-
チェーン
- 2025/03/21 12:00
【ジョイフル】日替わり500円ランチ「金曜メニュー」を実食! ハンバーグ&唐揚げ【2025年3月最新】
ジョイフル看板(写真:スーパーマーケットファン) ファミリーレストランチェーン「ジョイフル」。同チェーンが日曜日以外に提供しているランチメニューのうち、金曜メニューを実食してきました。
目次
・【ジョイフル】とは? 「キッチンジロー」を吸収合併!
・【ジョイフル】日替わり500円ランチメニュー、販売時間は?
・【ジョイフル】日替わり500円ランチ、ランチ大盛り無料!
・日替わり500円ランチ「金曜メニュー」、ハンバーグ&唐揚げを実食!
※価格はすべて税込です。
※一部店舗では販売商品、販売価格が異なります。
※お盆・年末年始・GWなど、実施していない期間がございます。
※価格や商品は2025年3月18日時点の情報です。
※最新の情報は公式サイトや公式SNSをご確認ください。
【ジョイフル】とは? 「キッチンジロー」を吸収合併!
「ジョイフル」の店舗入口(写真:スーパーマーケットファン) 大分県を発祥とし、近年では東北から九州までの全国659店舗(公式サイトによる、フランチャイズを含んだ2025年2月28日時点)を展開するファミリーレストランチェーン「ジョイフル」。株式会社ジョイフルが運営しています。
同社はジョイフルのほかに、「ごはん処 喜楽や」 「並木街珈琲「釜揚げ讃岐うどん香の川製麺」も運営し、23年には「キッチンジロー」を吸収合併しました。近年は、ロバート・秋山竜次をジョイフル専門のインフルエンサー「ジョイフルエンサー」に起用し、テレビCMにも放映。公式サイトでもおすすめメニューを紹介しています。
【ジョイフル】日替わり500円ランチメニュー、販売時間は?
日替りメニュー(写真:スーパーマーケットファン) 以下が「ジョイフル」が販売している曜日ごとのランチメニューの内容です。
月曜:ハンバーグ&ポテトコロッケ▶実食記事はこちら
火曜:豚肉の甘辛炒め&ポテトコロッケ▶実食記事はこちら
水曜:ペッパーハンバーグ&ひとくちチキンソテー
木曜:てりやきチキンステーキ&ポテトコロッケ▶実食記事はこちら
金曜:ハンバーグ&唐揚げ▶実食記事はこちら
土曜:ハンバーグ&えびフライ▶実食記事はこちら
※すべての曜日でライス、もしくはパンがつきます。
※ライスの大盛りは無料
※パンはトーストかブールパンを選択可
販売時間
日曜日以外の平日午前10時から午後3時まで
価格
いずれも500円。ドリンクバー付は658円、ドリンクバー・スープバー付は768円。【ジョイフル】日替わり500円ランチ、ランチ大盛り無料!
金曜日のメニューは「ハンバーグ&唐揚げ」。前回注文した際には、店員さんに直接オーダーを伝えましたが、テーブル上にQRコードの記載されたパネルがあり、それをスマホで読み込んで注文することも可能なようです。
今回はこちらの注文方法を試したところ、どうやらライスの大盛りや小盛りに無料でできることが発覚。紙のメニュー表には、こうした表記がなかったので、少し驚いてしまいました。今回は普通盛りのままにしましたが、できればメニュー表にも、こちらのライスの量変更について記載してもらえればと思います。
テーブル上にあったオーダー用のQRコードのパネル(QRコード部分には念のため、モザイク加工をしてあります)(写真:スーパーマーケットファン) ライスの大盛り、小盛りの変更が無料でできることが発覚しビックリ!(写真:スーパーマーケットファン) 【ジョイフル】日替わり500円ランチ「金曜メニュー」実食!
注文から10分ほどで「ハンバーグ&唐揚げ」とライスが到着しました。
「ハンバーグ&唐揚げ」とライス(写真:スーパーマーケットファン) 「ハンバーグ&唐揚げ」のアップ(写真:スーパーマーケットファン) ハンバーグは醤油味のソースがかかっています(写真:スーパーマーケットファン) 唐揚げは比較的大きめのものが2つありました(写真:スーパーマーケットファン) サラダは水菜とキャベツなどが入っています(写真:スーパーマーケットファン) ライスは、それなりに量も多く、炊き具合もバッチリでした(写真:スーパーマーケットファン) ハンバーグの断面。ふわふわ系で、すこしつなぎが多そうに感じましたが、ご飯との相性は抜群でした(写真:スーパーマーケットファン) ハンバーグは、醤油風味のソースがかかり、ふんわりとした食感。少しつなぎが多いのかな? とも思いましたが、お肉の味わいは意外なほどしっかりしており、ご飯との相性はかなり良好です。
筆者はサラダとハンバーグを合わせてライスに乗せることで、ロコモコ丼の玉子抜きのような形で食べてみましたが、ふわふわのハンバーグと、シャキシャキした野菜の食感の差が面白く、ご飯が進みました。
唐揚げは比較的さっぱりとした味わい(写真:スーパーマーケットファン) 唐揚げはかなりさっぱりとした味わいで、塩加減自体も薄めなので、そのまま食べる分には十分おいしいものの、ご飯と食べるにはいささかパンチ不足。
そのため、今回はサラダのドレッシングが多くかかった所と一緒にライスと合わせ、こちらも唐揚げ丼のような形で食べました。こちらもご飯はすすみましたが、ハンバーグの残ったソースを唐揚げにつけるような形でも、よりライスとの相性が良くなったかもしれません。次回はそちらを試してみようと思います。
ハンバーグと唐揚げという“鉄板メニュー”をワンコインで味わうことができる「ジョイフル」の金曜ランチメニュー。ワンコインで満足度の高いランチを楽しみたいという方は、ぜひ試してみてください!
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.04.03.18:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【ロピア】定番「カスタード派ですか?ミルフィーユ」1,078円は甘すぎなくて◎! パイがサクサクでどんどん食べちゃう
レシピ
- RECIPE
かつ丼食べた後でもバクバク完食、【やみつけペペロンチーノ】レシピはレベル違いのおいしさだった!
プロが解説
- PROFESSIONAL
「家を片付ける順番」をプロが完全解説! 収納ビフォーアフター実例10