-
チェーン
- 2025/09/18 17:00
「いまどうなった?」6年前は大行列の【タコベル】が「小僧寿し」傘下へ……「850円セット」の中身は?
2019年に日本に上陸した「タコベル」。当初は大行列の様子が報じられていましたが、実は22年に「小僧寿し」が買収。現在ではほとんど話題に上らない同店について、実際に食事をしてきました。
タコベル(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【タコベル】上陸時は大行列! 2022年に小僧寿しが買収
・【タコベル】人気1位はビーフタコス、2位はチキンブリトー
・「チージービーフ ブリトー」セット(850円)実食!
・店内に活気がない? これからの頑張りに期待!※2024年12月時点の情報です。
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
※価格は税込みです。【タコベル】上陸時は大行列! 2022年に小僧寿しが買収
1962年にアメリカ・カリフォルニアで生まれたメキシカン・ファストフードチェーン「タコベル」。日本には2019年に上陸、 現在10店舗を展開しています。
1号店のオープン時には大行列の模様がマスコミで伝えられたタコベルですが、その後、22年には小僧寿し(KOZOホールディングス)が買収しています。
同ホールディングスの24年1~3月業績を見ると、タコベルや「とり鉄」「どさん子」などを合わせた飲食事業の売上高は11億34百万円(前年同期比11.6%増)、セグメント損失は3千万円(同1百万円のセグメント利益)となっています。
昨今は店舗でグラビアイドルを店長に起用したイベントや、GENERATIONSメンバーとのコラボメニューを販売するなど、話題性のある企画を展開しています。
【タコベル】人気1位はビーフタコス、2位はチキンブリトー
メニューの一部(写真:スーパーマーケットファン) 平日の午後3時前、日本上陸1号の渋谷店へやって来ました。地下1階と地上1階のフロア構成で、1階の客入りはまずまず。20~40代の姿が中心です。
メニューのメインはタコスとブリトー、ほかにファヒータ ケサディーヤというなじみの薄いものも並んでいます。メニュー表によると、人気1位はビーフタコス、2位はチキンブリトー、3位はビーフクランチラップスプリームとのこと。
今回は、ブリトーの魅力に抗えず「チージービーフ ブリトー」480円を注文。中身はタコミート、メキシカンライス、ナチョチーズソースが入っているそうです。
なお、メキシカンポテトorサイドサラダとドリンクのセットは370円。ナチョチップスとソフトドリンクのセットは320円となっています。
今日は「チージービーフ ブリトー」にメキシカンポテトとドリンクのセットをつけて850円になりました。
【タコベル】「チージービーフ ブリトー」メキシカンポテトセット(850円)実食
「チージービーフ ブリトー」メキシカンポテトセットがこちらになります。
「チージービーフ ブリトー」セット(写真:スーパーマーケットファン) メキシカンポテトは細身タイプの皮なしで、チリパウダーが振られています。
ボリューム的には、マクドナルドのMサイズくらいはありそう!
メキシカンポテト(写真:スーパーマーケットファン) ブリトーの包みには、「チージービーフ ブリトー」なので牛のイラストが丸く囲まれています。想像していたよりも小さめなサイズだなあと感じます。
(写真:スーパーマーケットファン) 包みを開けると、実物のサイズは長さ約15センチ、幅約4センチ、高さ2センチ程度です。他店で食べるブリトーに比べると、ボリューム感に物足りなさを感じてしまいました。
ガブリと一口食べると、タコミートとチーズの濃厚な組み合わせでおいしい! チーズより肉が多めなので、肉肉しさを感じられます。
断面(写真:スーパーマーケットファン) 生地のトルティーヤはしっかりとした歯ざわり。具にはライスも入っているので、もちもちとした食感が楽しめます。
そのおかげか、見た目よりもおなかが満たされてきます。
ライスが入っている(写真:スーパーマーケットファン) こちらは、商品についてきた謎の調味料。(MILD)と書かれていますが、炎のイラストが書かれていてなんだか辛そうです。
調味料(写真:スーパーマーケットファン) 包み紙に出して舐めてみると、うっすらと酸っぱ辛く、質感はシャバシャバと水っぽいです。
味を感じられるギリギリまで水で希釈したような味わい。日本にはないソースで、ポテトにつけるにはちょっと物足りないような?
シャバシャバ(写真:スーパーマーケットファン) 成分を見ると、水、トマトペースト、酢、塩、パプリカパウダーなどが入っています。気になって調べてみると、「タコソース」という商品だそう。MILDのほかにHOTもあり、タコスやブリトーにかけて楽しむソースで、どちらかを注文時にリクエストできるそうです。
次回はブリトーにかけてみたいと思います。
【タコベル】活気がない? これからの頑張りに期待!
少々寂しさがある店内(写真:スーパーマーケットファン) タコベルでブリトーを実食した今回。店内はそこそこお客さんはいましたが、ほかのファストフードチェーンより活気がなかったのは、率直な感想です。一方で、PC作業や勉強は捗りそう。
今回はブリトーとのセットで850円ですが、人気ナンバー1の定番「ビーフ タコス」のセットは最安960円。ファストフードも値上がりが続いていますが、少し安めのランチセットなどがあるとありがたいなあと思いました。
また、公式サイトのメニューには商品名と金額の記載のみで、どんな具が入っているのかわからないのもハードルが高そうです。おいしそうなフードはほかにもたくさんあったので、これからの頑張りに期待しています!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.09.18.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【ロピア】コスパ最高惣菜6位「おばあちゃんの秘伝からあげ」、巨大さに度肝! ワイルド食感を堪能
新商品
- NEW
【なか卯】750円で「ウニ」がドーン!! 期間限定うどん&丼、ぜいたくな新メニューの内容は?
レシピ
- RECIPE
「絶対作って!」すき焼きのタレ+しそとチーズ挟んだ【厚揚げ】、食べると震えるおいしさ!
プロが解説
- PROFESSIONAL
「食材ストック」収納ビフォーアフター! 片付けのプロがスッキリ解決、テコ入れした大ポイント2つは?