• X
スーパーマーケットファン > レシピ > 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】早くてうまいレシピ

早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!

料理がまったくできない主婦の私。料理は夫担当になっていますが、子どもが大きくなるにつれ、私も作らなアカンときに見舞われるように。まずはツイッターで人気の簡単レシピから料理にチャレンジ!

目次

今日のレシピ【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】
材料
作り方
実食

今日のレシピ【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】

早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!の画像1
豚肉とインゲンの味噌炒め丼(写真:スーパーマーケットファン)

 お昼時にガッツリ食べられる「簡単」丼レシピもいろいろ挑戦している私。今回見つけたのは、「豚肉とインゲンの味噌炒め」です。豚に味噌の味付けはよくあるレシピなんですが、シャキシャキのインゲンの食感との相性がおいしそう! 

【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】材料

早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!の画像3
材料(写真:スーパーマーケットファン)

【材料(2人分)】

・ご飯 丼2膳分
・豚こま肉 200g
・玉ねぎ 1/2個(1センチ厚のスライス)
・いんげん 6本(3等分に斜め切り・下茹でする)
(合わせみそ)
・味噌 大さじ1.5 
・みりん 大さじ1.5
・酒 大さじ1.5
・にんにく 1片(おろす)

(レシピは「こうちゃんの簡単料理レシピ」より)

 実はインゲンを初めて買った私。インゲンの料理方法を知らなかったのです。

 合わせ味噌(味噌・みりん・酒 各大さじ1.5、にんにく 1片)を作って、材料の準備は完了です。インゲンは下ゆでしておきました。

【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作り方

 実際に作ってみましょう!

①豚肉をフライパンで炒め、色が変わってきたところで玉ねぎを加えます。玉ねぎがしんなりしてきたところであわせ味噌を加え、全体に混ぜながら炒めて行きましょう。

早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!の画像4
炒める(写真:スーパーマーケットファン)

②肉と玉ねぎに火が通ったらいんげんを加えざっくりといためます。多少味噌の香ばしさを出す為焦げ目が付く程度に焼き上げ、ご飯の上に盛りつけたら出来上がりです。

早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!の画像5
下ゆでしたいんげんを加える(写真:スーパーマーケットファン)

 レシピには「多少焦げ目がつく程度に炒める」と書いてあったが、私がやると完全に焦げてしまいそうなので、ほどほどに炒めた。

早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!の画像1
ご飯に乗っけて完成(写真:スーパーマーケットファン)

 完成しました。時間にしたら7分くらい(迷いながら炒めた)!

【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】実食

 味噌のこっくり感が、豚肉に染み込んでそう。おいしそうなので、さっそく食べてみましょう!

早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!の画像6
にんいくがきいてる(写真:スーパーマーケットファン)

 豚肉と味噌の相性抜群ですよね? そこにニンニクが入ったことで、スタミナ飯のようながっつり感がありつつ、合わせ味噌の甘さが優しい! 

 味は濃くて、甘めの仕上がりだから子どもも喜んでガッツリ食べてくれた! 

 それにしても、インゲンってこうやって食べるのね……。知らなかった。きっとインゲンを下ゆでしてなかったら、このシャキシャキ感は出ていなかったんだろう。

 作り方は、インゲンを下ゆでして、合わせ味噌と炒めるだけ。効率よく作れるこのレシピは、時間のないときにぴったり! 

 もちろん夫からの評判も抜群、これ一品で家族も満足できちゃう「ガッツリ丼レシピ」。時間のないときにこそ作りたい「丼レシピ」にランクインしました!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★☆
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆

  • X
  • ポストする
  • アウちゃん(ライター)
  • アウちゃん(ライター)

    現在4歳と1歳を育児中の家事&料理がまったくできない主婦。好きな食べ物は激辛料理。しかし料理は夫担当。関西出身、福岡在住のライターブロガー。家事に関しては【見なかった事にしよう】が合言葉。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.04.24.18:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

簡単でこのおいしさはズルい! 【豚肉と新じゃがの甘辛煮】作ったら、感動モノだった

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

収納のプロが教える「冬家電の正しい収納・しまい方」は? 200円で解決テク

 Loading...
PAGE TOP