-
暮らし
- 2025/07/31 08:00
【2025年最新】ドラッグストアで選ぶ、毛穴ケアおすすめ洗顔料6選! プロが選ぶ角栓・ざらつき対策は?
化粧品成分上級スペシャリストでプチプラコスメ評論家のせいりんさんが、人気のコスメをプロ目線でジャッジします。今回は、角栓や毛穴のザラザラをケアする洗顔料を成分面から見たおすすめを紹介します。
(写真ACより) 目次
・「毛穴」悩みの代表格2つとは?
・ドラッグストアで買える毛穴ケア洗顔料おすすめ6つ
・角栓ケア洗顔料①SOFINA iP ソフィーナiP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ
・角栓ケア洗顔料②アクアレーベル エステ洗顔ジェル
・角栓ケア洗顔料③ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース
・ざらつき・ゴワつきケア洗顔料①SENKA プレミアムパーフェクトホイップ クリア(医薬部外品)
・ざらつき・ゴワつきケア洗顔料②AHA クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング BLACK
・ざらつき・ゴワつきケア洗顔料③オルビスショットプラス フォーミングウォッシュ(クリア ブースト ウォッシュ)
・焦ってケアするとかえって肌を傷める原因に「毛穴」悩みの代表格2つとは?
私たちが日々行うスキンケアにおいて、永遠のテーマともいえる「毛穴ケア」問題。私も“どうにかしたい!”と、日々奮闘し続けています。
やっかいな毛穴悩みには、いくつかの種類があります。その中でも“代表格”といわれているのが、Tゾーンを中心に気になる「角栓毛穴」と、肌全体にゴワつきやざらつきを感じる「ざらざら毛穴」です。
角栓の原因は?
過剰な皮脂や古い角質、汚れが混じり合い、白い塊となったのが“角栓”。これが毛穴を詰まらせ、さらに鼻など外気に触れやすい部位では酸化して黒くなることで、毛穴が悪目立ちするようになります。
ざらざら毛穴の原因は?
ターンオーバーの乱れによる“角質肥厚”(古い角質が厚く硬く蓄積すること)によって、肌のゴワつきやざらつきが起こります。さらに、肌をくすませたり、悪化すると毛穴を詰まらせて角栓などができる要因のひとつにもなります。
ドラッグストアで買える毛穴ケア洗顔料おすすめ6つ
どちらの毛穴悩みについても、お手入れ方法で迷走してる方が多くいらっしゃることと思います。
そこで! 私が実際に使い、毎日の洗顔タイムで毛穴汚れを少しずつスッキリ肌へと整えてくれると“実感できた”洗顔料をご紹介します(※個人的主観による)。
どれもご近所のドラッグストアなどで気軽に購入できるものを選びました!
※個人的な基準と感覚によるものであり、製品の優劣を評価するものではありませんのでご留意ください。
角栓ケア洗顔料おすすめ①
SOFINA iP ソフィーナiP ポア クリアリング ジェル ウォッシュSOFINA iP ソフィーナiP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ 花王の研究により「トロメタミン」という成分には、皮脂とタンパク質が絡み合った角栓をほぐして分解する働きがあることが発見されました。
もとは同社の高級ラインにしか配合されていなかった成分ですが、ついに手に取りやすい価格帯まで降りてきてくれました!
このジェルの使い方は、洗顔後、毛穴詰まりが気になる部位にくるくるなじませて洗い流すだけ! いたってシンプルだから使いやすいのがうれしいですね。
なじませていくうちに、肌がなめらかに整っていくのが指先で感じ取れ、洗浄後も毛穴詰まりが和らいでいるのを本当に“実感”。週に1〜2回ほどの使用頻度でOKだから毎日頑張らなくていい点も◎。
使用量も少なめなので気になるコスパもグッジョブ! “週末のご褒美ケア”として取り入れてみるのもよいですね。
角栓ケア洗顔料おすすめ②
アクアレーベル エステ洗顔ジェルアクアレーベル エステ洗顔ジェル “泡立て不要”の毛穴ケアに特化したジェル状洗顔料で、注目ポイントは、毛穴に潜む余分な脂にアタックする洗浄成分の「リパーゼ(酵素)」。
このリパーゼが脂質を分解することで、酸化によって黒くなった角栓を取り去る働きと、肌の引き締め作用が期待できます。
洗顔・メイク落とし・毛穴ケアなど「1つで5役」をうたうアイテムですが、少し辛口で正直に言うと、クレンジング力と洗顔力は、ちょっと頼りない感じがしました。
そこで、クレンジングと洗顔は別アイテムで済ませた後に使ってみると、とてもスッキリ&つるん! 使い心地は、ぷるっと厚みのあるジェルが肌に密着するので、摩擦レスになじませやすい点も高ポイントです。
毛穴汚れがスッキリしていくのが確認できるので、毎日使うのが楽しみになりそうです。
角栓ケア洗顔料おすすめ③
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムースロゼット洗顔パスタ 海泥スムース 定番ロングセラー商品ともいえる「ロゼット洗顔パスタ」のチューブタイプ。毛穴に悩んでいる方は一度使ってみてほしい、大好きな一品です。
メインの洗浄成分となる“天然クレイ”は、余分な皮脂や汚れを“吸着”。なめらか肌へと整えてくれます。
実際に使ってみると、使用量は少量なのに、すぐに“角が立つもっちり泡”ができて、泡立ての面倒がほとんどない! もっこもこの弾力クッション泡で肌をこすらずにいられるので、肌の負担になりにくく気持ちいいです。
使用ポイントは、“使い続ける”こと! 黒ずみが穏やかになっていくのがわかるはずですよ。
25年1月には、“泡立て不要”タイプも登場。お疲れ時や朝の洗顔時など、お役に立つのではないでしょうか。私も洗面台に常備してます。
ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ (毛穴スッキリクリア) ざらつき・ゴワつきケア洗顔料①
SENKA プレミアムパーフェクトホイップ クリア(医薬部外品)※ざらつき・ゴワつき:角質肥厚による
専科 SENKA プレミアムパーフェクトホイップ クリア 120g+おまけ 美容泡 ピーリング 透明感 毛穴 角質オフ くすみケア 薬用 洗顔 フォーム 2024年の限定発売時に、瞬時に売り場から消えた商品が、25年2月に定番化! 「サリチル酸」を有効成分として配合した“医薬部外品”の洗顔料です。
この有効成分のサリチル酸がニキビを予防しながら、ゴワつきの原因になる蓄積した古い角質やざらつきを優しく取り除き、生まれたてのようなつるんと肌へと導きます。 このつるんと感は、病みつきになりそう!
使い方も、パーフェクトホイップ自慢のマシュマロ泡で肌をなでるように包みこむだけ!
私的な使用方法になりますが、サリチル酸にはピーリング作用もあるので「泡をのせた状態で30秒ほど置いて洗い流す」のも、肌によけいな摩擦を与えないのでオススメです(敏感肌さんはお控えくださいね)。
ちょっとゴワつきが気になる時はもちろん、ざらつきやゴワつき防止のために週2〜3回の使用でもOK!
肌の治安を整えるお守りアイテムとして、常備しておきたくなる一品です。
ざらつき・ゴワつきケア洗顔料②
AHA クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング BLACK※ざらつき・ゴワつき:角質肥厚による
AHA クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング BLACK ざらつき肌のお悩みにドンピシャな一品! ピーリング成分とも呼ばれる、角質ケア成分(リンゴ酸・パパイン)とコンニャク由来のスクラブを配合することで、硬くなった古い角質をしっかり取り除いてくれます。
さらに、泥と炭の吸着作用で毛穴汚れを取り除く働きもあるので、洗いあがりは、リセットされたかのような爽快肌に。
注目すべきはAHAシリーズ中一番のスクラブ量! 私的にも、この量のスクラブはほかに見たことがありません。そのため、肘や膝、かかとなど、皮膚が硬くなりやすい部位へのご使用もオススメです。
ざらつき・ゴワつきケア洗顔料③
オルビスショットプラス フォーミングウォッシュ(クリア ブースト ウォッシュ)※ざらつき・ゴワつき:角質肥厚による
オルビスショットプラス フォーミングウォッシュ(クリア ブースト ウォッシュ) あのオルビスが、「より身近な存在として寄り添えるように」と、24年の秋からドラッグストアで購入できる低価格帯のエイジングケアシリーズ「ショットプラス」をスタート。
このシリーズは、年齢を重ねていく際に気になりだす“肌サイン”にスポットを当てたラインになります。
洗浄成分に、古い角質によるゴワつきやざらつきを払って、クリアな肌へ導く働きがある、モロッコ産の泥から採取した「モロッコ溶岩クレイ」と、古い角質を柔らかくオフする“乳酸”を含む「セイヨウナシ果汁発酵液」が配合されています。
使用してみると、うっとりするほどの“なめらかクリーム泡”がすぐに完成。キメ細かい泡を肌に広げるのが気持ちよく、まるで濃厚な生クリームの中に顔をダイブしたよう。
泡がクッションになってくれるから、肌に指が触れにくく、負担がかからない点も、お気に入りのポイント! 洗いあがりの肌はさらさらで、後に使うスキンケア製品がスッとなじみそうです。
販売店は、マツモトキヨシ、ココカラファイン、Amazonオルビス公式、オルビス公式 楽天市場店。オルビスの公式ネットショップ、直営店では取り扱いがないのでご注意くださいね。
焦ってケアするとかえって肌を傷める原因に
今回は毛穴ケアにスポットを当てて紹介しましたが、「美は1日にして成らず」というフレーズもあるように、焦ってケアするとかえって肌を傷める原因にもなりますので、“日々の積み重ね”と思って「優しくお手入れ」していくのをお忘れなくいてくださいね。
私も頑張ります!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.31.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【ロピア新商品】1,078円「丸い韓国餃子」は優秀おかず! 蒸し・焼き・レンジOKで万能すぎた!
新商品
- NEW
【一軒め酒場・養老乃瀧】7日間限定「辛いものから、辛そうで辛くない」メニュー計8品が登場、ラインアップは?
レシピ
- RECIPE
簡単すぎて心配になるレシピ、レンチン5分「ピーマン肉詰め」作ったらビックリのおいしさ!
プロが解説
- PROFESSIONAL
【2025年最新】ドラッグストアで選ぶ、毛穴ケアおすすめ洗顔料6選! プロが選ぶ角栓・ざらつき対策は?