-
チェーン
- 2025/02/14 12:00
【サイゼリヤ】平日500円ランチが変わった! 新登場「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」の味は?
サイゼリヤ看板(写真:スーパーマーケットファン) 人気のイタリアンレストランチェーンのサイゼリヤ。2025年2月13日から新作メニューが登場しました。ランチの新登場メニューを実食レポートします。
目次
・【サイゼリヤ】新メニューは? 終了メニューも
・【サイゼリヤ】平日500円ランチメニューが変わった!
・「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」実食【サイゼリヤ】リニューアルの新メニューは? 終了メニューも
「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」と「ポップコーンシュリンプとタラコのクリームグラタン」が登場(写真:スーパーマーケットファン) 新登場のフォッカチオ(写真:スーパーマーケットファン) 25年2月13日、サイゼリヤがグランドメニューを改訂。新作に「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」「ポップコーンシュリンプとタラコのクリームグラタン(全粒粉)」が登場しました(※関西以西の販売はなし)。
ほかに焼きたてパン「フォッカチオ」もメニューに仲間入り! プレーンなフォッカチオ、ガーリックフォッカチオ、シナモンフォッカチオの3つが登場です。
入れ替わりで終了したのは「タラコとエビのドリア」「タラコとエビのクリームグラタン」になっています。
2月12日で終了した「タラコとエビのドリア」(写真:スーパーマーケットファン) 【サイゼリヤ】平日500円ランチメニューが変わった!
新しいランチメニュー表(写真:スーパーマーケットファン) 今回のリニューアルで、平日のみ提供しているランチメニューに「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」が新登場。
一方で、「タラコとエビのドリア」がメニューから消えました。そのほか、ランチメニューに変化はありません。
新作は「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」(写真:スーパーマーケットファン) 【サイゼリヤ】新登場「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」実食
さっそく、新登場した「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」を実食しますが、まずは、セットでついてくるスープとサラダから。定番のコールスローと、スープには無料アレンジを加えています。
サラダとスープ(写真:スーパーマーケットファン) こちらが「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」。ぱっと見は「タラコとエビのドリア」と似ています。どっさりと乗っていた海苔がなくなったのが違いですね。
ソースの焦げ目が食欲をそそります。おいしそう!
「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」(写真:スーパーマーケットファン) 焦げ目がおいしそう(写真:スーパーマーケットファン) ドリアに乗っているのは、サイゼリヤ定番のポップコーンシュリンプです。
ポップコーンシュリンプを食べてみると、サクッとした歯ざわり。ドリアとの接触面はへニャっとしているものの、さっくり感が勝っています。
ドリアに使われているのはターメリックライス。たっぷりと使われたタラコとの相性抜群です。
定番のポップコーンシュリンプ(写真:スーパーマーケットファン) ターメリックライス(写真:スーパーマーケットファン) メニューに「クリームコロッケ風な味わい」と書いてあったので、ライス、ソース、ポップコーンシュリンプのすべてを一緒に食べてみます。
確かにおいしいものの、クリームコロッケの味わいは感じられず……。ライスコロッケのほうがニュアンスは近いかも? ライス抜きで、ソースとポップコーンシュリンプならまた違うのかもしれません。
クリームコロッケの味わい?(写真:スーパーマーケットファン) 海苔が乗っていた「タラコとエビのドリア」が恋しい思いもありますが、「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」はサイゼリヤのカラーが強く出ているメニューといえそうです。
ランチのほかグランドメニューでは400円で提供されているので、気になる人は一度食べてみては?
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.04.25.6:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
マルエツ・カスミと経営統合【いなげや】、買い物したら圧巻! 鮮魚コーナーが大充実
レシピ
- RECIPE
【無印良品】350円「海老のビスク鍋」、プロが教える絶品レシピ! 「鍋の素」おすすめ3つ
プロが解説
- PROFESSIONAL
収納のプロが教える「冬家電の正しい収納・しまい方」は? 200円で解決テク