• X
スーパーマーケットファン > コラム > 「店長が選ぶワインランキング」1位は?

「店長が選ぶワインランキング」1位は、お値段2000円! 安いワイン好きが気に入った1本

――2年で1,300万円以上溶かし、現在借金は●00万円の“買い物狂い”のライターが、苦しくも楽しい「散財」の日々を綴ります。

「店長が選ぶワインランキング」1位は、お値段2000円! 安いワイン好きが気に入った1本の画像1
(写真:千葉N子)

目次

「ワインが好き」とは口が裂けても言えない
「店長が選ぶワインランキング」1位はお値段2,000円!
こりゃあいい! これが高いワインの味か……!
新たなワインを開拓しにいくべきか

「ワインが好き」とは口が裂けても言えない

 ワタクシ、こう見えてワインが好きなんです。

 でも、「ワインが好き」とは口が裂けても言えないの。なぜって……私が飲んでいるのは、せいぜい1,000円くらいのワインなものだからよ。

 1,000円未満のワイン飲んでるやつが、「ワインとは……」って語れないじゃない? 「お前の飲んでるワインはワインじゃねえよ!」って言われそうでしょ……

 安いワインしか飲んだことのない私の体験談をお話しすると、安くても失敗が少ないのはスパークリングワイン。シュワシュワしているからわりとどんなものでもおいしいのよ。白ワインもキンキンに冷やせば、飲みやすくなる。赤ワインは常温で楽しむものなので、「これはまずい・うまい」がはっきり出る気がします。

 安いワインの中だと、友達の家で飲んだカルロロッシ、おいしかったな。

「店長が選ぶワインランキング」1位はお値段2,000円!

 しかし、いつかは「こりゃうめえ」ってワインを飲んでみたい。そう思っていたある日、近くの酒屋のワインコーナーをぷらぷらと見て回っていると、「店長が選ぶワインランキング」というのを見つけました。

 「そんなこと言ってえ、1本5,000円くらいのワインを買わせようとしてるんだろ~~??」と思いながら見てみると、3,800円、4,900円などのワインを抑えて、堂々の1位に選ばれていたのは「1865 セレクテッド ヴィンヤーズ ピノノワール」という赤ワイン。お値段2,000円とな。

 ほう……2,000円……。

 2,000円なら、まあ……払えなくもないか?

 翌週、東京で74万円のブレスレットを買う女・千葉N子は、しばしワインの棚で考え込みました。

 これはあれだ……そう。前祝いだ。「ブレスレット手に入れられてよかったね、N子」と自分で、自分に、贈ろうじゃないか。そうしよう。

 私は店長おすすめの赤ワインを購入し、家に帰りました。

こりゃあいい! これが高いワインの味か……!

 高いワインのふたはコルクのことが多く、一度に飲まないといけないことを覚悟していましたが、「1865」(私が買った赤ワイン)はペットボトルのふたのような作りで、簡単に開けられるし、何度もふたを開けられるタイプでした。こりゃあいい!

 肝心のお味も、ふくよかというかまろやかというか、全然酸っぱくなくて飲みやすい!

 これが高いワインの味か……!(注:2,000円です)

 すっかり気に入った私は、その後、「一緒に飲もう」と夫を巻き込んで、実質1,000円(割り勘)でこの赤ワインを手に入れ、大事に楽しんで飲みました。

「そうだ、お母さんの誕生日にこの赤ワインを贈ろう!」

新たなワインを開拓しにいくべきか

 そう思い立ち、私は夫に送ってもらい、酒屋さんへ。すると……「1865」は残り1本となっていました。

 びえええええええええええ~~~~~~~~!!!!

 もしや、もしや、このまま売り切れになるのではあるまいな!!??

 とりあえず、残りの1本を急いで買ったので、母には渡せるけれど……。

 新たなワインを開拓しにいくべきか、通販で「1865」を買うか、いまは迷っているところです。

【今回のお買い物】
・1865 セレクテッド ヴィンヤーズ ピノノワール 2200円

電子書籍『“買い物狂い”の散財日記』発売中!

『“買い物狂い”の散財日記~千葉N子のリアルな家計簿大公開~』
『“買い物狂い”の散財日記2~借金300万でも尽きない物欲~』

 日々の散財っぷりはもちろん、Amazonで買えるおすすめ商品、さらに数あるコレクションの中から、“一軍ジュエリー”も写真つきで公開! 

  • X
  • ポストする
  • 千葉N子(ライター)
  • 千葉N子(ライター)

    1,000万円以上の貯金があったにもかかわらず、買い物沼に踏み込み、現在アラフォー貯金0円(むしろマイナス)。毎月、27日に引き落とされるカード利用料に震えながら、今日も元気に散財している。著書に『“買い物狂い”の散財日記: 千葉N子のリアルな家計簿大公開』がある。

    X

    公式サイト

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.04.30.6:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

かつ丼食べた後でもバクバク完食、【やみつけペペロンチーノ】レシピはレベル違いのおいしさだった!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

100均「浮かせる収納」グッズ、お風呂のぬめり対策! プロの実例集

 Loading...
PAGE TOP