• X
スーパーマーケットファン > チェーン > 【セブン】「キャラメル氷」に感動
  • 新商品実食レビュー

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!

コンビニ店舗数1位の「セブンーイレブン」や「イトーヨーカドー」などで販売されているPB「セブンプレミアム」。数年ぶりに復活した「氷菓シリーズ」2種類を実食します。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
セブンの看板(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【セブンプレミアム】アイスが過去最高の売上!
【セブンプレミアム】「キャラメル氷」257円を実食
【セブンプレミアム】「ティラミス氷」257円を実食
【セブンプレミアム】「キャラメル氷」のリッチな味に感動!

※価格はすべて税込み。
※2025年8月14日の情報です。

【セブンプレミアム】アイスが過去最高の売上!

 「セブン&アイ・ホールディングス」が2007年より展開する「セブンプレミアム」。年間売上額が10億円を超える商品が315品目もあり、さらに24年度は同PBの年間売上金額が自己最高となる1兆5,000億円を突破しました。

 また、25年度には「セブンプレミアム」全品目の約半分にあたる約1,800品目を刷新。低価格シリーズの「セブン・ザ・プライス」の品目数を3割拡大し、さらなる売上増を目指しているそうです。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
「セブンプレミアム ティラミス氷」と「セブンプレミアム キャラメル氷」(写真:スーパーマーケットファン)

 そんな進化を遂げる「セブンプレミアム」ですが、冷凍コーナーに並ぶ「氷菓シリーズ」の売上が、24年度に過去最高を記録しました。

 同シリーズでは8月6日より、3年ぶりの復活となる「セブンプレミアム ティラミス氷」と1年ぶりの「セブンプレミアム キャラメル氷」が登場。

 「セブン‐イレブン」「イトーヨーカドー」「ヨーク」「ヨークベニマル」で販売されており、SNS上では早速「シャリシャリ食感がおいしい!」などと話題になっています。

【セブンプレミアム】待望の全国発売「キャラメル氷」257円を実食

 ここからは、「セブンプレミアム キャラメル氷」と「セブンプレミアム ティラミス氷」(ともに257円)を実食し、味をお伝えします。

 まずは「セブンプレミアム キャラメル氷」から。24年に一部地域で限定販売されると、わずか3週間で約9万個を売り上げた人気商品で、ついに全国発売となります。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
商品名の上に「セブンプレミアム」のロゴ(写真:スーパーマーケットファン)

 昨年は、フタに販売者である「ロッテ」のロゴが入っていましたが、今年は「セブンプレミアム」のロゴに置き換わっています。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
食品表示(写真:スーパーマーケットファン)

 種類別は「ラクトアイス」。販売者はロッテで、製造所は大手のアイスクリームを多数手掛ける製造会社「サンタ」です。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
熱量は1個あたり153kcal(写真:スーパーマーケットファン)
「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
ケーキのような層(写真:スーパーマーケットファン)

 キャラメル風味のかき氷の上に生クリーム風ホイップアイスを重ねた2層構造に加え、中心部分には生キャラメルソースが入っています。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
いただきます(写真:スーパーマーケットファン)

 かき氷系のアイスの場合、冷凍庫から出したばかりだと硬くてスプーンですくいにくいこともありますが、「セブンプレミアム キャラメル氷」は驚くほどソフト。氷の粒がかなり細かく、スプーンがすっと入ります。

 同様にクリーム風ホイップアイスもふわっと軟らかく、まるでチルドスイーツのようです。

 味はシャリシャリ感もありつつ、全体的にクリーミー。キャラメルの味が濃く、アイスクリームともかき氷とも言えない新食感にびっくりです。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
とろ~り(写真:スーパーマーケットファン)

 食べ進めると、中心から生キャラメルソースが登場。これがかなり濃厚で、生キャラメルそのものを食べているかのよう。

 「セブンプレミアム キャラメル氷」のぜいたくな味わいに大満足。「普通のアイスじゃ物足りない」という人にぴったりの極上スイーツです。

【セブンプレミアム】「ティラミス氷」257円を実食

 続いて「セブンプレミアム ティラミス氷」をチェック。こちらは前述のとおり3年ぶりに復活した商品です。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
「キャラメル氷」よりフタに文字多め(写真:スーパーマーケットファン)
「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
「キャラメル氷」と製造者が違う!(写真:スーパーマーケットファン)

 こちらもロッテが手掛ける商品かと思いきや、製造者は「ガリガリ君」でおなじみの「赤城乳業」。内容量は「キャラメル氷」より5ml多い155mlです。

 原材料は、乳製品、コーヒーソース、クッキー、ココア顆粒、加糖卵黄、洋酒など。無脂肪固形分と乳脂肪分は、ともに「キャラメル氷」より高いです。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
熱量は1個あたり248kcal(写真:スーパーマーケットファン)
「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
5層構造(写真:スーパーマーケットファン)

 下から順に、コーヒーソース、フィンガービスケット風クランチ、マスカルポーネ味氷、ホイップ、ココア味パウダーが層になっています。

 3年前に発売された商品と構成は同じですが、今回は生クリームなどを新たに加えたほか、内容量が15ml増加。値段は3年前の159円から100円近く値上がりしています。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
フタをオープン(写真:スーパーマーケットファン)

 フタを開けると、真っ白い表面にココアがかかっています。

「最高売上に納得!」【セブン】復活販売257円「キャラメル氷」、極上スイーツで感動のおいしさ!の画像1
いただきます(写真:スーパーマーケットファン)

 こちらも「キャラメル氷」同様、冷凍庫から出したばかりでもスプーンがスーッと入る軟らかさ。

 口に入れると、チーズ感よりも生クリーム感が強めで、氷部分の層は「キャラメル氷」よりもクリーミー。コーヒーソースがほろ苦く、全体的にアフォガードっぽい感じがあります。

【セブンプレミアム】「キャラメル氷」のリッチな味に感動!

 今回、「セブンプレミアム」の氷菓を2種類を食べてみましたが、個人的には「キャラメル氷」のリッチな味わいに感動! 

 「これで257円?」と言いたくなるようなお値段以上のクオリティーで、「セブンプレミアム」の氷菓シリーズの好調ぶりにも納得できました。

 一方の「ティラミス氷」はチーズ感は控えめながら、甘すぎず大人っぽい味。生クリーム好きにおすすめしたい商品といえます。

 ロッテが手掛ける「セブンプレミアム キャラメル氷」と赤城乳業が製造する「セブンプレミアム ティラミス氷」。食感も味もだいぶ違うので、食べ比べも楽しいですよ。

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.08.16.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

【ジョリーパスタ】期間限定539円「マンゴーのグラニータ」登場! 新作スイーツ2品は?

  • レシピ

  • RECIPE

食べ過ぎた次の日、食養生のプロはなに食べる? 1日のメニューとおすすめリセットレシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

食べ過ぎた次の日、食養生のプロはなに食べる? 1日のメニューとおすすめリセットレシピ

PAGE TOP