-
スーパー
- スーパー人気惣菜実食レビュー
- 2025/09/14 12:00
「食べたら意外!」激安スーパー【ジャパンミート】「320円人気メンチ」は「ほぼ○○」で納得のおいしさ!
関東1都5県と宮城県で展開するスーパーマーケットチェーン「ジャパンミート」。総菜売り場の人気商品を実食します。
「ジャパンミート卸売市場」の外観(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【ジャパンミート】肉系PB商品が豊富
・【ジャパンミート】「ゴロっとイカメンチ」320円をチェック
・【ジャパンミート】「ゴロっとイカメンチ」320円を実食※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年9月10日の情報です。【ジャパンミート】ハンバーグ、ローストビーフ……肉系PB商品が豊富
ジャパンミートは、「肉のハナマサ」などで知られるJMホールディングス系列のスーパーマーケットチェーン。JMホールディングスはスーパーマーケット事業が好調で、6月に発表した第3四半期決算によれば売上高1,389.7億円で、増収増益(前年同期比)となっています。
大型商業施設内の「ジャパンミート生鮮館」(17店舗)、単独店舗「ジャパンミート卸売市場」(14店舗)、食肉卸売センター「MEATMeet」(4店舗)などの業態があり、9月中旬には福島県に「ジャパンミート卸売市場 郡山店」を初出店の予定です。
肉やPB商品が格安で購入できると評判で、ネット上では「激安スーパー」として紹介されることも。店内にはPB商品が数多く並んでおり、オリジナル商品の開発にも積極的です。中でもハンバーグやメンチカツ、ローストビーフといった肉系商品が目立っています。
【ジャパンミート】「ゴロっとイカメンチ」320円をチェック
ここからは、ジャパンミートの人気商品「ゴロっとイカメンチ」(320円)を紹介します。
4切れ入り(写真:スーパーマーケットファン) こちらは総菜コーナーに並んでいた商品ですが、揚げる前の冷凍パックもあります。
イカメンチの売り場は冷凍・総菜ともにかなり広く、売れ筋商品であることがうかがえます。
また、今回は2個分のイカメンチが半分にカットされていますが、売り場にはカットされていないバージョンも売られていました。
消費期限は当日(写真:スーパーマーケットファン) イカメンチは青森の津軽地方に伝わる家庭料理。
イカを刺身にしたときに残る「ゲソ」をミンチ状にして、野菜や小麦粉などとまとめて揚げたのが始まりなんだそう。
80%も!?(写真:スーパーマーケットファン) 生地中に対してイカは約80%。もはや「ほぼイカ」!
カット済みバージョン(写真:スーパーマーケットファン) 切り口は、青海苔やにんじんっぽいものが混ぜ込まれた白い練り物の中に、大きくぶつ切りされたイカが見えます。
【ジャパンミート】「ゴロっとイカメンチ」320円を実食
いただきます(写真:スーパーマーケットファン) 食べてみると、まさに「イカ食べてます!」という感じで、イカ好きにはたまらない味わい!
食べる前はさつま揚げのような食感を想像していましたが、練り物部分がふわっとしていて、ちゃんとメンチカツ感があって意外。
そんな軟らかいタネ部分と、弾力のあるイカの食感の違いが最高です。
イカのカットがでかい!(写真:スーパーマーケットファン) しっかり味がついているので、何もかけずにそのままごはんと食べても良し、パンに挟んでサンドイッチにしても良し。さらにイカなので、お酒のつまみにも最適とあって、さまざまなシチュエーションに合いそうです。
売れ筋商品なのも納得のおいしさだったジャパンミートの「ゴロっとイカメンチ」。大好きな味だったので、リピート確定です!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.09.14.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【まいばすけっと】8月29日に5店舗オープン、計1262店に! 2025〜26年の出店予定まとめ【25年8月26日最新】
新商品
- NEW
【サーティワン】新作シェイクは「クッキーアンドクリーム」! 期間限定なくなり次第終了
レシピ
- RECIPE
【皮付きイモをレンチンしただけ】家族が爆食、「ジャガイモのオーロラソース和え」レシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
「税込価格」なぜスーパーは大きく表示しない?【トライアル】では客離れも……元店長が明かす“事情”