-
レシピ
- 2025/05/03 08:00
【皮付きイモをレンチンしただけ】家族が爆食、「ジャガイモのオーロラソース和え」レシピ
料理がまったくできない主婦の私。料理は夫担当になっていますが、子どもが大きくなるにつれ、私も作らなアカンときに見舞われるように。まずはツイッターで人気の簡単レシピから料理にチャレンジ!
目次
・今日のレシピ【ジャガイモのオーロラソース和え】
・【ジャガイモのオーロラソース和え】材料
・【ジャガイモのオーロラソース和え】作り方
・【ジャガイモのオーロラソース和え】実食今日のレシピ【ジャガイモのオーロラソース和え】
ジャガイモのオーロラソース和え(写真:スーパーマーケットファン) 世のできる主婦さんはどうやら「作り置き」のおかずを一気に作って、1週間を有意義に過ごしてるらしい。
そんなことをつい最近知った、料理できない私は、「作り置き!? といえば、まりえさんでしょう」と知ったかぶって、ツイッターでまりえさんレシピを必死に探した。
見つけました。簡単にできて家族全員で食べられる最高の簡単レシピ!
【ジャガイモのオーロラソース和え】材料
【材料】
・じゃがいも 中2個(300g)
・ツナ油缶 1缶(70g)
・マヨネーズ 大さじ1
・ケチャップ 大さじ1
・塩 少々(レシピ考案者:つくりおき食堂まりえさん/公式サイト:つくりおき食堂)
【ジャガイモのオーロラソース和え】作り方
①じゃがいもは水洗いし、芽がある場合には取り除く。3センチ角に切り、耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをかぶせたら600wの電子レンジで5分加熱する。
ジャガイモを3センチくらいの角切りにしてみます。しかし、あまり3センチ角がわからなかったので、まりえさんのレシピのジャガイモの大きさに合わせてみました。皮はついたままです。
ジャガイモを3センチくらいの角切り(写真:スーパーマーケットファン) ふわっとラップして、レンジで5分。取り出してみて、ちょっとまだ固そうだったのでひとつ食べてみたら、「ゴリ」となった。
電子レンジレシピあるあるなので気にしない。プラス3分レンチンしました。
レンチン追加(写真:スーパーマーケットファン) レンジから取り出して食感チェック。今度は大丈夫そう!
火が通ったイモ(写真:スーパーマーケットファン) ②ツナ缶は汁ごと入れ、かきまぜる。マヨネーズ大さじ1、ケチャップ大さじ1、塩少々を入れかきまぜ、できあがり。
おいしそう(写真:スーパーマーケットファン) はい。あっという間に完成しました! 早速食べてみたのですが、なんとなく冷やしたらより一層おいしくなるような気がしたので、1時間ほど冷蔵庫に入れました。
【ジャガイモのオーロラソース和え】実食
ジャガイモのオーロラソース和え完成(写真:スーパーマーケットファン) 早速食べてみました。
このオーロラソース、レンチンしたジャガイモのもっちり感にしっかり絡まって最高。シーチキンもジャガイモにジュワッと絡みついておいしい! イモに程よく食感が残ってるのは皮付きだからだろうか。
シーチキンを油ごと入れるのは少し油っこくなるのでは? と心配していたが、そんなことは全くなく、ジャガイモとめっちゃ相性がいい。子どもたちにも食べさせてみた。
感動の味!(写真:スーパーマーケットファン) 全然イケる! あんなに簡単でササッとできたのに子どもたちもパクパク夢中で食べてくれることに感動。ジャガイモをね……レンチンするだけなんですよね。
あとは秘密のオーロラソースで和えるのみ。それだけで、料理ができる我が家の夫も「うまい!」と太鼓判をくれた!
家族みんなで食べれる「作り置きOK」のレシピを作ったのは初めてでしたが、レンチンだけでこんなポテトサラダが進化したうまさのレシピができるなんて、うれしすぎる。
しかし、レシピ通りに作ったら作り置いておくほど残らず、家族4人で完食してしまったので、今度は多めに作って「作り置き」してみよう! 【総評】は満点をつけたいと思います!
もう一度作りたい度:★★★★★
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★
子どもウケ・夫ウケ:★★★★★ -
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.05.03.18:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【西友】4月30日から食品平均12.3%値下げ! 「みなさまのお墨付き」57品目ズラリ
レシピ
- RECIPE
ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった
プロが解説
- PROFESSIONAL
【ダイソー】110円の名品「ミニバルブ式圧縮袋」、プロの衣類保管テク実例