-
100均
- 2025/03/08 12:00
【ダイソー】「ジョイントラック」で空間スッキリ! プロによる収納アイデア8
ダイソー(写真:スーパーマーケットファン) 整理収納アドバイザー・伊藤まきさんが、ダイソーの「ジョイントラック」を使った収納アイデアを紹介します。
目次
・【ダイソー】「ジョイントラック」、こんなお悩みにおすすめ
・【ダイソー】「ジョイントラック」高さ71cmが役立つ!
・使用例.1:トイレの小物、掃除グッズ収納に!
・使用例.2:キッチンツール、調味料ラックに!
・使用例.3:洗濯機横の隙間収納に!
・使用例.4:洗面所まわりの小物収納に
・使用例.5:玄関周りの必要グッズ収納に
・使用例.6:ミニ家電の置き場に
・使用例.7:水切りラックとして
・使用例.8 :コミックとDVD収納に※2023年12月7日時点の情報です。
※最新情報は公式サイトでご確認ください。【ダイソー】「ジョイントラック」、こんなお悩みにおすすめ
ダイソー「ジョイントラック」(写真:maki_organize) ダイソー「ジョイントラック」。その家のサイズに合った「オリジナル収納」が低予算でかなうのはもちろん、収納力が上がって、毎日の出し入れ作業が簡単になる優れモノです。
こんなお悩みを抱えている方に特におすすめです。
①隙間収納のアイテムを探している
②ちょっとしたものを機能的に片付けたい
③散らかりやすいものを1カ所にまとめたい【ダイソー】「ジョイントラック」高さ71cmが役立つ!
延長ポールを使う(写真:maki_organize) 今回は、24cmの延長ポールを使って高さ71cmにしました。
このサイズが、家中の狭くゴチャゴチャした空間やテーブル上などの散らかりやすい場所をスッキリするのに役立ちます。
棚板のサイズは5つあるので、置きたいモノのサイズを考えてから決めましょう。
<棚板のサイズ>
[1]W30cm×D15cm(110円)
[2]W30cm×D30cm(330円)
[3]W40cm×D25cm (330円)*
[4]W45cm×D20cm(330円)*
[5]W45cm×D25cm (330円)*
*転び止めタイプ凹も有りでは、このジョイントラックを使った使用例を8パターンを紹介していきます。
【ダイソー】「ジョイントラック」使用例.1:トイレの小物、掃除グッズ収納に!
収納場所がなくても解決(写真:maki_organize) トイレ内に棚がない家におすすめです。ダイソー「ジョイントラック」シリーズのキャスターを付けると「可動型の棚」になるので、さらに便利! トイレットペーパーや掃除ブラシの置き場がない問題もスッキリ片付きます。
【ダイソー】「ジョイントラック」使用例.2:キッチンツール、調味料ラックに!
1カ所にまとめると掃除も楽(写真:maki_organize) キッチンが狭くて、調味料を収納できる引き出しや棚がない家におすすめ。ワイヤーネットやフックなど多数のパーツを使った収納より、1カ所にまとめたほうが油汚れの面倒を減らすことができます。キッチンの作業台に散らかりやすい小物も「縦に収納」すれば、スッキリ広く使うことができます。
【ダイソー】「ジョイントラック」使用例.3:洗濯機横の隙間収納に!
洗濯機サイドの隙間を有効活用(写真:maki_organize) 洗濯機サイドの隙間が20cm以内と狭い空間に最適です。ポールの長さを変えれば、防水パンなどの段差も大丈夫。ただし、ポールにビニール袋を被せるなどの防水対策が必須です。
【ダイソー】「ジョイントラック」使用例.4:洗面所まわりの小物収納に
洗面所の収納力も解決(写真:maki_organize) 洗面ボウルの左右が広い、鏡裏収納がない、洗面所下収納しかないなど……洗面所の収納力に問題がある家におすすめです。「毎日使う美容品」のまとめ置きができると、日常の支度が楽になります。
【ダイソー】「ジョイントラック」使用例.5:玄関周りの必要グッズもスッキリ!
玄関にもあると便利(写真:maki_organize) 下駄箱の扉の中にしまうのが面倒なモノや、棚上に散らかりやすい小物こそ「定位置」を決めてスッキリ! エコバッグ、マスク、消毒スプレー、日焼け止め、虫除けスプレーなど「毎日使う小物」は、出しっぱなしが簡単。
【ダイソー】「ジョイントラック」高さ25〜47cmも便利!
延長ポールを使わないミニサイズがこちら。ジョイントラックのポールは今回の【47cm】のほかに、【39cm】【25cm】も販売されているのでそのサイズ感も記しました。
仕切りのない戸棚や、テーブル上の整理などに役立るサイズです。同じ作業をまとめた「グループ収納」や「散らからない仕組み」作りにも生かせます。
【ダイソー】「ジョイントラック」使用例.6:ミニ家電と道具をまとめる
高さ47cm (写真:maki_organize コーヒーメーカー、トースター、ミキサーなど「ミニ家電」と一緒に使う「小物整理」におすすめです。家電は、トレー上に置いて前に引き出して使えるようにセットします。
【ダイソー】「ジョイントラック」使用例.7:水切りラックとして
高さ25cm(写真:maki_organize) こちらは筆者宅の実例です。基本的に、水回りの使用は推奨されていませんが「水切りラック」として脱水タオルを置いて使っています。家族が決まった場所にモノを置かないとお悩みの方は、この仕組みが解決策です。モノを置く住所(範囲)を決めておけば、アチコチに散らかる面倒が減ります。
【ダイソー】「ジョイントラック」使用例.8 :コミックとDVD収納に
高さ25cm(写真:maki_organize) 一般的なコミックとDVDを縦にしたサイズにぴったりの内寸になります。ティッシュボックスも収まるサイズなので、リモコンと一緒に「卓上の定位置」を作っても良いですね。毎日使う小物は、タテに収納するほどスッキリします。
転び止め付き棚板の内側サイズを記載したので、収納するアイテムの参考にしてください。
以上、8パターンの使用例を用意しました。なお、すべてにおいてボトル収納は不安定です。
【ダイソー】「ジョイントラック」注意点
使う場所や予算によっては、ニトリのほうが安い場合も!?ニトリは1,212円(写真:maki_organize) ダイソー「ジョイントラック」シリーズより、2番目に大きいサイズ[W45×D20cm]で作ったキャスター付きミニラック ¥1,540(税込)と、ニトリの「カラーボックス」¥1,212(税込)とのサイズ比較です。
大きめのサイズが必要な場合は、ジョイントラックだと予算高になるので、その点だけ注意が必要です。収納棚の仕切りに使うなら、ニトリの「スチールラック 2段(W44.5×D29.5×H67cm)」¥1,518(税込)の方が安く済む場合もあります。必要なサイズをよく考えてから揃えましょう。
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.04.24.6:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【ロピア】ド迫力惣菜「ほぼ海鮮巻きサーモン」は1切れ186円! 口の中が“サーモンでいっぱい”になって至福
レシピ
- RECIPE
【ロピア】おすすめ調味料「のどぐろだし塩」は、うまみの魔法! 道場六三郎推奨シリーズで簡単レシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
収納のプロが教える「冬家電の正しい収納・しまい方」は? 200円で解決テク