-
スーパー
- スーパー人気惣菜実食レビュー
- 2025/09/08 12:00
【角上魚類】海鮮だらけの900円「三色丼」うに、いくら、ねぎとろたっぷりでごはんが見えない!
新鮮な魚介を使った惣菜が「抜群にうまい!」と評判の大型鮮魚専門チェーン「角上魚類」。1,000円以下とは思えないぜいたくな丼を紹介します。
角上魚類の店舗(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【角上魚類】埼玉に新店舗オープン、YouTubeも好評
・【角上魚類】「三色丼」900円をチェック
・【角上魚類】「三色丼」900円を実食※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年9月4日の情報です。【角上魚類】埼玉に新店舗オープン、YouTubeも好評
角上魚類のお弁当売り場(写真:スーパーマーケットファン) 首都圏郊外を中心に21店舗を展開する「角上魚類」。業績も好調で、2026年初秋には埼玉県に鶴ヶ島店がオープン予定であることもアナウンスされています。
新潟や東京・豊洲などから仕入れた鮮度抜群の魚介のほか、海鮮系惣菜も人気ですが、特に年末年始のパーティーシーズンや恵方巻の需要が高まる節分には、多くのお客さんがお寿司売り場に殺到する光景も見られます。
また、5月に始動した公式YouTubeチャンネルでは、動画から活気あふれる店内の様子が伝わると評判。「まぐろ解体販売」の様子を映した動画は、大きなまぐろの周りに集まった楽しそうなお客さんたちの反応が印象的です。
【角上魚類】「三色丼」900円をチェック
ここからは、惣菜売り場で人気のお弁当「三色丼」(900円)の実食レビューをお届けします。
オレンジ、ピンク、赤!(写真:スーパーマーケットファン) 豪華!(写真:スーパーマーケットファン) 角上魚類の「三色丼」は、うに、いくら、ねぎとろがごはんが見えないほどたっぷりとのった、ぜいたくな一杯。
底のラベル(写真:スーパーマーケットファン) 具材はうに、ねぎとろ、いくら醤油漬のほか、酢飯と具の間に錦糸卵と大葉も隠れています。
ねぎとろの下に大葉(写真:スーパーマーケットファン) 【角上魚類】「三色丼」900円を実食
うにをいただきます!(写真:スーパーマーケットファン) 風味豊かなうには、口に入れるととろける~。
酢飯に対して具がたくさんのっているので、惜しげもなく濃厚なうにを堪能できます。
いくらも多い!(写真:スーパーマーケットファン) 上品に味付けされたいくらは適度な塩気があり、プチプチとはじけてごはんが進む!
いくらの塩味があるので、醤油をかけなくても丼一杯おいしくいただけそうです。
ねぎとろもたっぷり(写真:スーパーマーケットファン) ねぎとろの層も分厚い!
そのままでもいいですが、いくらやうにと一緒に食べたらきっと「至福」が待っていますよ。
ぜいたくに混ぜて食べても!(写真:スーパーマーケットファン) 思わず「900円なのにいいの?」と言いたくなるほど具が多かった「三色丼」。
角上魚類にはほかにも1000円以下で買える丼が豊富なので、売り場でチェックしてみては?
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.09.08.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎
新商品
- NEW
1450円「月見バーガー」史上で最高額? 食べたら衝撃……「餅と大量の黒トリュフ」が背徳感!
レシピ
- RECIPE
【ロピア】おすすめ調味料「のどぐろだし塩」は、うまみの魔法! 道場六三郎推奨シリーズで簡単レシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
【サイゼリヤ】モーニング「朝サイゼ」メニュー、400円「パンチェッタとチーズのパニーニ」の魅力は?