• X
スーパーマーケットファン > コラム > 備蓄米フィーバー、店長の本音
  • スーパーの裏側

マスコミが伝えない「備蓄米フィーバー」陰の部分――スーパーの元店長が明かす本音

みんなのコメント(732件)

  • 買う予定はない
    買うなら、美味しいおコメ 古米と外米は☓
  • すでに買った
    家計の状況から銘柄米は買えません
  • すでに買った
    安くて助かります
  • 買う予定はない
    3人の家族で1ヶ月5キロのお米で十分間に合うので古くて味のおちたお米を買う気になれない
  • すでに買った
    アイリスの通販販売のは賞味期限が長持ちする真空パックですごく良い
  • 買う予定はない
    必要ない
  • すでに買った
    どこで備蓄米と判断するのか? 値段、類柄、商品表示、ブレンドなら備蓄米50%以上?判断がむづかしい。
  • 買う予定はない
    地域、種別分別していないのは家庭の購入基準にそぐわない
  • 買う予定はない
    美味しくないから
  • すでに買った
    スーパー行ったらあったから
  • 買う予定はない
    まずいから
  • 買いたいと思うが入手困難
    売ってない
  • 買う予定はない
    品物がないわけじゃないのに買い漁るのは思想信条に合わない 農家の人をバカにしてると思うからいつもの米を買う
  • すでに買った
    2年前から高くてお米は買わずにパンですましてました。JAで4年前に、はつしも米30キロ8000円で3年前15000円JAぎふは2年前は販売中止でした。農家の人ガンバって備蓄しなくてイイだけ生産してほしい。
  • 買いたいと思うが入手困難
    売っているのに、出会ったことが無い。
  • 買う予定はない
    このまま行くと日本の米がなくなってしまうのではという危機感がある。それに今まで食べてきたものが食べたい。みんな本当はそうなはず。幸い3人家族なので何とかなる。
  • すでに買った
    やっぱり 美味しくない もう買わない
  • 買う予定はない
    普段からそんなひお米を食べないから
  • 買いたいと思うが入手困難
    何件も見て回ったが、なかった。
  • すでに買った
    安かったのし、売っていたので買いました。
  • 買いたいと思うが入手困難
    近所に買える店がないから。
  • すでに買った
    米どころの地域ですが、新米が出る迄の繋ぎとして買いました。ただ金額に不満があります。30キロにすると12000円ですが高いと思います。去年は新米12000円で買いました。備蓄米ですよね。おかしいです。
  • 買う予定はない
    そんなに食べない
  • 買う予定はない
    炊飯器使う生活していない単身者なんでね。パックライスでレンチンする方が楽なんすよ。米が無いからってパックライスが品薄にならないならどーてもいい。
  • 買う予定はない
    ハエやゴキブリの卵が入った 家畜飼料としても使えない米を 日本人だけに売ることに嫌悪感を感じます。 中国共産党と自民党公明党には新米を無料配布している。 今回の備蓄米は一円でも買わない。 
  • すでに買った
    楽天24で買えたから
  • すでに買った
    コンビニ
  • すでに買った
    安いから
  • すでに買った
    たまたま売っていたから
  • 買う予定はない
    農家なので、全く恩恵がない。
  • 買う予定はない
    美味しい米は高くて当たり前。 普通に美味しい米を食べたい。
  • 買う予定はない
    お米以外にも他の選択肢がある 生産者の方に感謝しているので、高くても銘柄米を買います!
  • すでに買った
    スーパーに行ったら結構普通に売ってるので 並ぶ事なく買ってる
  • 買いたいと思うが入手困難
    店頭で見かけたことがない
  • 買う予定はない
    高くても美味しいお米を買っています。
  • すでに買った
    ネットで購入
  • 買う予定はない
    古い米は食べたくない
  • 買う予定はない
    まずいから。
  • 買う予定はない
    単一原料米しか買わないから
  • 買う予定はない
    高くはなったが、お米が買えない状況ではない。 これが正当な値段ならいつも買っている食べているお米を買います
  • 買う予定はない
    美味しいとは思わない
  • 買いたいと思うが入手困難
    朝仕事に行き、夕方帰ってくる人は蚊帳の外です。 何月何日に販売します。 スーパーの入り口に記載されているが、休んでも買う理由がない。 自分の目の前に普通にあるならば買うかもしれない。
  • 買う予定はない
    米は吉野家や松屋でしか食べない
  • すでに買った
    通販で検索すると結構ありましたよ、怪しいのもあるので注意.過去に多く米を売っていた実績のあるところで買いました
  • 買いたいと思うが入手困難
    近所のスーパーに江藤米が5kgが山積み。欲しいのは2kgの備蓄米もしくはブレンド米。コンビニで1kgの備蓄米販売がニュースになっていますが自身の地区では無いですし争奪戦であることは言うまでもありません。食事はパスタやお餅の回数が増えました。
  • 買いたいと思うが入手困難
    平日早朝から並んでチケットなどの入手は仕事があり、無理。都会のニュースとはかけ離れ、地方では入手不可能が現実です
  • 買う予定はない
    古い米には安全かはわからないし、不味いなら食べたくない
  • 買う予定はない
    いくら安くても古い米を食べたくありません。
  • すでに買った
    何の問題なく食べれます。 これから全て安い備蓄米だけで良いです。 新米も一旦、備蓄倉庫に入れば備蓄米になる。 米なんて安くて当たり前の日本の主食。
  • 買う予定はない
    なんたって「古米」です。 数年前だったら金出して買いません。 正しい目を持ちましょう。 古米を買うくらいなら台湾米とかカルフォルニア米を買います。

  • X
  • ポストする
  • 小林久(元スーパーやまと社長)
  • 小林久(元スーパーやまと社長)

    1962年山梨県韮崎市生まれ、山梨県立韮崎高校、明治大学商学部卒。山梨県に最盛期16店舗、年商64億円を稼いでいた創業105年の老舗スーパー「やまと」の元3代目社長。先代からの赤字経営を引き継ぎ「破綻スーパー再生」を軸に短期間で業績を回復した。2014年頃から大手資本の進出により次第に経営が悪化、17年12月に倒産。自身も自己破産へ。自身の失敗から得た教訓を企業にアドバイスしている。著書『こうして店は潰れた~地域土着スーパー「やまと」の教訓~』(商業界)『続・こうして店は潰れた』(同文舘出版)。

    公式サイト

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.08.27.18:00更新
  • 新商品

  • NEW

【ミスド】183円〜人気の「さつまいもド&くりド」が登場! 期間限定5品のラインアップは?

  • レシピ

  • RECIPE

10分でこの味は感激! 【豚肉・玉ねぎだけ】「ベジゴロ黒酢あんかけの素」322円が最高だった!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

「3COINS(スリーコインズ)」に続いて【ダイソー】から出た! 収納のプロがやってる「裏技テク」が便利!

PAGE TOP