」というキャンペーンを実施しています。
なお、大手うどんチェーンの店舗数は、丸亀製麺が840店(24年3月時点)、はなまるうどん418店、杵屋92店(25年6月時点)、資さんうどん74店(24年12月時点)となっています。
【はなまるうどん】わずか3日間限定のメニューが登場!
7月25日から7月27日までの3日間、全国のはなまるうどんで数量限定メニュー「ふわとろ明太オムうどん」が販売されています!
はなまるうどんの地元・香川の声から生まれたメニューとのことで、「見て楽しい、食べておいしい新感覚うどん」なんだとか。
ふわとろ明太オムうどん(冷・温)
・販売価格:(小)820円、(中)980円 ※小=うどん1玉、中=うどん2玉
・販売期間:2025年7月25日~7月27日 ※各日数量限定販売
わずか3日間しか提供されない商品とあり、はなまるファンは見逃せない一品です。
【はなまるうどん】3日間限定メニューを頼んだら、店員ざわつく
この1カ月ですっかりはなまるうどんのファンになった筆者。今回の新作も目をつけていたので、提供初日に食べに行ってきました!
昼12時すぎとあって、店外にまで注文の列が伸びているほどの混雑ぶり。並ぶこと1〜2分、店員さんに注文を聞かれ、「ふわとろ明太オムうどん」とオーダーです。
しかし店員さんは「……オムうどん……?」とピンとこないようで、あらためてカウンターに貼られたメニュー写真を指しながら「ふわとろ明太オムうどんです」と注文。
ふわとろ明太オムうどんのメニュー写真(写真:スーパーマーケットファン) にわかに調理場の店員さん2名がざわつきだし、「温度は……」などと調理手順の確認と思われる打ち合わせが耳に入ってきます。だ、大丈夫……?
「冷たいのと温かいの、どちらでしょうか?」には冷たいと答えると、完成まで3分ほどかかると告げられました。
そして会計。店員さんに「釜玉うどんですね」と確認され、「ふわとろ明太オムうどんです」と再び申告。「……オムうどん?」と再度戸惑わせてしまいました。
【はなまるうどん】「ふわとろ明太オムうどん」820円実食
「ふわとろ明太オムうどん」820円(写真:スーパーマーケットファン) こちらが、多くの店員さんをざわつかせた3日間限定「ふわとろ明太オムうどん」です。
見てください、ぷるんとした黄色いオムレツがかわいい! 頼んでよかった!
「箸でオムレツを割ってください」と店員さんが教えてくれたので、ワクワクしながら箸を入れていきます。
オムレツに箸をプスッ(写真:スーパーマーケットファン) トロ〜ン(写真:スーパーマーケットファン) ペロッと広げます(写真:スーパーマーケットファン) うどんの上にドーンッと乗ったオムレツは、箸で割ると中からとろりとした玉子が出てきました。これだけで見た目に幸せいっぱいです。
麺の下にはつゆが入っています。軽く全体を混ぜて玉子とうどんだけですすってみると、オムレツのコクのある味わいと、うどんの組み合わせが新感覚。ちょっと釜玉うどんのようでもあります。
冷たいほうでオーダーしましたが、オムレツが温かいのもあってか、思った以上にうどんが熱い! ズルズルっとすするのは難しいので、麺を上げて冷ましてからのほうがよさそうです。
オムレツ、麺の下にはつゆ(写真:スーパーマーケットファン) 今度は、明太子とねぎもよく混ぜていただきます。
ピリリとした明太子とシャキシャキしたねぎの食感が絶妙で、明太子うどんとしておいしい! オムレツに明太子をつけて「明太オムレツ」としても楽しめますね。
明太子と食べるといわゆる明太うどんの味(写真:スーパーマーケットファン) 明太オムレツとして単体で食べるのもアリ(写真:スーパーマーケットファン) オムレツの半分は食感が楽しめる程度に崩し、残り半分はよく混ぜてかきたまのようにして味わいました。前者は明太オムレツ感、後者はかきたまうどん感が楽しめてお得!
なにより、はなまるうどんはやっぱり麺がおいしいですね。オムレツにも負けない頼もしい存在感があります!
オムレツがかきたまになるくらい混ぜたほうがおいしいかも?(写真:スーパーマーケットファン) なお、あとから公式サイトをチェックして判明したところ、まさかの事実が発覚。
この商品には別添えのマヨソースがついているんだとか! マヨソースをかけることで、濃厚でクリーミーになるそう。知らなかった!
オーダーを受けた店員さんの動揺ぶりからして、マヨソースを忘れるのも仕方がありません。むしろ、この手のレアメニューを頼むときは、こちらサイドが付属物を把握して「ソースがついてるはずなんです」などと申告したほうがよいですね。
【はなまるうどん】7月31日からは「冷やし坦々フェア」スタート
クーポンで告知された新メニュー(写真:スーパーマーケットファン) 今回はわずか3日間の限定メニューですが、このあとにも新メニューがスタンバイ中!
7月31日からは「冷やし坦々フェア」がスタートするそうですよ。現在販売中の「3種薬味で食べる 豚しゃぶうどん」も最高なので、期待大で待ってます!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.27.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【肉のハナマサ】これは奥深い……430円「鶏肉と玉子の親子ふりかけ」、未知なる味わい!
新商品
- NEW
【コメダ珈琲店】数量限定シロノワールは「いちごチョコ」! ポケモンコラボメニュー5品が登場
レシピ
- RECIPE
【皮付きイモをレンチンしただけ】家族が爆食、「ジャガイモのオーロラソース和え」レシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
【業務スーパー店長が教える】「1Lドレッシング」売上ランキングTOP5! 1位は429円のコレ!