-
100均
- 2025/07/03 17:00
【ダイソー】110円「カラーボード」が便利! 生活感が出るアレがスッキリ見え
整理収納アドバイザー・伊藤まきさんが100均「カラーボード」を使った収納実例を紹介します。
ダイソー(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【ダイソー】110円「カラーボード」
・使用例:突っ張り棚を隠す
・突っ張り棚カバーの作り方①
・突っ張り棚カバーの作り方②
・突っ張り棚カバー完成
・【セリア】「PPシート」「プラダン」などおすすめの素材【ダイソー】110円「カラーボード」
ダイソー「カラーボード」(写真:maki_organize) ダイソーの「カラーボード(黒・白アソート)」(110円)。このほかに、「カラーボード(3色アソート)」があり、赤、ブルー、イエローがセットになっています。
材質はポリスチレン。カッターナイフでカットできて、接着には木工用ボンドや発砲スチロール用ボンド、両面テープも使えます。
キャンドゥでは蛍光色のカラーボードもあります。
使用例:突っ張り棚を隠す
BEFORE(写真:maki_organize) AFTER:突っ張り棚を隠しました(写真:maki_organize) ダイソー「カラーボード」で、生活感のある「突っ張り棚」の目隠しができます。3cmの山折りを付けただけで完成!
【ダイソー】突っ張り棚カバーの作り方①
収納ケースとぶつからない高さ3cmに(写真:maki_organize) ダイソーの「カラーボード(W45×H84cm)」1枚で、「突っ張り棚カバー」1個分が作れます。
手前にくる部分に3センチの折り返しを作ることで突っ張り棒を目隠し。その分、棚に収納するケースの出し入れスペースが減るので、高さを考えて設置しましょう。
角をしっかり補強しましょう!(写真:maki_organize) 両面テープで補強部分を貼りました(写真:maki_organize) 手前に当たる角の部分を、写真上のように補強するのがポイントです。
【ダイソー】突っ張り棚カバーの作り方②
突っ張り棚に被せるとこうなります。※写真で使用しているのはダイソーカラーボードではありません(写真:maki_organize) この時点でカバーを乗せると、突っ張り棒と壁の接触部分で盛り上がりができています。このスペース分をカットすると、スッキリ収まります。
接触部分をカット※写真で使用しているのはダイソーカラーボードではありません(写真:maki_organize) このようにハマります※写真で使用しているのはダイソーカラーボードではありません(写真:maki_organize) 【ダイソー】突っ張り棚カバー完成
完成※写真の下段がダイソーカラーボード(写真:maki_organize) スッキリ(写真:maki_organize) 完成した目隠しを乗せて完成です。ウッド調の色味に合わせて素材を選んだので、すっきりしました。
最近は、山崎実業「伸縮つっぱり棒用棚板」2,121円(amazon調べ)という専用品もありますが、埃や油汚れのお手入れが面倒な方は、使い捨てとして作るのもアリです。
【セリア】「PPシート」「プラダン」などおすすめの素材
ダイソーのカラーボードのほかにもセリアの「PPシート」「プラダン」「合板」と「角材」などでも作れます。
セリアのPPシート(写真:maki_organize) セリアのプラダン(写真:maki_organize) セリアの合板や角材(写真:maki_organize) 各種素材で作った「突っ張り棚カバー」(写真:maki_organize) ダイソーとセリアの各種素材で作った「突っ張り棚カバー」です。写真左からそれぞれ4つになります。
①ダイソー「プラダン」
②ダイソー「カラーボード」
③セリア「合板」と「角棒」
④セリア「PPシート」色味や好みで選んでみてくださいね。
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.04.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【西友ネットスーパー】最大「2万5000円」クーポン当たる! 25周年で大盤振る舞いスタート!
新商品
- NEW
【ゴンチャ】夏限定650円〜「ドリーミー ピーチ」4品登場! セブン-イレブン限定の新作とは?
レシピ
- RECIPE
ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった
プロが解説
- PROFESSIONAL
狭いキッチンは「突っ張り棚」で収納力UP! スッキリ片付くプロのアイデア実例