-
スーパー
- 2025/07/12 17:00
スシロー新業態【杉玉】、ランチ食べたら高コスパで感動! スシローとシャリの味が違う?
『ジョブチューン』2025年5月24日放送回で、超一流寿司職人にジャッジを挑んだ「スシロー」。見事に全10品が合格し、番組史上初の2連続全品合格を達成しました。同社が居酒屋として展開する「杉玉」でランチを食べてきました!
(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【杉玉】とは? スシローが手掛ける居酒屋
・【杉玉】ランチは握り中心
・【杉玉】「舟盛り丼」990円のランチ実食
・【杉玉】ランチを食べて確信、「スシローってすごい」!※価格やメニューは2024年1月中旬時点の情報です。
※最新の情報は公式サイトや公式SNSをご確認ください。
※地域、店舗によって価格が異なります。また一部店舗ではお取扱いのない商品があります。
※価格はすべて税込。
【杉玉】とは? スシローが手掛ける居酒屋
回転寿司チェーン「スシロー」を運営するFOOD&LIFE COMPANIESの発表によると、スシローの2024年8月の既存店は9.2%増(前年同月比)、客数11.0%増(同)。全店での売上高は10.5%増とのことで好調です。
同社はスシローのほかに大衆寿司居酒屋ブランド「杉玉」も展開。2024年1月時点で、全国に79店舗を展開中で、寿司はもちろん、冷奴やポテトサラダといった居酒屋の定番メニュー、種類豊富な日本酒もそろっていると人気を呼んでいます。
そんな杉玉は、一部店舗でランチ営業も実施。公式サイトを見ると、豪華な握りのセット、海鮮丼が1,000~2,000円の価格帯で楽しめることがわかりました。中でも限定10食の「舟盛り丼(赤出汁付き)」はなんと990円と破格です。
【杉玉】ランチは握り中心
どうしてもこの舟盛り丼を食べねば! という気持ちになり、早速、最寄りの店舗まで足を運んでみました。
筆者が訪れた店舗のランチタイムは、正午~午後2時30分(ラストオーダー午後2時)。店舗によってランチタイムの営業時間は異なるので、事前に調べてから行ってみてくださいね。
「スシローの居酒屋版みたいなもの」と思っていたのですが、店内を見渡すと、スシローよりもずっとシャレた雰囲気。しょうゆ皿や湯飲みもデザイン性のあるものが使用されていました。
スシローの湯飲みとは違って高級そう(写真:スーパーマーケットファン) 遊び心のあるしょうゆ皿(写真:スーパーマーケットファン) さて、気になるランチメニューは、握りが中心で、そこに天ぷらやラーメン、うどんがついてきます。
ほかに、海鮮丼とお目当ての舟盛り丼もラインナップされており、どちらかというと、「ガッツリ食べたい人」に向くメニューが多いなという印象です。
※価格やメニューは2024年1月中旬時点の情報です。
杉玉のランチメニュー(写真:スーパーマーケットファン) ・天ぷら・寿司セット(赤出汁付き)
梅(10貫)1,350円、竹(10貫)1,650円、松(12貫)2,150円・うどん・寿司セット
梅(10貫)1,100円、竹(10貫)1,400円、松(12貫)1,900円・ラーメン・寿司セット
梅(10貫)1,100円、竹(10貫)1,400円、松(12貫)1,900円・海鮮10種丼(赤出汁付き) 1,090円
・【限定10食】舟盛り丼(赤出汁付き) 990円
・お昼の握り(赤出汁付き)
幸(10貫)990円、福(10貫)1,290円、寿(12貫)1,790円
※内容は日により異なります。【杉玉】「舟盛り丼」990円のランチ実食
注文をすると、先にしょうゆ2種類が運ばれてきました。ひとつはだししょうゆ、もうひとつは甘みのある濃いめの合わせしょうゆ。お好みでお使いくださいとのことでした。
筆者はだししょうゆをセレクト(写真:スーパーマーケットファン) そして舟盛り丼が運ばれてきたのですが……見た目の豪華さにびっくり!!
舟盛りってテンション上がる!(写真:スーパーマーケットファン) 舟盛りには、まぐろ、はまち、サーモン、あじ、いか、ねぎとろ、いくら、卵が乗っています。
8種類も乗っている!(写真:スーパーマーケットファン) 一方、赤酢が混ぜられ、うっすら茶色がかっているご飯には、いくらが添えられていました! これはうれしい!!
いくらを食べる用のスプーンも(写真:スーパーマーケットファン) 見た目は990円のランチとはとても思えないくらいぜいたく感がありますが、肝心の味をチェックしていきます。
まず、まぐろからいただいたのですが、スシローと同じクオリティのおいしさ! ほかのネタも、スシローファンは満足できる味だと思いました。
まぐろ(写真:スーパーマーケットファン) はまち(写真:スーパーマーケットファン) サーモン(写真:スーパーマーケットファン) ただ、赤酢のご飯が使用されているので、スシローの寿司とは味わいはまったく違います。白米よりもまろやかな味で、これはこれでおいしい! 人肌くらいの温度もちょうどよかったです。
個人的に大ヒットだったのはいくら! 一緒に運ばれてきたスプーンでご飯と一緒に食べたのですが、しっかりプチプチ食感があり、口の中に旨味が広がる広がる!! 量は多くないのですが、それゆえに特別感があって、ぜいたくな気持ちになれましたよ。
そして寒い季節に刺身をたくさん食べたせいでしょうか、温かいおみそ汁がべらぼうにうまい! 赤出汁の深いコクで身も心もポカポカに。
シンプルな赤出汁(写真:スーパーマーケットファン) 今回、舟盛り丼のご飯を大盛り(なんと無料!)にしたのですが、つるっと食べてしまいました。
杉玉ランチを食べて確信、「スシローってすごい」!
完食した後、「さすがに1,000円以下ってのは安すぎる……」と心配になるとともに、「やっぱりスシローってすごい」と確信した筆者。そもそも舟盛りが1,000円以下というのもびっくりですが、ご飯やおみそ汁もついてこの値段という点に感心しました。満足度は∞!
スシローの高コスパ度に魅了されている人は、それを上回る感動を味わえる気がするので、お近くに杉玉がある場合は、ぜひ足を運んでほしいものです。
杉玉ではスシローの人気デザート「カタラーナ」が食べられる! ほかにも一部スシローの商品を提供中(写真:スーパーマーケットファン) 杉玉のランチには、ほかにもうどんやラーメンのセットがあるのですが、スシローの同類商品も大好物の筆者なので、次の機会にはそちらを食べてみようと思いました。
なお、先ほども紹介した通り、舟盛り丼は限定10食。「絶対に食べたい」という人は、ランチタイムが始まると同時に入店するのがおすすめです!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.13.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
過去最高益の【業務スーパー】だが……「食品回収」を年中繰り返す危機感のなさ
新商品
- NEW
【ミスド】新作ドーナツは「ディズニー」コラボ! 期間限定4品のラインアップは?
レシピ
- RECIPE
子どもの「おなかすいたぁ」から10分で完成、【秒でなくなるチキンナゲット】レシピがスゴい!
プロが解説
- PROFESSIONAL
プロが選ぶ【キッコーマン】「うちのごはん」シリーズおすすめ3つ! 夏野菜たっぷりアレンジレシピ