-
レシピ
- 2025/05/24 08:00
簡単すぎて心配になるレシピ、レンチン5分「ピーマン肉詰め」作ったらビックリのおいしさ!
料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます!
目次
・今日のレシピ【ピーまい】
・【ピーまい】材料と作り方>
・【キャベツ焼き】実食今日のレシピ【ピーまい】

ピーまい(写真:スーパーマーケットファン) 豚のひき肉に清水の舞台から飛び降りて購入した「ホタテのカンヅメ」をはじめ、必要な材料をボールに入れてよく混ぜ、ピーマンに詰めるだけ! レンチンで完成するらしい。さっそく作っていきます。
(レシピ考案はジョーさん。(料理研究家))
【ピーまい】材料と作り方
①ピーマンを横半分に切って、タネとヘタを取る
最初にピーマンを切った時、縦に半分に切ってしまって失敗した。ジョーさんのレシピ画像では、ピーマンを立てて真横に切るようだ。
②ホタテ水煮缶60g ・豚ひき150g ・チューブしょうが5cm・ ごま油小さじ1・ 片栗粉大さじ1を混ぜて、ピーマンに詰める

片栗粉とごま油投入(写真:スーパーマーケットファン) 
簡単に詰められた(写真:スーパーマーケットファン) 筒型のピーマンにタネ(ネタ?)を入れていく作業は簡単すぎて、しかしこれでちゃんと中まで火が通るのだろうか? 毎度レンチンはそこが一番心配です。
③耐熱容器に乗せて、ふんわりとラップをかけたら600Wのレンジで5分チンして完成
きれいに詰められました フワッとラップして、レンジに全てを託す。600Wのレンジで5分でいいらしい。

レンチンレシピ界で俗に言う、「ふわっとラップ」仕様 (写真:スーパーマーケットファン) 2分半くらいしてくると、レンジからホタテのいい匂いがしてきてテンションが上がる!

完成(写真:スーパーマーケットファン) 本当にレンチンだけで完成した「ピーまい」。しかし「ピーまい」のまいはどこからきているのだろうか……。マイタケは入っていないはず。
そしてわかった。ピーマンの肉詰めと散々言っておきながら実はシューマイ。シューマイの「マイ」だったのだ。……ブツブツ言ってないで、さっそく中まで火が通っているのか確認!
【ピーまい】実食

箸で切れる! (写真:スーパーマーケットファン) 火の通りも大丈夫そう! ピーマンもしんなりしてるし硬い感じはしないので、さっそく食べてみることにしました。
レンチンから取り出してすぐに食べたら……まず、めっちゃ熱かったよね。肉汁が出てくることを計算してなくて、舌を軽く火傷した。
それはさておき、食べてみてびっくり! まず豚肉の臭みがまったくない。そして、高額な値段におののきながら初めて購入した「ホタテ缶」が最高の脇役になっていて、醤油をつけて食べると一層おいしい! ホタテと豚肉って相性いいんだな~。
ピーマンもレンチンだけとは思えないほど柔らかくなってるので、パクッと一口でいけて、なんぼでもいける! 豚肉の油とホタテの甘みが口に広がり、ボリューミーだけどしつこくない味。レンチンだけで作れちゃうこの料理、お酒のあてにもいいはず!
【総評】
もう一度作りたい度:★★★☆☆(ホタテ缶が激安なら満点)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆
子どもウケまたは夫ウケ:★★★☆☆ -
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.11.24.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【イオン】「蒸かぼちゃ角切」「蒸玉ねぎスライス」など5万9620個→自主回収
新商品
- NEW
「ビジュアルかっこよすぎ!」【Netflix】初コラボ、セブン「金のマルゲリータ」食べたら「生地にびっくり!」
レシピ
- RECIPE
「マジで痩せそう!」【19kg痩せた えのキムチヂミ】作ったら、「ご飯も酒も進む!」ダイエットレシピだった
プロが解説
- PROFESSIONAL
収納のプロが教える「捨てない片付け」アイデア6! 使い方を変えるだけでリビングすっきり【ビフォーアフター】








