-
スーパー
- スーパー人気惣菜実食レビュー
- 2025/09/15 12:00
【角上魚類】えびフライ10個ぎっしり「500円おつまみ」が「激うま!」オーロラソースが合う!
遠方から“爆買い”をしに訪れるファンも多いという鮮魚小売りチェーン「角上魚類」。“行楽の秋”にもぴったりな総菜を紹介します。

角上魚類の店舗(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【角上魚類】埼玉県に大規模独立型の新店舗が、2026年オープン!
・【角上魚類】「おつまみシュリンプ」500円をチェック
・【角上魚類】「おつまみシュリンプ」500円を実食
・【角上魚類】「シュリンプカクテル」600円もおすすめ!※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年9月11日の情報です。【角上魚類】埼玉県にテナント同居型店舗が26年初秋オープン!

角上魚類のお弁当売り場(写真:スーパーマーケットファン) 首都圏と信越地区に21店舗を展開する鮮魚小売りチェーン・角上魚類。新潟と東京・豊洲から仕入れた鮮度抜群の魚介や海鮮系総菜が所狭しと並び、お買い得商品がメディアにたびたび取り上げられています。
質の高さで「日本一の魚屋」を目指しているという角上魚類ですが、26年初秋には埼玉8店舗目となる「鶴ヶ島店」がロードサイドにオープン予定。
鮮魚店のほか、精肉・青果・日配品を取り扱うテナント同居型となる予定で、周辺地域活性化につながることが期待されています。
【角上魚類】「おつまみシュリンプ」500円をチェック
ここからは、総菜売り場の人気商品「おつまみシュリンプ」(500円)の実食レビューをお届けします。

透明カップに揚げ物がぎっしり(写真:スーパーマーケットファン) シュリンプということは、えびを使ったおつまみのようですが、どんな味でしょうか?

ピック入り(写真:スーパーマーケットファン) フタを開けると、別容器に「オーロラロース」が入っていました。

ラベル(写真:スーパーマーケットファン) 原材料名の筆頭は「冷凍えびフライ」で、「ベトナム製造」とのこと。
付属のオーロラソースには、「半固体状ドレッシング」や「トマトペースト」が入っているようです。

全部出してみました(写真:スーパーマーケットファン) 数えてみると、小ぶりのえびフライが10個も入っていました。
【角上魚類】「おつまみシュリンプ」500円を実食

いただきます(写真:スーパーマーケットファン) 星型のピックが付いているので、買ってすぐに食べられるのがいいですね。

オーロラソースをつけます(写真:スーパーマーケットファン) 食べてみると、ぷりぷりのえびとオーロラソースが合う! 衣がふわっと軽めで、見た目ほどの油っぽさは感じません。
もちろんトースターで温め直せば、衣がサクッとしてなおおいしそうですが、常温のままでも十分おいしくいただけたのは、さすが「揚げ物がおいしい」と評判の角上魚類ですね。

ぷりっぷり!(写真:スーパーマーケットファン) 筆者の子どもたちに出したところ、「ソースが激うま!」と言いながら子ども同士の奪い合いが勃発!
大人そっちのけで、ほとんど食べられてしまいました。トホホ……。
【角上魚類】「シュリンプカクテル」600円もおすすめ!
なお、角上魚類で「えび&オーロラソース」の組合せといえば、「シュリンプカクテル」(600円)も人気商品。

「シュリンプカクテル」600円(写真:スーパーマーケットファン) 
オーロラソースがうまい!(写真:スーパーマーケットファン) 「シュリンプカクテル」は600円でえびが15尾も入っているので、「とにかくたくさんえびが食べたい」という方にはこちらもおすすめです。
子どもが奪い合うほどおいしい角上魚類の「おつまみシュリンプ」。スナック感覚でいただけるので、ピクニックや紅葉狩りなど、これからの行楽にもおすすめです。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.11.02.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【角上魚類】250円の海苔巻き「涙巻」が絶品! “ツン”だけじゃない花芽わさびに「大人でよかった!」
新商品
- NEW
「ビジュアルかっこよすぎ!」【Netflix】初コラボ、セブン「金のマルゲリータ」食べたら「生地にびっくり!」
レシピ
- RECIPE
「完全にコメダ珈琲のヤツ!」【たっぷりたまごのピザトースト】レシピ作ったら、もはや本家と「なにが違う?」
プロが解説
- PROFESSIONAL
【コンビニで指名買い】プロが選ぶ「スキンケアコスメ」ベスト7! セブンオリジナル品に驚がく!






