• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【ロピア】「1キロミルクレープ」がすごい
  • スーパー人気商品実食レビュー

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!

国内と台湾で約130店舗を展開するスーパーマーケットチェーン「食生活♥♥ロピア」(読み:しょくせいかつラブラブロピア)。こちらで人気のビッグなケーキを紹介します!

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像1
ロピア外観(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【ロピア】群馬県に初進出! 立て続けにオープン
【ロピア】北海道の人気商品「1キロミルクレープ」(1942.92円)をチェック
【ロピア】「1キロミルクレープ」(1942.92円)を実食
【ロピア】「1キロミルクレープ」の冷凍アレンジ

※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年7月1日の情報です。

【ロピア】群馬県に初進出! 立て続けにオープン

 神奈川県に本社を置く「OIC(オイシー)グループ」の傘下で、大容量のオリジナル商品などが話題のロピア。近年、店舗数がハイペースで増加しており、今月には初進出の群馬県に「伊勢崎店」(9日)と「倉賀野店」(14日)が立て続けにオープン予定です。

 群馬県といえば、ローカルスーパーの「ツルヤ」をはじめ、格安路線の「クルベ」や「トライアル」など人気スーパーがひしめき合う地域。ロピア進出後の勢力図が注目されます。

 また、スマホでの「アプリ支払い」がスタートしたロピアですが、加えて今夏からアプリへのチャージを対象としたポイントプログラム「C(シー)」が開始予定。ますます充実するサービスから目が離せません。

【ロピア】北海道の人気商品「1キロミルクレープ」(1942.92円)をチェック

 昨年11月に北海道に初上陸し、現在、道内で4店舗を展開するロピア。

 そんな北海道の店舗で大人気となり、最近、関東の店舗にも初登場した「1キロミルクレープ」(1942.92円)を紹介します。

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像2
ロールケーキっぽいミルクレープ(写真:スーパーマーケットファン)

 見てください、このビジュアル! 食べる前から、わくわくが止まりません。とにかくビッグなところがロピアっぽくないですか?

 売り場には「北海道のロピアで大人気商品が念願の関東初登場です!!」「デカいだけじゃない!!美味しいよ~」と書かれたポップが掲げられていました。

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像3
小麦粉は北海道産(写真:スーパーマーケットファン)
【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像4
牛に扮した「ロピタ」くん(写真:スーパーマーケットファン)
【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像5
原材料など(写真:スーパーマーケットファン)

 製造者は、北海道でパンやケーキを製造している「清水物産北海道丸恩」。

 原材料は「乳等を主要原料とする食品」を筆頭に、北海道で製造された砂糖や小麦粉、卵や水飴など。

 熱量は100g当たり349kcalなので、1本分となると約3500kcal!

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像6
1kg超えてる!(写真:スーパーマーケットファン)

 疑うわけじゃないですが、念のため重さを測定。容器の重さを引いて量ったところ、1kg超えの1041gでした。

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像7
ドーン!(写真:スーパーマーケットファン)

 まな板に取り出すと、ド迫力にびっくり! ホームパーティーで出したら盛り上がりそうです。

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像8
測定(写真:スーパーマーケットファン)

 長さを測ると、なんと25cm以上!

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像9
高さも測定(写真:スーパーマーケットファン)

 高さは約7cmもありました。

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像10
カットします(写真:スーパーマーケットファン)

 包丁でカットしてみると、つぶれることなくスーッと刃が入っていきます。包丁の重みだけで切れてしまうほどの軟らかさ。

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像11
おお!(写真:スーパーマーケットファン)

 美しい断面がお目見え! 極薄のクレープ生地に、均等にクリームが塗られています。

 そして、生地が全部つながっていることに驚き! そういえば、売り場のポップに「使用するクレープ生地はなんと全長2mにも及びます!」と書かれていました。

 作ってるところ見てみたい!

【ロピア】「1キロミルクレープ」(1942.92円)を実食

 今回10切れにカットしたので、1切れあたりの値段は194円ほど。

 お皿に移す際、軟らかすぎて形が崩れそうだったので、フライ返しを使って慎重にのせました。

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像12
途切れない渦巻き(写真:スーパーマーケットファン)
【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像13
いただきます(写真:スーパーマーケットファン)

 食べてみると、一般的なミルクレープよりクレープ生地が薄いため、クリームとの一体感がすごい! とろける食感で、生クリーム好きにはたまりません。

 甘さがしっかりとあるので、筆者はブラックコーヒーといただきました。円周が大きいので、1切れでハンパない満足感!

【ロピア】「1キロミルクレープ」の冷凍アレンジ

【ロピア】わくわくが止まらない! 大人気「1キロミルクレープ」(1942円)、ド迫力の見た目でとろける味わい!の画像14
凍らせて、冷凍ミックスベリーをトッピング(写真:スーパーマーケットファン)

 今回購入した「1キロミルクレープ」の消費期限は購入日の4日後。「期限内に食べきれないかも……」という時は、カットした後、1カットずつラップに包み、冷凍してはいかがでしょうか? アイスのような食感のひんやりデザートとして楽しめますよ。

 さらに、ラップごしに手で持と、かぶりつくこともできるので筆者の子どもは大喜び。冷たいと甘さが軽減されるので、個人的には凍らせたほうが食べやすかったです。

 「大きなケーキにかぶりつきたい!」という願望も叶えられちゃう「1キロミルクレープ」。“映え”ぶりもコスパも抜群なので、売り場で探してみてくださいね。

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.07.08.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

【ゴンチャ】夏限定650円〜「ドリーミー ピーチ」4品登場! セブン-イレブン限定の新作とは?

  • レシピ

  • RECIPE

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【業務スーパー店長が解説】売れ行き好調の新商品! 537円「えびカツ棒」コスパも味も優秀です

PAGE TOP