• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【ロピア】背徳感がヤバいカレー
  • スーパー人気商品実食レビュー

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!

国内外で約130店舗を展開するスーパーマーケットチェーン「食生活♥♥ロピア」(読み:しょくせいかつラブラブロピア)。こちらの肉売り場で見つけた“背徳感マックス”の冷凍カレーを実食します。

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像1
ロピアの外観(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【ロピア】300店舗目指し、国内外に新店舗続々オープン!
【ロピア】下山印「国産牛使用 お肉屋さんの牛肉カレー」1058.4円をチェック
【ロピア】下山印「国産牛使用 お肉屋さんの牛肉カレー」1058.4円を調理
【ロピア】下山印「国産牛使用 お肉屋さんの牛肉カレー」1058.4円を実食

※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年7月14日の情報です。

【ロピア】300店舗目指し、国内外に新店舗続々オープン!

 持ち株会社「OIC(オイシー)グループ」の傘下で、神奈川県に拠点を構えるロピアは、精肉専門店を起点に事業を拡大。食品総合流通業として、スーパーの運営のみならず、食品の生産やレストラン経営など幅広く手掛けています。

 また、2031年度までに300店舗体制を目指しており、今年6月以降には大阪府「岸和田カンカン店」、愛知県「尾張旭店」、岩手県「花巻店」、埼玉県「ららぽーと新三郷店」、群馬県「伊勢崎店」、台湾「高雄統一夢時代店」、群馬県「倉賀野店」が続々とオープン。

 特に大量閉店した「イトーヨーカドー」跡地への出店が目立っていて、新店オープン時には多くのお客さんがつめかけ、オリジナル惣菜などを爆買いする様子がテレビなどで報じられています。

【ロピア】「国産牛使用 お肉屋さんの牛肉カレー」1058.4円をチェック

 肉売り場の冷凍コーナーに並ぶ「国産牛使用 お肉屋さんの牛肉カレー」(1058.4円)を紹介します。

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像2
大きなパウチ(写真:スーパーマーケットファン)

 パッケージには「国産牛使用」の文字がでかでかと書かれています。

 賞味期限は購入日の約7カ月後でした。

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像3
「国産牛肉一頭買い」をアピール(写真:スーパーマーケットファン)

 ブランド名は「下山印」。同シリーズはほかにも「煮込みハンバーグ 3個入」(753.84円)と「国産牛使用 お肉屋さんのビーフシチュー」(959.04円)が売られていました。

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像4
「肉のロピア」は精肉部門の屋号(写真:スーパーマーケットファン)
【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像5
裏面(写真:スーパーマーケットファン)

 製造者は静岡県にある食品製造会社「グッディーコーポレーション」。販売者は神奈川県のフジ食品です。

 ちなみに、前述の「煮込みハンバーグ3個入」の製造会社は茨城県の「ヒロフーズ」という別の会社。同じ下山印といえど、同じ会社が製造しているわけではないようですね。

 原材料は、国産の牛肉を筆頭に、中国産の玉ねぎ、羊肉などが入ったデミグラスソース、ハヤシルウ、フルーツチャツネ……と続きます。

 熱量は100gあたり112kcalで、内容量は600g。レトルトカレーは一人前が200g前後なので、3人前程度といえます。

【ロピア】「国産牛使用 お肉屋さんの牛肉カレー」を調理

 パッケージによると、「冷凍のまま沸騰したお湯で13分ボイルしてお召し上がりください」とのこと。

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像6
入らない……(写真:スーパーマーケットファン)

 筆者が所持している一番大きな鍋は28cmの深型フライパンですが、凍ったままだと一部しか浸からず……。下から溶かしていく作戦しかなさそうです。

 パスタ鍋のような高さのある鍋なら全部浸かるかも?

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像7
ホッ……(写真:スーパーマーケットファン)

 端っこが溶けたら、ほぼ全身つかりました。

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像8
完成! 具が多い!(写真:スーパーマーケットファン)

 湯煎後、ガラス容器に移しました。デミグラスソースのようないい香りが立ち込めます。

 パッと見た感じ、固形物が確認できる具は牛肉のみ。それもびっくりするほどの量が入っています。

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像9
ほぼ脂身?(写真:スーパーマーケットファン)
【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像10
こっちはそうでもなさそう(写真:スーパーマーケットファン)

 スプーンで牛肉を持ち上げてみると、白い脂身が目立つ印象。脂身好きな人はテンションが上がりそうです。

【ロピア】下山印「国産牛使用 お肉屋さんの牛肉カレー」を実食

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像11
白米にかけていただきます(写真:スーパーマーケットファン)

 味はまろやかで、デミグラスソース感が強め。ぷるんぷるんになるまで軟らかく煮こまれたでっかい肉がゴロゴロと入っています。

【ロピア】背徳感がヤバすぎる「お肉屋さんのカレー」、1058円で“牛肉の塊”がゴロゴロでびっくり!の画像12
背徳感が良い意味でヤバすぎる!(写真:スーパーマーケットファン)

 脂の塊が結構たくさん入っているので、人によって意見が分かれそうではありますが、背徳感を味わうには「最高のカレー」ともいえそう。

 しかも、トロトロに煮込まれた牛肉がこんなに大量に入って約1000円なのは、「高コスパ」といえるのではないでしょうか。

 「これでもか!」というほど牛肉を堪能できる下山印「国産牛使用 お肉屋さんの牛肉カレー」。気になる方はロピアでチェックしてみてくださいね。

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.07.16.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

生ビールが終日290円! 【フレッシュネスバーガー】ガーリックが効いた新作バーガーも登場

  • レシピ

  • RECIPE

10分でこの味は感激! 【豚肉・玉ねぎだけ】「ベジゴロ黒酢あんかけの素」322円が最高だった!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【業務スーパー店長がおすすめ】終売間近! 隠れ人気商品「マジックミルク」4種、店長もまとめ買いした味は?

PAGE TOP