• X
スーパーマーケットファン > レシピ > 罪深いレシピ【キャベツ焼き】

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピ

料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます!

目次

今日のレシピ【キャベツ焼き】
【キャベツ焼き】材料
【キャベツ焼き】作り方
【キャベツ焼き】実食

今日のレシピ【キャベツ焼き】

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピの画像1
見た目で判断しないでほしい「キャベツ焼き」(写真:スーパーマーケットファン)

 これは今すぐ誰かに伝えたいレシピを発見してしまった! 

 『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)のインスタグラムにあった、見た目が普通すぎる【キャベツ焼き】。「多分お好み焼きのようなものだろうな〜」と心の中で軽率につぶやいてしまった自分を戒めたい。

 見た目で判断してはいけないというけれど、何事にも見た目を全く考慮しないのも、いかがなものかと思っていました。でも今回の【キャベツ焼き】は、本当に! 見た目だけで判断しないでくださいと声を大にして言いたい。

 豚バラ油がぎゅっと染み込んだ春キャベツがとてもおいしかったのでレポせずにはいられない。早速、作ってみましょう!

【キャベツ焼き】材料

・キャベツ 150g
・豚バラ 50g
・塩 ひとつまみ
・油 小さじ 1
・片栗粉 大さじ 1
・ポン酢 お好みで
(レシピは『家事ヤロウ!!!』公式アカウントより)

 材料を用意しました。スーパーでは春キャベツが売られていたので、たぶん問題はないと勝手に判断し迷わず購入。

 今回は材料これだけ!

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピの画像1
材料(写真:スーパーマーケットファン)

【キャベツ焼き】作り方

 料理手順はこちら。

①キャベツ(150g)を千切りにする
②千切りキャベツをポリ袋に入れ、片栗粉(大さじ 1)と塩(ひとつまみ)を入れ、袋
の口を閉じる
③袋ごとシャカシャカ振ってよく混ぜる

 袋ごと振ってよく混ぜました。

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピの画像1
シャカシャカ振る(写真:スーパーマーケットファン)

 塩の効果で、キャベツがちょっとしんなりして片栗粉と絡み合いました。

④油(小さじ 1)をひいたフライパンを中火で温め、キャベツを敷き詰めたら蓋をして中弱火で2分蒸し焼きにする

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピの画像1
敷き詰める(写真:スーパーマーケットファン)

⑤豚バラ(50g)を重ならないようにキャベツにのせ、フライ返しでひっくり返し、表面を押さえフタをして 2 分蒸し焼きにする

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピの画像1
肉を乗っける(写真:スーパーマーケットファン)

 ……のですが問題が発生。

 繊細に「かろうじて」ひっつきあっているキャベツをフライパンの上でひっくり返すことが、かなり難易度が高い! 仕方なく料理ができる夫にフライ返しをお願いしたら、あっという間に両面焼いて完成してしまった。

⑥豚肉が表面に来るようにお皿に盛り付けて完成!

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピの画像1
完成(写真:スーパーマーケットファン)

 肉汁がやばいことに。

【キャベツ焼き】実食

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピの画像1
脂がテリテリ(写真:スーパーマーケットファン)

 わかる……。想像していたヤツとはたぶん別物だとわかる画像。期待度が頂点へ! 「ポン酢につけて召し上がれ!」ということで、食べてみました。

 なんてこと……。袋に入れた塩の効果で、キャベツが程よくしんなりしていて、豚バラの旨味の脂がギュッと染み込んでうますぎる! 

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピの画像1
何枚でもいける〜(写真:スーパーマーケットファン)

 口の中では片栗粉が絡んだ豚バラがトロンんとした舌触りで、「これは! 何枚でもいける〜」が第一の感想。

 夫も一緒に食べましたが、ほぼ取り合いであっという間になくなった……。今回は初めて挑戦したので1枚分しか作らなかったけど、マジで何枚でも食べれそうでした。

 味はお好み焼きを想像していましたが、まったく別物です。春キャベツを使ったからなのか? 豚バラの脂の甘みなのか? とにかく優しい甘さが震えるうまさ! これが第二の感想です。

 「ポン酢をつけて召し上がれ!」という指令どおり、本当にポン酢で食べるのが正解です。キャベツ&豚バラの甘さとポン酢の酸味が絶妙で、とても良いバランスを発揮していました。

 あぁ、また食べたい。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(思い出すと食べたくなる罪深いキャベツでした)
ズボラ主婦でも再現可能度:★☆☆☆☆(片栗粉とのバランス注意! ひっくり返す難易度は星5)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(ポン酢が大人向けですが、小学生くらいから好物になりそう)

  • X
  • ポストする
  • アウちゃん(ライター)
  • アウちゃん(ライター)

    現在4歳と1歳を育児中の家事&料理がまったくできない主婦。好きな食べ物は激辛料理。しかし料理は夫担当。関西出身、福岡在住のライターブロガー。家事に関しては【見なかった事にしよう】が合言葉。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.05.10.18:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

「うわぁウマ……」ミシュランレシピ【きのこの炊き込みご飯】作ったら、簡単美味で絶句!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

スーパーの元店長が明かす、驚きの「外国人窃盗団の万引き」手口! 万引犯の見分け方

PAGE TOP