• X
スーパーマーケットファン > レシピ > ミシュランレシピ【雪見アップルパイ】は食パンがスイーツに

ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった 

料理がまったくできない主婦の私。料理は夫担当になっていますが、子どもが大きくなるにつれ、私も作らなアカンときに見舞われるように。まずはSNSで人気の簡単レシピから料理にチャレンジ!

目次

今日のレシピ【雪見アップルパイ】
【雪見アップルパイ】材料
【雪見アップルパイ】作り方
【雪見アップルパイ】実食

今日のレシピ【雪見アップルパイ】

ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった の画像1
完成一歩前の状態(写真:スーパーマーケットファン)

 ダブル不倫で大スキャンダルとなった広末涼子のお相手、鳥羽周作氏が近頃活動的になっているようす。ホリエモンこと堀江貴文とのコラボパンを発売するなど、じわじわ浮上しています。

 その鳥羽氏、実はミシュランシェフなんだとか! 雪見だいふくのロッテと鳥羽氏がコラボした数年前のレシピを見つけ、「うまさの保証が確実なやつだ!」と張り切って作ってみました! その結果、甘さ爆発の最高においしいアレンジレシピが爆誕したのでレポしていきます!

【雪見アップルパイ】材料

ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった の画像2
バターは無塩がなかったので有塩です(写真:スーパーマーケットファン)

【材料】

・雪見だいふく 1個
・無塩バター 20g
・食パン1枚
・スライスチーズ 1枚
・りんごジャム 50g
・シナモンパウダー 少々

(レシピは鳥羽周作公式Xより)

 材料を用意しました。リングジャムはゴロッとした果実が入っている食べ応え抜群なものを買いましたが、98円とお得でした。肝心の無塩バターがなかったので有塩バターを使用しますが、そこは臨機応変に対応!! しても大丈夫……なのでしょうか?

【雪見アップルパイ】作り方

①食パンの両面に溶かしたバターを塗る
②フライパンを熱して食パンの両面を弱火で焼く

ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった の画像3
両面を焼く(写真:スーパーマーケットファン)

③焼き色がついたら取り出して、スライスチーズをのせる
④壁を作るようにりんごジャムを塗る
⑤真ん中に雪見だいふくをのせる

ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった の画像4
雪見だいふくをオン(写真:スーパーマーケットファン)

⑥トースターでこんがり焼き、雪見だいふくがとろけたら、トースターから取り出す

 目玉焼きのように輝いているのが雪見だいふく。いい感じに周りの餅が溶けています。

ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった の画像5
完成(写真:スーパーマーケットファン)

⑦仕上げにシナモンパウダーをかけたら、完成です

 シナモンをかけて、豪快にいただきましょう!

【雪見アップルパイ】実食!

ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった の画像6
いただきます!(写真:スーパーマーケットファン)

 甘じょっぱいりんごジャム! そこにきて、温かいのか冷たいのか、よくわからない雪見だいふくがトロ〜とした食感と甘さで確かなうまさです。

 カリカリに焼けたパンのミミあたりを食べるとアップルパイの雰囲気がすごく感じられ、シナモンの香りがさらにスイーツ感を引き出しています。有塩バターを使いましたが、多分、味には問題なさそうです。チーズの味は正直あまり感じられなかったのが、少し残念でした。

 今回は甘みをすごく感じたくて、りんごジャムを瓶の3分の2くらい使っちゃったのですが、カロリーを気にしなかったら、2枚は食べられそうな勢いでした。雪見だいふくがどんどんと溶け出してくるので、動画にもあるようにナイフとフォークで、お上品に食べたほうが食べやすそうだなぁと思いました。

 間違っても私のようにかぶり付いて、ボタボタとアイスが溶け出すような悲惨な目に遭いませんように!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆
子どもウケ:★★★★☆

  • X
  • ポストする
  • アウちゃん(ライター)
  • アウちゃん(ライター)

    現在4歳と1歳を育児中の家事&料理がまったくできない主婦。好きな食べ物は激辛料理。しかし料理は夫担当。関西出身、福岡在住のライターブロガー。家事に関しては【見なかった事にしよう】が合言葉。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.04.03.6:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

「うわぁウマ……」ミシュランレシピ【きのこの炊き込みご飯】作ったら、簡単美味で絶句!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

「家を片付ける順番」をプロが完全解説! 収納ビフォーアフター実例10

 Loading...
PAGE TOP