-
コラム
- 2025/09/06 12:00
【業務スーパー】お祭り屋台の仕入れ舞台裏とは? 店長が明かす“屋台のおっちゃん”とのトラブル劇
業務スーパーの店長歴10年、今も現役のpugiさんが店の裏側を明かします。
業務スーパー(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・お祭り屋台の仕入れを支える業務スーパー
・祭り直前の仕入れは、業者さんにとって死活問題
・「できません」では済ませられない
・お祭りの屋台を見ると、つい仕事目線にお祭り屋台の仕入れを支える業務スーパー
夏といえばお祭り。
夜店の明かりに誘われ、焼きそばやたこ焼きの屋台で購入した経験がある方も多いでしょう。にぎやかな雰囲気の裏では、私たち業務スーパーをはじめとした小売店もフル稼働で屋台業者さんの仕入れを支えています。
そんなお祭りシーズンに、店長になって間もない頃の私が経験した忘れられない「トラブル劇」があります。
原因は、私自身の思い込みでした。
祭り直前の仕入れは、業者さんにとって死活問題
ある夏祭りを控えた時期、常連のお客様である屋台業者さんからまとまった注文をいただきました。普段から焼きそばや冷凍たこ、ソース類などを大量に仕入れてくださる大切なお客様です。
その業者さんは、いかにも屋台のおっちゃんといった風貌の50代男性。 日に焼けた顔つきと職人らしい雰囲気で、現場を長年渡り歩いてきたベテランらしい迫力がありました。新人店長だった私は、その存在感に少し気圧されながら注文を受けていたのを覚えています。
注文のやりとりの最中、「この商品、あるよね?」と尋ねられた際、私は在庫確認を十分にせず、勢いで「はい、大丈夫です」と答えてしまいました。
しかし実際には、その商品は当店で取り扱っていないものでした。後から気づいた瞬間、血の気が引き、まだ経験の浅い私は頭の中が真っ白になりました。
慌てて屋台業者さんに電話をかけ、事実を伝えて謝罪しました。
しかし、祭り直前の仕入れは業者さんにとってまさに死活問題。
「何とかできるまで電話してくるな」
そう言われたとき、店長としての責任の重さに押しつぶされそうになりました。
「できません」では済ませられない
もちろん悪いのはこちらです。反論の余地もなく、ただ頭を下げるしかありませんでした。
「できません」では済ませられない――。
私はすぐに仕入れ業者や営業担当に連絡を取り、必死に頼み込みました。通常なら「その商品は扱っていないから無理」で終わる話です。
ですが事情を説明し、何度もお願いした結果、「今回だけなら」という条件で特別に商品を用意していただけることになったのです。
その瞬間、胸のつかえが少し下りた気がしました。無事に納品できたときの安堵感は今でも忘れられません。
屋台業者さんも納得してくださり、祭り当日に商品がそろわず営業できなくなるという最悪の事態は、なんとか回避できました。最後に救ってくれたのは、関係者の「優しさ」でした。
お祭りの屋台を見ると、つい仕事目線に
屋台業者さんにとっては、お祭りは一年で最も大切な稼ぎ時。
店長になって間もない当時の私は、その重みを理解しきれていなかったのです。 仕入れ業者や営業担当の協力がなければ、今回の解決は到底できなかったでしょう。支えてくれた人たちのおかげで、お客様に最後まで責任を果たすことができました。
ちなみに、業務スーパーの店長になってからは、お祭りの屋台の見え方も大きく変わりました。
自分の店の商品が使われているのを見ると素直にうれしい一方で、今では屋台を見ても「この人、買い出しに来てたな」「この商品はうちのあれやな」と、つい仕事目線で見てしまうのです。
その分、以前のように無邪気にワクワクする気持ちは減りましたが、支える人たちの努力を思い浮かべながら食べる屋台の一品には、また違う特別なおいしさを感じるようになりました。
お祭りの屋台を訪れるとき、私たちが目にするのはにぎやかな光景とおいしい料理だけです。 けれどその裏では、業務スーパーや屋台業者さんがこうしたドタバタ劇を繰り広げていることもあるのです
今回の「トラブル劇」は、新人店長時代の苦い失敗であり、今も忘れられない教訓となっています。次に夏祭りで屋台を楽しむとき、少しだけこの話を思い出していただければうれしいです。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.09.06.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【角上魚類】650円「バラちらし」いくらたっぷりの“宝石箱”! このぜいたく感、満足度はちょっと驚き!
新商品
- NEW
【ジャック イン ザ ドーナツ】280円~「ハロウィン限定」ドーナツ、6商品のラインアップは?
レシピ
- RECIPE
10分でこの味は感激! 【豚肉・玉ねぎだけ】「ベジゴロ黒酢あんかけの素」322円が最高だった!
プロが解説
- PROFESSIONAL
【業務スーパー】お祭り屋台の仕入れ舞台裏とは? 店長が明かす“屋台のおっちゃん”とのトラブル劇