-
チェーン
- 2025/07/15 08:00
【スシロー×ゴディバ】320円「カタラーナ」は期待外れ? コラボスイーツ3品おすすめランキング
回転寿司チェーン大手の「スシロー」。同チェーンが7月9日より販売を開始したチョコレートブランド「ゴディバ」とのコラボスイーツ3品をグルメライターが実食して評価し、オススメ順にランキングしてみました。
「スシロー」の看板(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【スシロー】業界1位! 豊富なコラボキャンペーンが魅力
・【スシロー×ゴディバ】コラボスイーツ3品を注文
・【スシロー×ゴディバ】「オレンジ香るショコラムースタルト」390円を実食
・【スシロー×ゴディバ】「オランジュショコラナッツパフェ」450円を実食
・【スシロー×ゴディバ】「濃厚ショコラカタラーナ」320円を実食
・【スシロー×ゴディバ】コラボスイーツ3品おすすめランキング※価格はすべて税込みです。
※2025年7月時点の情報です。【スシロー】業界1位! 豊富なコラボキャンペーンが魅力
「スシロー」の店舗外観(写真:スーパーマーケットファン) 株式会社あきんどスシローが経営する回転寿司チェーン「スシロー」。
日本ソフト販売株式会社が公開しているデータによれば、2024年7月時点での店舗数は全国644店舗と、皇后相手である「はま寿司」や「くら寿司」をおさえて、業界1位となっているチェーンです。
あきんどスシローの親会社である株式会社FOOD&LIFE COMPANIESの公式サイトにあるIR情報によれば、営業利益は2022年9月期から24年9月期まで2期連続で増加。
そのうち、24年9月期には233億8400万円の前期比112.6%増となる数字をたたき出し、5月には25年9月期の業績予想としてもさらにその39%増となる325億円になる見込みであることを発表するなど、業績を伸ばし続けています。
有名ラーメン店監修ラーメンめぐり苦言も
安価でクオリティの高いお寿司を提供することで消費者の人気を得ている「スシロー」ですが、その魅力の一つが豊富なコラボキャンペーンです。
株式会社カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズや、人気アニメ「推しの子」などの娯楽作品のほか、有名ラーメン店監修のラーメンを発売するなど、多種多様なコラボが過去に行われてきました。
一方、昨年の10月にはコラボキャンペーンとして奈良県の有名ラーメン店「麺屋NOROMA」監修の「鶏そば」を販売した際、チェーシューが生に見えてしまうことや、スープの色が違うということから同店の代表からX上で苦言を呈されたことが話題に。
「スシロー」サイドは、厚生労働省の定める安全基準を満たした商品であると公式サイトで説明を行いつつも、消費者の不安を払拭するために、チャーシューを炙ってから提供する形に変更するという声明を発表していました。
【スシロー×ゴディバ】コラボスイーツ、やっぱり「お高め」
「スシロー」は、7月9日から大手チョコレートメーカー「ゴディバ」とのコラボキャンペーンを開始。同メーカーが監修したスイーツ3品を販売しています。
コンビニとのコラボ商品が多いイメージの「ゴディバ」ですが、回転寿司チェーンとのコラボは今回が初とのこと。スイーツ大好きグルメライターこと筆者は、発売日に店舗を訪れ、全3品を実食してみました。
今回実食する3品(写真を撮り忘れたので、後日撮影し直しました)(写真:スーパーマーケットファン) ・オレンジ香るショコラムースタルト 390円(税込み/以下同)
・オランジュショコラナッツパフェ 450円
・濃厚ショコラカタラーナ 320円オーダーした際に思ったのは「やっぱり『ゴディバ』だけあってお高めだな……」ということ。
「スシロー」でレギュラー販売されているデザートメニューは100円台後半から200円台後半という価格帯ですが、こちらのコラボ商品は一番安い「濃厚ショコラカタラーナ」ですら320円であり、「オランジュショコラナッツパフェ」にいたっては450円と、サイドメニューの「鯛だし塩ラーメン」の390円を上回る価格設定となっています。
とはいえ、今年の1月からコンビニ大手「ローソン」と「ゴディバ」がコラボした際には、「ガトーショコラ」が524円と、まさかのワンコイン越えを果たした例もありますので、この価格設定もまた、高級感を演出するブランディングなのかもしれません。
いずれも同じタイミングで頼みましたが、「オランジェショコラナッツパフェ」は盛り付けを行っているのか、提供が少し遅くなっていました。
なお、取材日は楽しみすぎて届いたところから実食を開始してしまったため、3品並んだ写真は後日再訪して撮影したものを使用しています。
それでは、これら3品について、味、チョコレートを楽しめる度、コスパの3つの指標を用いて、それぞれ5点満点で評価し、レビューを行うことにします。
【スシロー×ゴディバ】「オレンジ香るショコラムースタルト」(390円)実食
「オレンジ香るショコラムースタルト」のアップ(写真:スーパーマーケットファン) 断面。上からガナッシュ、ショコラムース、オレンジコンフィチュール、カカオクッキーという4層になっています(写真:スーパーマーケットファン) ガナッシュとショコラムースの濃厚なチョコレートの風味と、オレンジコンフィチュールの相性が抜群です(写真:スーパーマーケットファン) 評価
味:★★★★★
コスパ:★★★☆☆
チョコレートを楽しめる度:★★★★★
計 ★13最初に実食したのは「オレンジ香るショコラムースタルト」。カカオクッキーの上にオレンジコンフィチュール、ショコラムース、ガナッシュが重なったケーキとなっています。
ガナッシュとショコラムースの濃厚なチョコレートの風味と、さわやかなオレンジコンフィチュールの相性が抜群で、「チョコレートとオレンジって、やっぱ鉄板だよね!」と思わず深くうなずいてしまうおいしさ。
チョコムースやガナッシュとクッキーの食感の対比も楽しく、今回実食した3品の中では、チョコレートの風味が最もストレートに楽しめる商品で、筆者としてはこれが今回のコラボメニューのなかでのベストだと思います。
【スシロー×ゴディバ】「オランジュショコラナッツパフェ」(450円)実食
「オランジュショコラナッツパフェ」のアップ(写真:スーパーマーケットファン) 筆者が確認したところでは、チョコレートアイス、キャラメルアイス、ピーカンナッツ、オレンジスライス、オレンジソース……(写真:スーパーマーケットファン) 生クリーム、フィアンティーヌ、スポンジケーキが入っていました(写真:スーパーマーケットファン) チョコレートの風味を楽しむ分には「オレンジ香るショコラムースタルト」に軍配が上がりますが、おいしさそのものとしては勝るとも劣らない完成度があります(写真:スーパーマーケットファン) 評価
味:★★★★★
コスパ:★★☆☆☆
チョコレートを楽しめる度:★★★★☆
計 ★11続いては「オランジュショコラナッツパフェ」。
チョコチップ入りのチョコレートアイスにピーカンナッツ、オレンジスライス、オレンジソース、生クリームがかかったビジュアルを見たときは「あれ、またチョコレートとオレンジの組み合わせなの……?」と思いましたが、食べ進めていくとキャラメルアイス、フィアンティーヌ、スポンジケーキ、チョコムースなどのバラエティ豊かな具材が顔を出し、さまざまな味を楽しめました。
特に、おそらく有塩バターを使ってキャラメリゼしたと思われるピーカンナッツは、ほのかな塩気とサクサクカリカリとした食感が、全体のアクセントとなり◎。
また、最初にチョコレートアイスとオレンジの味わいを楽しみ、中盤でキャラメルアイスとスポンジ、フィアンティーヌの層で香ばしさと甘さを堪能、最後に甘さ控えめのチョコムースとオレンジソースでさっぱりと〆るという構成になっているのも、パフェとしての完成度がかなり高いように感じます。
チョコレートの味をガツンと楽しむという意味では「オレンジ香るショコラムースタルト」に一歩譲りますが、さまざまな味を楽しみたいという人にはこちらのほうがオススメです。
【スシロー×ゴディバ】「濃厚ショコラカタラーナ」(320円)実食
「濃厚ショコラカタラーナ」のアップ(写真:スーパーマーケットファン) 断面。表面のカリカリとしたキャラメリゼと、ネチッとした食感のカタラーナ本体の相性はかなり良いのですが……(写真:スーパーマーケットファン) 「チョコレート味の生地」といったテイストで、十分おいしいけどちょっと違うかな、と感じました(写真:スーパーマーケットファン) 評価
味:★★★☆☆
コスパ:★★★☆☆
チョコレートを楽しめる度:★★★☆☆
計 ★9最後は「濃厚ショコラカタラーナ」。「スシロー」のレギュラーメニューである「カタラーナアイスブリュレ」のアレンジ商品となっています。
注文が入ってから焼き上げているというキャラメリゼ部分はカリカリ。カタラーナ本体のネチッとした食感と好相性で、この部分に関しては満点です。
しかし、肝心の味わいが、ブラウニーやチョコクッキーのような、“卵などが入った生地にチョコレートで味をつけた”というような、チョコレート本来のおいしさから少し遠いものとなっているのがネック。
これはこれで十分おいしいものの、ちょっと期待したものと違ったかな、という部分が否めませんでした。
もう少し苦みなどを効かせたりしたほうが、よりチョコレートらしさが出て、個人的には良いように思いますが、こうしたマイルドな味わいが好きな人には向いている商品なのかもしれません。
【スシロー×ゴディバ】コラボスイーツ3品おすすめランキング
1位:【スシロー×ゴディバ】「オレンジ香るショコラムースタルト」390円
2位:【スシロー×ゴディバ】「オランジュショコラナッツパフェ」450円
3位:【スシロー×ゴディバ】「濃厚ショコラカタラーナ」320円
以上、【スシロー×ゴディバ】コラボスイーツ3品をランキング形式で紹介してみました。
「スシロー」で販売されているデザートとしてはちょっとお高めではあったものの、それに見合う完成度がある商品となっていた「ゴディバ」とのコラボスイーツ3品。
ちょっとした自分へのご褒美としてプチぜい沢がしたくなった時などに、ぜひ試してみてくださいね!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.15.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【西友】リトアニア産「レンズ豆チェダーチーズ風味スナック」など2万3890個→自主回収「お詫びを申し上げます」
新商品
- NEW
【スシロー×ゴディバ】320円「カタラーナ」は期待外れ? コラボスイーツ3品おすすめランキング
レシピ
- RECIPE
簡単でこのおいしさはズルい! 【豚肉と新じゃがの甘辛煮】作ったら、感動モノだった
プロが解説
- PROFESSIONAL
プロが選ぶ【キッコーマン】「うちのごはん」シリーズおすすめ3つ! 夏野菜たっぷりアレンジレシピ