-
スーパー
- 2025/08/27 12:00
【業務スーパー】「選ばれ続ける」3つの魅力とは? 現役店長が「ライバルはいない」と話すワケ
業務スーパーの店長歴10年、今も現役のpugiさんがその裏側を明かします。
業務スーパー(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・業務スーパーは「店による個性」がある
・なぜ業スーは強い? 理由①冷凍食品と直輸入商品の品揃え
・なぜ業スーは強い? 理由②写真映えするものが多く、SNSで話題になりやすい
・なぜ業スーは強い? 理由③夏祭りなどイベントにも対応可能な在庫量
・業務スーパーは“安いだけ”ではない業務スーパーは「店による個性」がある
こんにちは、pugi@業スー店長歴10年です。
今回は、「業務スーパーってほかのスーパーと何が違うの?」という疑問に、現場店長の目線からお答えします。 節約志向の方や業務スーパーファンはもちろん、近くに業スーがある方にとっても、知っておくと買い物がもっと楽しくなる“違いの理由”を深掘りしていきます!
業務スーパーは基本的にフランチャイズ方式。つまり、同じ「業スー」でも、店舗ごとに商品ラインナップや売場構成が異なります。
例えば、このような違いです。
①生鮮食品を扱っている店と、冷凍・乾物中心の店舗
②酒類の販売がある店とない店
③店長の裁量で導入されるご当地商品や独自POP
ちなみに私が働いている店舗は、生鮮食品を扱っています。最近では、生鮮ありの店舗が全国的にも増えており、「冷凍・乾物だけじゃない業スー」へと進化している印象です。
また、本部直営店舗も一部存在しますが、ほとんどはフランチャイズ。現場の裁量が大きく、地域のお客様のニーズに応じて、店舗ごとの“色”を出せるのも強みです。
なぜ近隣にスーパーがあっても業スーは強い?
理由①冷凍食品と直輸入商品の品ぞろえ今回、編集部から「ライバルとして意識しているスーパーはありますか?」と聞かれましたが、実際のところ「ない」のです。
理由のひとつは、冷凍食品の圧倒的な品ぞろえと直輸入商品の存在。
これらは神戸物産が海外から直接仕入れているため、「業務スーパーでしか買えない商品」。現時点で直輸入品600点以上を取り扱っていますが、これほどの商品数を独自に仕入れているスーパーがほかにあるでしょうか?
さらに、中間コストが少ないため価格が安い。しかも基本的に大容量なので、家族向けや業務用ニーズにもフィットします。
つまり業務スーパーは、近隣スーパーと価格だけで競っているわけではなく、「業務スーパーでしか買えない商品」を強みに選ばれているのです。
実際、近隣に新しいスーパーができると、一時的に売り上げが落ちることがあっても、その後すぐに戻ります。
理由②写真映えするものが多く、SNSで話題になりやすい
理由の2つ目は、SNS投稿や口コミの多さです。
業務スーパーの商品は「牛乳パックデザート」「冷凍スイーツ」など写真映えするものが多く、SNSで話題になりやすい特徴があります。
実際、X(旧Twitter)やInstagramで紹介されて話題になった商品を目当てに、「SNSで見たから買いに来た」というお客様が急増することも珍しくありません。
また口コミの広がりも早く、主婦層・学生・飲食業者と幅広い層にシェアされるため、自然とファンが拡大し、固定客につながるのです。
理由③夏祭りなどイベントにも対応可能な在庫量
そんな業務スーパーの独自色が表れているといえるのが、繁忙期ではないでしょうか。ほかのスーパーと同じく、年末年始と夏が忙しいのですが、需要の高いものの顔ぶれがちょっと違うかもしれません。
【夏】祭りシーズンは本当にしんどい!
・串フランク、ポテトフライ、アメリカンドッグなどが大量に出ます
・焼きそば麺が1,000玉以上売れるのは普通
・ブロック氷は100ケース単位で注文が入ったことも
・ソースや紙皿などの資材類も即売り切れレベル
【年末年始】鍋とすき焼き需要で冷凍庫パンク寸前!
・クリスマスが終わったらすぐに年末商戦へ!
・練り物、冷凍かに、すき焼き用の冷凍野菜などが飛ぶように売れます
・冷凍庫だけでなく、冷蔵・常温も在庫がパンパン
業務スーパーは“安いだけ”ではない
業務スーパーは“安いだけ”ではありません。
フランチャイズならではの店舗個性、そして海外直輸入×低価格の冷凍食品や調味料、さらにイベントにも対応可能な圧倒的な品ぞろえと在庫量。
こうした特徴が、「業務スーパーでしかできない買い物体験」につながっています。だからこそ、一度離れてもまた戻ってきてくれるお客様が多いのだと、私は感じています。
この記事が、あなたの「業スーの見方」を少しでも広げるきっかけになればうれしいです!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.08.27.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
オーケー、マルエツ、トライアルなど【スーパーのカツ丼】8品実食! 「肉が厚い」スーパーは?
新商品
- NEW
【業務スーパー店長が教える】“コスパ最強スイーツ”の新作、売れてる! 375円「ぷち大福シリーズ」ヒット確実
レシピ
- RECIPE
10分でバレンタイン完了、【チョコレートサラミ】に救われた! マジ簡単なのに子ども大興奮レシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
スーパー元店長が明かす「お客さんにやめてほしい」行動5つ! 業界用語「ワープ」とは?