-
スーパー
- 2025/07/19 12:00
【業務スーパー店長が解説】めちゃめちゃ売れてる! 429円「台湾大根もち」冷凍庫に常備で大活躍
業務スーパーの店長歴10年、今も現役のpugiさんが業務スーパーの注目商品を紹介します。
(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【業務スーパー】429円「台湾大根もち」は人気商品
・「台湾大根もち」調理方法
・「台湾大根もち」実食
・「台湾大根もち」よくある質問(FAQ)
・まとめ|台湾の屋台気分を楽しんで※価格は税込みです。
※2025年7月14日時点の情報です。【業務スーパー】429円「台湾大根もち」は人気商品
「台湾大根もち」429円(写真:pugi) こんにちは、pugi@業スー店長歴10年です。
今回は、業務スーパーの冷凍食品コーナーから「台湾大根もち」をご紹介します!
もっちり×香ばしい食感とやさしい味わいがクセになる人気商品。冷凍庫に常備しておくと、朝食やお弁当、晩ごはんのもう一品として大活躍します!
しかも、お店でかなり人気で、めちゃめちゃ売れている注目商品です!
商品名:台湾大根もち
価格:429円(税込)
内容量:600g(12個入)
1個あたりの価格:約36円
原産国:台湾
保存方法:-18℃以下で保存
原材料:大根、米、でん粉、米粉、植物油脂、食塩/調味料(アミノ酸)
【栄養成分(100gあたり)】
エネルギー:98kcal
たんぱく質:1.3g
脂質:2.8g
炭水化物:16.9g
食塩相当量:0.5g
【アレルギー情報】
記載なし(※製造工程でえび、大豆、豚肉、ごまを含む食品を扱っています)1個当たりミニトマト3つ分の大きさで、ちょうどいいサイズ感!(写真:pugi) 【業務スーパー】「台湾大根もち」調理方法
パッケージ通り、フライパン調理をしていきます。
①予熱したフライパンに油(大さじ1)をひく
②凍ったままの本品を4個並べる凍ったままの本品を4個並べる(写真:pugi) ③フタをして、中火で両面4分ずつ加熱
フタをして、中火で両面4分ずつ加熱(写真:pugi) ⑤表面がこんがり色づいたら完成!
【業務スーパー】「台湾大根もち」実食
完成(写真:pugi) まず一口食べて感じたのは「お好み焼きみたい!」。
生地の中には細かく刻まれた大根が入っていて、噛むごとにじんわり広がる旨み。食べ進めるうちに「確かに大根もいる!」と納得の味わいです。
ふと思いついて、お好みソースをつけてみたらやっぱりおいしい! 間違いない相性です。
さらに、ポン酢と合わせると、さっぱりしてこれまたおいしい! 大根独特の辛みやクセもなく、ほんのり甘くて優しい味わいです。
アレンジレシピ&活用シーン
・ポン酢、砂糖醤油、みたらし風タレとの相性◎
・キムチチーズ焼きや、パリパリチーズ焼きもおすすめ
・朝食、おやつ、軽食、お弁当、お酒のおつまみにも最適
・ごま油やラー油、海苔、七味をプラスするとさらに本格風味に!
揚げ調理にすると、さらにカリッと食感が際立ちますよ。
「台湾大根もち」よくある質問(FAQ)
Q. 業務スーパーの台湾大根もちはどこで買えますか?
A. 全国の業務スーパー店舗で販売中です。地域や在庫状況により取り扱いが異なる場合があります。Q. 台湾大根もちはどんな味ですか?
A. 外はカリッと香ばしく、中はもっちり。大根のやさしい甘さと米粉の食感が特徴です。Q. 台湾の本場の味と比べてどうですか?
A. 本場の「蘿蔔糕(ローポーガオ)」に比べてあっさりめの味付けで、日本人にも食べやすい仕上がりです。まとめ|台湾の屋台気分を楽しんで
そのまま食べてもおいしいし、アレンジ次第で一品料理にも変身。お店でも大人気の商品で、お客様からも「これおいしい!」と評判です。台湾の屋台気分をぜひご家庭でも楽しんでみてください!
特に、台湾大根もちはこんな人におすすめです。
・もっちり系のおかずが好きな方
・冷凍庫に手軽な副菜を常備したい方
・お弁当や朝食にも使える万能おかずを探している方
・グルテンフリーや低カロリー志向の方にも!◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.20.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
ここで買えるの!? 大量閉店した【ポッポ】、人気ポテトの「意外な生き残り方」とは?
新商品
- NEW
【銀座コージーコーナー】259円~「モーニング」新登場! 「朝食系スイーツ」5種のラインアップは?
レシピ
- RECIPE
「ネギと厚揚げ」だけレシピ【よだれ厚揚げ】、特製ダレがジュワッ! 完全大人メシだった!
プロが解説
- PROFESSIONAL
スーパーで「うなぎ」を買うときのポイントは? 元店長が教える「3つの価格帯」と選び方