-
スーパー
- スーパー人気惣菜実食レビュー
- 2025/09/29 12:00
【ロピア】とそっくり!?【生鮮市場TOP】853円「具!具!具!太巻き」口の中がサーモンでいっぱいで、至福!
「新鮮な驚きをあなたへ Always New」のキャッチコピーを掲げるマミーマートグループのスーパーマーケットチェーン「生鮮市場TOP」。こちらで「ロピア」の定番商品とそっくりの総菜を発見したので、実食します!
生鮮市場TOPの外観(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・全国2位のスーパー【生鮮市場TOP】精肉やお寿司が好評
・【生鮮市場TOP】海鮮太巻きが【ロピア】とそっくり?
・【生鮮市場TOP】「具!具!具!生サーモン太巻き」4切れ入り853円を実食
・【ロピア】「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」8切れ入り1,490.4円を実食
・【ヤオコー】の「具凄!」シリーズも似てる?※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※TOPの商品は2025年9月26日、ロピアの商品は同2月25日の情報です。全国2位のスーパー【生鮮市場TOP】精肉やお寿司が好評
マミーマートグループのTOP(写真:スーパーマーケットファン) 関東地方に約80店舗を展開する埼玉発のスーパーマーケットチェーン「マミーマートグループ」。その新業態として近年拡大しているのが、生鮮市場TOP(以下、TOP)です。
マミーマートグループの中では“生鮮強化型”にあたり、コンセプトは「料理好きの人が週1回通いたくなる店」。特に精肉売り場が広く、「牛一頭買い」をウリにしているほか、ファミリー層などに向けて大容量パックが目立ちます。
また、今月発表された電子チラシサービス「Shufoo!」による「ベストオブスーパー2025」では、総合1位のロピアに次いで、TOPが総合2位を獲得。投票者の声には、「お寿司がおいしい」という声が散見されました。
【生鮮市場TOP】海鮮太巻きが【ロピア】とそっくり?
ロピアマニアを自称する筆者ですが、ある日、TOPでお買い物していると、ロピアの超定番商品「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」とそっくりの太巻きを発見! 売り場で興奮してしまい、比べるために迷わず購入しました。
まずは、ロピアの「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」を見てみましょう。
ロピアの「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」(写真:スーパーマーケットファン) 「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」はメディアに取り上げられることが非常に多く、ロピアの代表的な海鮮系惣菜です。この写真は8個入り(1,490.4円)ですが、4個入り(853円)も売られています。
そして、こちらがTOPの「具!具!具!生サーモン太巻き」です。
TOPの「具!具!具!生サーモン太巻き」(写真:スーパーマーケットファン) なんか似ていませんか? 4切れで853円という価格設定も、ロピアとまったく同じです。
なお、どちらの商品が先に発売されたかは、ネットで調べる限りではわからず……。
ただ、ロピアの「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」が22~23年頃からメディアや個人ブログで頻繁に取り上げられるようになったのに対し、TOPの「具!具!具!生サーモン太巻き」に関する情報は少なく、発売開始時期を特定できる有力情報は見つけられませんでした。
【生鮮市場TOP】「具!具!具!生サーモン太巻き」4切れ入り853円を実食
こうなると、どっちがおいしいのか気になりますよね。まずは、トップの「具!具!具!生サーモン太巻き」をいただきます。
とにかく端っこのインパクトがすごい(写真:スーパーマーケットファン) 4切れ入りなので、1切れあたり213円ほど。
消費期限は当日(写真:スーパーマーケットファン) ごはんは「米国産、国産」と記載されています。
フタのシール(写真:スーパーマーケットファン) 「具!」や「ぐ!」が立体的にあしらわれたユニークなデザイン。テンションの高さがロピアっぽい?
いただきます!(写真:スーパーマーケットファン) 断面を見るとごはんの層が薄く、ほぼサーモン。大きさがまちまちの細切りサーモンがギュッと集まっています。
食べてみると、口の中が脂ののった新鮮なサーモンでいっぱいになり、至福! サーモン好きには、たまらない逸品です。
荒ぶるサーモン(写真:スーパーマーケットファン) 端っこは、笑っちゃうほどサーモンが飛び出しています。この端っこを見て、思わず「食べてみたい!」と購入するお客さんも多そうですね。
【ロピア】「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」8切れ入り1,490.4円を実食
続いて、ロピアの「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」をいただきます。
でかい!(写真:スーパーマーケットファン) 太巻きの直径は、TOPよりも少し大きめでしょうか。きゅうりの存在感はTOPのほうがありますね。
原材料名など(写真:スーパーマーケットファン) TOPのラベルにはサーモンの種類や産地の記載がありませんでしたが、ロピアはノルウェー産のアトランティックサーモンを使用。
ロピアのアトランティックサーモンはノルウェーから一度も冷凍されずに空輸しているそうなので、臭みがなくて「おいしい!」と評判です。
いただきます(写真:スーパーマーケットファン) お箸で持ってみると、TOPよりも若干重く感じます。
食べた感じはTOPと似ていますが、きゅうりが小さい分、こちらのほうが「サーモンだらけ」感は強いかも。
ロピアの端っこ(写真:スーパーマーケットファン) ロピアの端っこは、わりときれいに収められていました。
ただ、ロピアにはサーモンが半分ほどはみ出したハーフサイズの太巻き「海鮮はみ出し巻」(4本入り853円)という商品があるので、「豪快に飛び出た端っこが食べたい!」という方はそちらもおすすめです。
【ヤオコー】の「具凄!」シリーズも似てる?
ヤオコーの外観(写真:スーパーマーケットファン) なお、埼玉県発のスーパーマーケットチェーン「ヤオコー」の総菜コーナーにも「具凄!」シリーズという海鮮太巻きシリーズがあり、一時期、「ロピアとそっくり」などと話題になっていたもよう。
ほかのスーパーにも、ロピアライクな太巻きがあるかも? 見かけたら積極的に購入し、当サイトで紹介していこうと思います。
見た目だけでなく、食べ比べてもなお、そっくりだったTOPの「具!具!具!生サーモン太巻き」とロピアの「魚萬 ほぼ海鮮巻きサーモン」。ほかにまぐろバージョンも売られているので、気になる方は売り場をチェックしてみてくださいね。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.09.29.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
1日で14.6万本売れる【角上魚類】「800円恵方巻」、でかいサーモンとまぐろに感服!
新商品
- NEW
【スタバ】530円〜秋の定番「かぼちゃ」ラテ、スパイスの正体は? 期間限定なくなり次第終了!
レシピ
- RECIPE
枝豆とツナ缶だけ【枝豆そうめんチャンプルー】作ったら、どハマリ! 「正直飽きた」そうめんが蘇るレシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
「食品ロス」が少ないスーパーの見分け方は? 元店長が明かす、“廃棄”の裏側