-
チェーン
- 2025/07/09 08:00
【ジョナサン】日替わりランチ「水曜メニュー」を実食! 白身魚フライのタルタルソースが独特!?
ファミレス界最大手であるすかいらーくグループの「ジョナサン」。同チェーンが平日限定で提供している日替わりランチの水曜日メニューについて、グルメライターが店舗を訪れ、実食してきました。
「ジョナサン」の看板(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【ジョナサン】すかいらーくグループの中で比較的高級路線
・【ジョナサン】日替わりランチ(799円)のメニュー、販売時間は?
・水曜メニュー「チキングリルトマトソース&白身魚フライ」実食!※価格はすべて税込です。
※価格や商品は2025年6月19日時点の情報です。
※最新の情報は公式サイトや公式SNSをご確認ください。
※店舗によって取り扱い商品が異なります。【ジョナサン】すかいらーくグループの中で比較的高級路線
「ジョナサン」の店舗外観(写真:スーパーマーケットファン) ファミレス業界の盟主とも言える最大手、株式会社すかいらーくホールディングスが展開するファミリーレストランチェーン「ジョナサン」。
もともと、1980年に新たな都市型ファミリーレストランとして当時のすかいらーくが東京都練馬区に1号店をオープンした同チェーン(なお、本来は米国のコージーショップチェーン「サンボ」と提携を予定していたものの、同チェーンが倒産したため、「ジョナサン」としてオープンするなどのすったもんだがあったことも知られています)ですが、現在も都市部を中心に161店舗(2025年3月31日現在、すかいらーくホールディングス公式サイトによる)を展開。
同じくすかいらーくホールディングスの公式サイトにあるブランド紹介では、“厳選素材や健康感にこだわり、多様なジャンルの質の高いメニューを提供”するという、比較的高級路線のファミレスと位置づけられているようです。
そんな「ジョナサン」が平日のランチタイムに提供している日替わりランチセットを実食し、その実力を確かめてみました。
【ジョナサン】日替わりランチ(799円)のメニュー、販売時間は?
「ジョナサン」の日替わりランチメニュー(写真:スーパーマーケットファン) 以下が「ジョナサン」が販売している曜日ごとのランチメニューの内容です。
月曜:チキングリルてりやきソース&肉焼売▶実食レビュー
火曜:ハンバーグデミグラスソース&かぼちゃコロッケ▶実食レビュー
水曜:チキングリルトマトソース&白身魚フライ
木曜:ハンバーグてりやきソース&あじフライ
金曜:チキングリルてりやきソース&かぼちゃコロッケ
※すべての曜日でライスもしくは米粉パン、スープバーがつきます。
※ライスの大盛りは55円(税込み/以下同)。88円で十三穀米に変更可能販売時間
土曜、日曜以外の平日午前10時30分から午後5時まで
価格
いずれも799円。ランチドリンクバー付きは1040円【ジョナサン】日替わりランチ月曜メニュー実食!
水曜日のメニューは「チキングリルトマトソース&白身魚フライ」。ランチドリンクバー付き(1,040円)を注文しました。スープバーは無料でついています。
ドリンクバーはタッチパネル式のソーダファウンテンをはじめとして、多くの種類が提供されていました(写真:スーパーマーケットファン) 今回はヘルシーに青汁をチョイス。えぐみが少なく甘みがついており、薄めの抹茶のような味わいです(写真:スーパーマーケットファン) スープバー。こちらは1種類のみの提供となっているようです(写真:スーパーマーケットファン) この日はコーンなどが入ったコンソメスープでした(写真:スーパーマーケットファン) 注文から10分ほどで、メニューが提供されました。
「チキングリルトマトソース&白身魚フライ」とライス(写真:スーパーマーケットファン) 「チキングリルトマトソース&白身魚フライ」のアップ(写真:スーパーマーケットファン) サラダは千切りキャベツにドレッシングというシンプルな構成(写真:スーパーマーケットファン) チキングリルにはたっぷりとトマトソースがかかっています(写真:スーパーマーケットファン) さっそく食べてみると、チキングリルは鶏肉こそジューシーなものの、たっぷりとかかっているトマトソースは比較的さっぱりとした味わい。
そのまま食べるにはちょうどいいかも知れませんが、ライスと合わせるには少しパンチが不足しているように感じました。
チキングリルの断面(写真:スーパーマーケットファン) 鶏肉はジューシーながら、トマトソースはうま味が控えめのように感じました(写真:スーパーマーケットファン) 一方で、白身魚フライはフライそのものに特筆すべき点はありませんでしたが、タルタルソースが独特な味わいを持っておりビックリ。
フランス料理に用いられるブール・ノワゼットソースに似た香ばしい風味があり、人によっては違和感を抱くかもしれませんが、筆者はかなりハマる一品でした。
個人的には、チキングリルをこのタルタルソース食べるメニューをぜひランチで提供してほしいと思います。
白身魚フライはタルタルソースつき(写真:スーパーマーケットファン) 白身魚ソースの断面。添えられたタルタルソースが独特の風味で、ハマる味わいです(写真:スーパーマーケットファン) 今回は添えられた千切りキャベツと、ちいさくカットしたチキングリルにたっぷりとトマトソースをかけてライスに乗せ、丼もののような形で食べてみましたが、トマトソースのさっぱりとした味わいが生きたテイストでおいしく食べることができました。
ライスに千切りキャベツと小さくカットしたチキングリルを乗せて食べました(写真:スーパーマーケットファン) ライスは炊き加減が個人的にはちょっと柔らかすぎるかも?(写真:スーパーマーケットファン) とはいえ、このメニューはどちらかというとパンの方が好相性のように感じたので、今後はライスではなく米粉パンを選択しようと思います。
メインであるチキングリルトマトソースよりも、白身魚フライに添えられたタルタルソースに魅力を感じることとなった「ジョナサン」の水曜日ランチメニュー。かなりオリジナリティのある味わいのソースを、ぜひ皆さんも試してみてください!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.16.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【エスビー食品】カビ発生のフランス産「ボンヌママン」7万7040個→自主回収
新商品
- NEW
【バーミヤン】グランドメニューが大変化! 海老の新メニュー、小皿料理の新作は?
レシピ
- RECIPE
簡単でこのおいしさはズルい! 【豚肉と新じゃがの甘辛煮】作ったら、感動モノだった
プロが解説
- PROFESSIONAL
【業務スーパー店長がおすすめ】終売間近! 隠れ人気商品「マジックミルク」4種、店長もまとめ買いした味は?