-
チェーン
- うわさのチェーン店
- 2025/05/22 08:00
【焼肉きんぐ】の別業態「お好み焼き食べ放題」にビックリ! 890円ランチのスゴい内容は?
焼肉きんぐを運営する物語コーポレーションによる、お好み焼き食べ放題チェーンを知っていますか? このお店、通常の食べ放題だけでなく平日ランチもすごいんです。実食レポートをお届けします!
お好み焼本舗の看板(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・焼肉きんぐ、丸源ラーメンに続く【お好み焼本舗】とは?
・【お好み焼本舗】平日も入店1時間待ちの人気ぶり!
・平日ランチメニューは8種類!
・「お好み焼きランチ」実食
・平日ランチは味もコスパも最高!※価格は税込みです。
※2025年5月20日時点の情報です。
※最新の情報は公式サイト等をご確認ください。焼肉きんぐ、丸源ラーメンに続く【お好み焼本舗】とは?
お好み焼本舗(写真:スーパーマーケットファン) 「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」「ゆず庵」など人気の飲食チェーンを運営する物語コーポレーションが展開する、お好み焼食べ放題の「お好み焼本舗」。
鉄板焼き、お好み焼き、もんじゃ焼き、串カツなどを食べ放題で楽しめるお店です。
2005年12月に神奈川県相模原に1号店をオープン。24年9月時点で20店舗を展開し、愛知県が5店舗ともっとも多くなっています。
業績は売上高、客数ともに24年8月から25年4月まで9カ月連続で前期比超えを記録中です。
【お好み焼本舗】平日も入店1時間待ちの人気ぶり!
神奈川県のお好み焼き本舗にやってきました。黄色と赤の色使いがド派手な看板が、遠くからでも目を引きます。
入口(写真:スーパーマーケットファン) 入口に描かれているのは、「創業者」だというおばちゃん。サングラスのインパクトがスゴいですね!
午後12時に入店したところ、平日にもかかわらず店内は満席! 1時間後の13時なら空きがあるとのことで、その枠で対応してもらうことに。
週末のランチに利用するときはネット予約をしている筆者ですが、平日だからと油断したことを反省! 筆者と同じく予約なしだと思われる人はその後も後を絶たなかったので、利用する際は押さえておくことをおすすめします。
【お好み焼本舗】平日ランチメニューは8種類!
ランチメニュー表(写真:スーパーマーケットファン) 平日のランチは「ランチ食べ放題メニュー」と「ランチセットメニュー」の2カテゴリがあります。
「ランチ食べ放題メニュー」4種類
※最終受付は午後3時
①ランチコース 1,848円
②お手軽コース 2,178円
③おこほんコース 2,838円
④プレミアムステーキコース 3,938円・利用時間100分(ラストオーダー終了20分前)
・小学生半額、幼児無料
・70歳以上300円引き
ランチ食べ放題メニュー(写真:スーパーマーケットファン) 「平日ランチセットメニュー」4種類
※最終受付は午後3時
①お好み焼きランチ 979円
②お好み焼き串カツランチ 1,089円
③厳選豚ロースステーキランチ 1,089円
④選べるおこほんランチ 1.309円※お好み焼き、焼きそばはすべて厨房で焼き上げて提供
※ごはん、みそ汁、サラダ付きランチセットメニュー(写真:スーパーマーケットファン) 卓上には調理に使う油、お好み焼きソース、マヨネーズ、串カツ用のソースがあります。削り節、青のりもそろっています。
卓上のセット(写真:スーパーマーケットファン) 【お好み焼本舗】「お好み焼きランチ」実食
今回はランチ最安値の「お好み焼きランチ」(979円)を食べてみます!
まず最初に、セットで付いてくるサラダが登場。濃いチーズソースに胡椒がしっかり利いたシーザーサラダです。
シーザーサラダ(写真:スーパーマーケットファン) セットのごはんとみそ汁。ごはんのサイズは小・中・大から選べて、今回は小にしています。
ごはん小、みそ汁(写真:スーパーマーケットファン) お好み焼きは、期間限定品を除く全種類から2枚をチョイス可能。今回は、「明太もち玉」「ごろごろ海鮮玉」です!
食べ放題メニューは自分でお好み焼きを焼きますが、ランチセットメニューは厨房で完成したものが提供されます。店員さんが鉄板に油を引いて、完成済みのお好み焼きを2枚置いてくれました。
左が「ごろごろ海鮮玉」、右が「明太もち玉」(写真:スーパーマーケットファン) お好み焼きのサイズは計測アプリで測ると約10センチ。一般にイメージするより一回り小さめです。高さは1.5センチほどはありそう!
自分で焼くと、こんなに高さも出なければきれいな形にもならないので見た目にテンション上がります。
「明太もち玉」実食
明太子たっぷり(写真:スーパーマーケットファン) 断面(写真:スーパーマーケットファン) 「明太もち玉」は明太子ソースがたっぷりとかかっていて、ごはんのおかずにピッタリ!
セットメニューにごはんがついてくるとわかってから、「お好み焼きでごはんを食べるなんて無理だし、塩でもふりかけて食べよう」と覚悟していたのですが、全然、アリ!!
お好み焼きソースより明太子の味わいが前面に出ていることもあって、白米がパクパクいけちゃいます。小ライスにしたことを早くも後悔するほど。
人生初、ライスにお好み焼きはおいしかった(写真:スーパーマーケットファン) 「明太もち玉」なので、餅も入っています。ビヨーンとよく伸び、明太子との相性は言うまでもなく最高!
餅が伸びる(写真:スーパーマーケットファン) 「ごろごろ海鮮玉」実食
ごろごろ海鮮玉(写真:スーパーマーケットファン) 断面(写真:スーパーマーケットファン) ごろごろ海鮮玉は、濃厚なソースが楽しめるお好み焼きの王道!
キャベツと出汁の優しい甘さを感じる生地がおいしく、ふわふわで中はとろとろ食感です。自分ではこんなふうに焼き上げることは不可能なので、焼き上げ提供のありがたさを感じます。
欲張って、マヨネーズ、削り節、青のりをぜいたくに追加!
マヨネーズ、削り節、青のりを追加(写真:スーパーマーケットファン) えびといかがそれぞれ2つ入っています。小ぶりですがおいしいですね。
エビ(写真:スーパーマーケットファン) いか(写真:スーパーマーケットファン) みそ汁の具はわかめとネギ。後味がすっきりしたみそ汁なので、お好み焼きとバランスが取れています。
大満足で完食です!
あっさりめの味噌汁が◎(写真:スーパーマーケットファン) 【お好み焼本舗】味もコスパも最高!
お好み焼本舗の平日限定「お好み焼きランチ」は、1,000円以下なのにボリューム大、味もおいしくて最高でした!
通常の食べ放題時は、ひとりで3〜4枚を食べている筆者的に、2枚で満足できるか気がかりでしたが、かなりおなかがいっぱいに。ごはんのおかげかもしれません。
毎月20日はアプリ会員は10%オフになるので、これが890円というビックリ価格! 今回はちょうど20日だったので、筆者は890円で楽しめちゃいました。
お好み焼本舗の平日ランチ、要チェックですよ!
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.05.22.6:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【ロピア】新商品「ふわふわドーナツ4種」は【ミスド】より安い! りんごソース入りで1個約150円
レシピ
- RECIPE
22.5万人が保存したレシピ【豚ひき肉のとろたまあんかけ】作ったら、8歳児が“一瞬で完食”した!
プロが解説
- PROFESSIONAL
「ニトリ」のコレ、“じゃない使い方”で快適! プロの「秒でモノを取り出す」収納テク