-
チェーン
- 人気チェーン実食レビュー
- 2025/08/07 08:00
「焼肉きんぐ」の【丸源ラーメン】1045円「夏季限定メニュー」ファミリー層向けと舐めてかかって反省! クセになる味!
食べ放題焼肉チェーン「焼肉きんぐ」を運営する物語コーポレーションが展開する「丸源ラーメン」。こちらで夏の期間限定ラーメンを食べてきました。

「丸源ラーメン」の看板(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【丸源ラーメン】ラーメン専門店で売上1位!
・【丸源ラーメン】夏季限定「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」1045円を注文
・【丸源ラーメン】297円「鉄板玉子チャーハン(小)」を実食
・【丸源ラーメン】1045円「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」を実食※価格は税込みです。
※2025年8月5日時点の情報です。
※最新の情報は公式サイト等をご確認ください。【丸源ラーメン】ラーメン専門店で売上1位!

看板メニューの「熟成醤油ラーメン 肉そば」(写真:スーパーマーケットファン) 「世の中にないラーメンを」というキャッチコピーを掲げる「丸源ラーメン」は、「焼肉きんぐ」「ゆず庵」「お好み焼本舗」などの運営で知られる「物語コーポレーション」が展開するラーメンチェーン。
看板メニューの「熟成醤油ラーメン 肉そば」は、注文ごとに手鍋で豚肉とスープを炊き込み、柚子こしょうおろしや青ネギなどの和風トッピングで仕上げているのが特徴です。
近年、ラーメン業界では倒産ラッシュが報じられていますが、2001年に開業した丸源ラーメンは23年に200店舗を達成。25年7月時点では226店舗まで拡大しています。
また、物語コーポレーションではほかにも「二代目丸源」「熟成醤油ラーメンきゃべとん」を展開。同社のラーメン部門の売上は“ラーメン専門店”で1位、“ラーメン業界”で2位を誇り、23年の市場シェアは7.7%にも及んだといいます。
▶「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」に続く【熟成醤油ラーメンきゃべとん】、1133円セットの味は?
【丸源ラーメン】夏季限定「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」1045円を注文
週末の午前中に丸源ラーメンへ。迎えてくれる店員さんの感じが良く、店舗内は清潔。店内に女性や子連れファミリーが多いのも納得です。

すっきりとした店内(写真:スーパーマーケットファン) 
水じゃなくて緑茶なのがうれしい!(写真:スーパーマーケットファン) 卓上には冷茶入りのピッチャーが置いてあります。個人的には「ラーメンには緑茶」派なので、このホスピタリティには感謝! 水よりも口の中がすっきりするんですよね。

夏季限定商品のポップ(写真:スーパーマーケットファン) すでに、名物の「熟成醤油ラーメン 肉そば」のファンである筆者ですが、今回は夏季限定の「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」(1045円)と「チャーハンセット」(+297円 ※平日ランチ午後5時までは+220円)を卓上のタブレットから注文。
なお、今年の夏季限定商品は以下の3つです。
25年夏季限定商品(販売期間:9月中旬まで)
・丸源冷麺 913円
・とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺 1045円
・どっさりパイン ミニパフェ 352円【丸源ラーメン】297円「鉄板玉子チャーハン(小)」を実食

鉄板があつあつ(写真:スーパーマーケットファン) 注文してからすぐにチャーハンセットの「鉄板玉子チャーハン(小)」が運ばれてきました。

ぐるぐる(写真:スーパーマーケットファン) 玉子が硬くなりすぎる前に、急いでごはんと混ぜ合わせます。
食べてみると、塩加減が完ぺき! “誰もが好きな味”に仕上がっています。
【丸源ラーメン】1045円「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」を実食

メインも到着(写真:スーパーマーケットファン) チャーハンを食べていると、「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」も届きました。

辛そうな見た目(写真:スーパーマーケットファン) しょう油ベースのつけ汁は、温泉卵、ネギ、白ごま入り。唐辛子の香りが食欲をそそります。

茹でキャベツが特徴的(写真:スーパーマーケットファン) 冷たい麺の上には、軟らかく煮た豚肉のほか、タレがかかった茹でキャベツ、刻みのりがのっています。

麺を比較。左が「肉そば」、右が「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」(写真:スーパーマーケットファン) 同行者が「熟成醤油ラーメン 肉そば」を頼んでいたので、麺を比較してみることに。
質感は似ていますが、「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」の麺のほうが太いことがわかりました。

いただきます!(写真:スーパーマーケットファン) 早速つけ麺を食べてみると、しっかりと辛くてびっくり! 「ファミリー層向けの店だから辛くないだろう」と侮っていたことを反省……。

半熟卵を割ります(写真:スーパーマーケットファン) 半熟卵を割り、あらためて麺をつけて食べてみると、卵のまろやかさが加わり、ちょうどいい辛さになりました! シャキシャキとした冷たいキャベツも甘みがあり、辛さを和らげてくれます。
麺は、コシの強さがクセになるおいしさ! ただ、麺はあくまでも“中華麺”で、つけ麺専門店の“うどんのような麺”とは別物。印象としては「ざるラーメン」や「冷し中華」に近いので、ツルツルと喉越しがよく、“夏向けラーメン”といえます。
さっぱりといただけて、暑い日にぴったりの「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」。9月中旬までの期間限定なので、気になる方は早めのチェックをおすすめします。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.11.11.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
増加中【イオン】冷食スーパー「@FROZEN」、和歌山ご当地アイス「グリーンソフト」買えてびっくり!
新商品
- NEW
「ビジュアルかっこよすぎ!」【Netflix】初コラボ、セブン「金のマルゲリータ」食べたら「生地にびっくり!」
レシピ
- RECIPE
【にらだけ】絶品レシピに胃袋キュー! 【にらだけ炒めうどん】濃厚な香りにノックアウト
プロが解説
- PROFESSIONAL
収納のプロが教える「捨てない片付け」アイデア6! 使い方を変えるだけでリビングすっきり【ビフォーアフター】









