• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は?
  • 全国ご当地スーパー協会より

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像18
(画像:ご当地スーパーグランプリ2025)

全国のご当地スーパーの魅力を一般の皆さんにお知らせすることを目的に設立された「全国ご当地スーパー協会」が発信する、ご当地スーパーに関する情報です。

目次

『ご当地スーパーグランプリ2025』とは?
「ご当地スーパー食部門」(ごち食)エントリー17品を紹介!
「食べたい!」と思ったものは?
『ご当地スーパーグランプリ2025』投票方法
「駅弁」ならぬ、ご当地スーパーで買うお弁当の呼び名は「ごち食」

『ご当地スーパーグランプリ2025』とは?

 ご当地スーパーファンが選ぶ『ご当地スーパーグランプリ2025』。

 一般社団法人全国ご当地スーパー協会が主催するアワードで、ご近所のみなさんしか知ることのできなかった「ご当地スーパーで名物的に人気のある自家製の味」や「ご当地スーパーで買える地元の手土産」になる地元メーカー品などの魅力を、全国のみなさんにも知っていただきたいと、2022年からスタートしました。

 『ご当地スーパーグランプリ』では、地元のファンの「おいしいよ」という意見や、まだ食べたことのない遠方のご当地スーパーファンによる「おいしそう! 食べてみたい!」という応援の力で、全国のご当地スーパーで人気の「ご当地スーパー食」や「ご当地スーパーみやげ」に光を当てることを目標にしています。

 今回は、エントリーされた「ご当地スーパー食部門」(ごち食)の17品のすべてを紹介します。記事の後ろのほうに、投票方法の説明がありますので、気になったら投票をお願いします。

「ご当地スーパー食部門」(ごち食)17 品を紹介!

※紹介はエントリー順です
※商品はいつもあるとは限りません。各スーパーがエントリーした時点での情報で、今後、予告なく変更されることがあります。
※価格は税込価格です。

東京都【麻布老舗ハムカツサンド】980円
日進ワールドデリカテッセン

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像1
(画像:日進ワールドデリカテッセン)

 麻布で創業100年、大使館御用達の海外型ストア「日進ワールドデリカテッセン」の人気惣菜です。高品質にこだわるハム・ソーセージメーカーの顔も持ち、自社製「日進ハム」の販売事業も展開。

 そんなハムのプロが本気でつくるハムカツサンドはなんと厚さ約1.5cm! 本物のハムの弾力と風味を味わえます。麻布の新名物、ぜいたくなサンドイッチです。

東京都【チャバッタのビーフハムバーガー】1800円
日進ワールドデリカテッセン

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像2
(画像:日進ワールドデリカテッセン)

 高品質にこだわる創業100年のハム・ソーセージメーカー、自社製「日進ハム」の販売事業も展開するスーパー、日進ワールドデリカテッセン。

 アメリカで定番の牛肉総菜「ビーフハム」を自家製造し、ボリュームたっぷりのオリジナルサンドイッチに仕上げました。脂肪が多い分、風味がとても濃厚。噛めば牛バターのような肉汁が溢れ出る厚さで一枚一枚スライスされ、心地よい弾力と食感が楽しめます。

福島県【いわきねぎ味噌パニーニ】 270円
マルト


【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像3
(画像:マルト)

 
一度素焼きして甘みを出した地元いわきねぎをスライスしてベーコンと一緒にサンド。いわきねぎの甘みと食感を楽しめる具材だけでなく、驚くほどの香ばしさのコクがあるいわき味噌をたっぷり塗り込んで焼きあげた、いわきの魅力がいっぱいのパニーニです。

 いわき市で展開するマルトは、お弁当のほか、自家製パンにも定評があり人気商品多いスーパーです。

福島県【さつまチーズベイク】430円
マルト平尼子店等

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像4
(画像:マルト)

 ベイクドチーズケーキのボトム(土台)にダイスカットのさつまいもがたっぷり! 

 2021年より同社が取り組んでいるという「マルト日本一さつまいもプロジェクト」。福島復興と、楢葉町のさつまいも日本一への思いから、楢葉町をはじめ、多くの方々の協力を得て、地元の学生さんと一緒にマルト専用さつまいも農地「未来を創る畑」で毎年収穫し商品にしています。

埼玉県【口が埼玉になる そこらへんの草モコドーン】421円
みどりスーパー

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像17
(画像:みどりスーパー)

 「そこらへんの草天丼」(という名の季節の葉もの多めの野菜天丼)が大ブレイク中のみどりスーパーが創作した、そこらへんの草シリーズの新メニューがこちら、「埼玉版ロコモコ丼」。

 そこらへんのごはんの上に自家製ハンバーグと、そこらへんの目玉焼き。つけあわせにそこらへんの草ゲティナポリタン。体の中から埼玉県人になれる丼です。

埼玉県【伝説のキングカツ煮玉】1個257円
みどりスーパー

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像5
(画像:みどりスーパー)

 あの『翔んで埼玉』にインスパイアされた、まさに埼玉が最も埼玉らしく輝く町・春日部の家族経営スーパー「みどりスーパー」。

 惣菜部長のみどりさんが次々に生み出す、ほかのどこにもない愉快なお惣菜、じつは食べると激うまなんです。「そこらへんのごはんの上に、そこらへんのたまごでとじたチキンカツをのせた、おにぎ」をみどりから愛をこめて。

埼玉県【赤い彗星メンチカツ】1個421円
みどりスーパー

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像6
(画像:みどりスーパー)

 近隣の商店との結びつきを強みに、地元人気の高い精肉店「赤尾」の商品も扱ってきました。「2023 年6月に星になった、弊社のテナントで肉屋をやっていた『肉の赤尾』のご主人。彼のつくりだした名物メンチカツをできるだけ再現し、そこらへんの草をインしてブラッシュアップ埼玉化した、後世に残したいメンチカツです」(みどりさん)。

神奈川県【スズキヤオリジナルおつまみ煮豚】100g当り367円
スズキヤ

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像7
(画像:スズキヤ)

 葉山にある自社工場・葉山プロセスセンターにて、毎日コトコト煮込んでいる自家製おつまみ煮豚。豚肩ロース肉をじっくり煮込み、柔らかく仕上げています。

 好みの厚さにスライスしてそのままおつまみに、またラーメンや炒飯にもオススメです。逗子市ふるさと納税返礼品としても、全国に発送中。この煮豚をカツにした「スズキヤ自家製煮豚カツ丼」も人気です。

神奈川県【杉田梅あんぱん】1個 194円
スズキヤ

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像8
(画像:スズキヤ)

 自社オリジナル生地のパンで、杉田梅を混ぜ込んだつぶあんを包みました。トッピングには梅しそです。

 杉田梅とは、江戸時代に名産となった横浜市磯子区杉田の品種改良していない在来種の梅。当時は、関東随一の規模を誇る梅林でしたが、近年には杉田から姿を消し、「幻の梅」と呼ばれるように。今、また地域の皆さんが守り育て、商品になり始めています。

神奈川県【黒酢ふっくらふくれ】1個376円
スズキヤ


【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像9
(画像:スズキヤ)

 「ふくれ」は鹿児島の郷土菓子です。生地には、オリジナルのはちみつと牛乳を使用し、とっても優しい味わいになっています。

 鹿児島を代表する黒酢「桷志田(かくしだ)有機玄米黒酢」を加えることで、コクと旨みがアップします(酸っぱくありません)。黒酢のミネラル豊富で、身体にも良い、手作りの大きなもっちり蒸しパンです。

宮城県【元祖!仙台ずんだポテトサラダ】322円
ウジエスーパー利府店

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像10
(画像:ウジエスーパー)

 お惣菜のおいしさに定評のある、ウジエスーパーのポテトサラダ。その味のよさは、自社で馬鈴薯の原体を加工して製造しているからです。

 その自慢のポテトサラダを活かして、地元の名物になる商品を作りたいと思い「仙台名物のずんだ」に着目しました。ずんだのクセになる香りと、ほんのりした甘さがポテトサラダと相性抜群に仕上がっています。

宮城県【宮城発祥 ウ~ッ!マンボ巻】646円
ウジエスーパー利府店

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像11
(画像:ウジエスーパー)

 昭和30年代にマンボ・ダンスがブームに。その当時、仙台で誕生した巻物です。

 筋子の赤と、きゅうりの緑がまるでマンボの衣装のようだと名付けた「マンボ巻き」。筋子の塩味と胡瓜の食感が良く「お酒のアテ」としても最高の一品です。

宮城県【仙台辛味噌ラーメン(自社製麺)】430円
ウジエスーパー利府店、他

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像12
(画像:ウジエスーパー)

 明治42年創業地元登米市の「ヤマカノ醸造」がつくる仙台味噌を使用。コチュジャン、豆板醤、唐辛子、ニンニクを加え、旨みと辛味のつまった辛味噌に仕上げました。

 スープに溶かして自分好みの辛さにアレンジしてどうぞ。麺はモチモチにこだわった、スープ絡みのいい自社製麺を使用。自慢のスープを余すことなく堪能できます。

福岡県【半分以上具のむぎゅ肉まん】378円
ダイキョーバリュー弥永店

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像13
(画像:ダイキョーバリュー)

 肉まんを皮から手づくりした、具のたっぷり詰まったダイキョーオリジナル肉まんです。具は国産豚のあらびき肉を使って、もっちりの皮を割ると、肉汁がじゅわっとあふれる食べ応え抜群の具材に驚きます。

 ふかした肉まんはもちろん、冷凍の肉まんもダイキョーオンラインショップで販売。ご自宅でも簡単にアツアツの肉まんを楽しめます。

福岡県【焼き鯖寿司】843円
ダイキョーバリュー弥永店

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像14
(画像:ダイキョーバリュー)

 口に入れた瞬間、焼き鯖のじゅわ~っと深い旨みが滲み出ます。

 京都の高級米酢「千鳥酢」を使って自家製で作り上げたシャリは、大分産「なつほのか」を使っています。鯖も天然出汁に一晩漬け込み、旨味しっかり。添付しているガリと柚子ごしょうも、おなじみ“レジェンド梶原”の手作りの逸品。ガリと大葉、柚子こしょう、で一口ずつ新しい体験ができます!

高知県【末広てづくりプリン(プレーン)】215円
末広ショッピングセンター本店

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像15
(画像:末広ショッピングセンター本店)

 スーパーのスイーツ、じつはとってもレベルが高いのです! 

 スタッフが一つひとつ手作りしています。プリンに使う牛乳は、地元・高知県れいほく地域の酪農家さんの牛乳を集めた「れいほく高原牛乳」を使用。生クリームと卵もぜいたくに使用し、優しい味わいになるよう、作っています。

 「卵が濃厚!」「お口の中でスッと溶けちゃう!」など、ファンが多い商品。


高知県【しらす丼(温たま付)】485円
末広ショッピングセンター本店

【体の中から埼玉県人になれる丼】埼玉ローカル「みどりスーパー」新作は? 「ご当地スーパーグランプリ2025」17品ズラリ!の画像16
(画像:末広ショッピングセンター本店)

 高知県はカツオだけじゃないんです。ちりめんの特においしい時期だけに販売している、「しらす丼」。たくさんのネギがアクセントになっています。

 ごま油を少し回しかけているので、香ばしさに食が進みます。温玉を崩して、混ぜて食べると、味の変化が楽しんでください。山の中にあるスーパーですが、とっても海の幸がおいしいのです!

「食べたい!」と思ったものは?

 この記事をご覧になっているあなたも、今すぐ参加可能です。写真を見て「食べたい!」と思うものや、実際に「これ、おいしかった!」という商品に、投票してください。さらにコメント書き込みも1票にカウントされます。

 投票した人の中から抽選で「ご当地スーパー食部門」(ごち食)、「ご当地スーパーみやげ部門」(ごちみや)から各3名様、合計6名様にプレゼントが当たります!

『ご当地スーパーグランプリ2025』投票方法

※投票締め切りは5月7日午後8時

方法①インスタグラムから投票
ご当地スーパーグランプリ2025( @go_to_chi_supermarkets )
あなたの「いいね」や「コメント」が票になります。「いいね」と「コメント」は各1票にカウント。つまり、1商品に1人2票まで投じることが可能。複数商品への投票もOKです。

方法②『全国ご当地スーパー協会』ホームページからgoogleフォームで投票

あなたの投票と応援コメントが、各1票にカウント。ご当地スーパー食部門とご当地スーパーみやげ部門の各エントリー商品の中から、1人1商品のみ1回投票、コメントすることが可能。
1人で同一商品に複数回の投票をすること、また複数商品への投票は無効になります。(メールアドレスで判断)

 当たった方には、インスタのDMやGoogleフォームのメールアドレスに、協会からご連絡させていただきます。どうぞ、ご参加よろしくお願いいたします。

 「ご当地スーパーグランプリ2025」の結果発表は、5月11日「ご当地スーパーの日」にご当地スーパー協会HP上と、同インスタグラムアカウントで発表します。

「駅弁」ならぬ、ご当地スーパーで買うお弁当の呼び名は?

 さて、じつは、このアワードには、もう一つの目標があります。

 それは、旅先の駅で買って食べる地域のお弁当のことを「駅弁」と呼ぶように、ご当地スーパーで買って食べるご当地感あふれるお弁当・お惣菜・冷蔵スイーツなどを「ごち食」(ご当地スーパー食)と呼ぶ、文化に育っていくことです。

 今はまだ呼び名がないのです。どうかみなさんも「ごち食」を世に広げる活動の一環で「いいね!」や「コメント」で応援してください。ラッキーな6人には、「ご当地スーパーグルメセット」が抽選で当たりますので、送られてくる「ごち食」の世界をお楽しみいただけますよー。

※送られてくる『ご当地スーパーグルメセット』はエントリー商品ではない場合があります。グランプリに輝いたスーパーの選ぶ3,000円相当の商品セットになります。

 では、次回は「ご当地スーパーみやげ部門」(ごちみや)をご紹介します。お楽しみに。

  • X
  • ポストする
  • 菅原佳己(全国ご当地スーパー協会代表理事、スーパーマーケット研究家)
  • 菅原佳己(全国ご当地スーパー協会代表理事、スーパーマーケット研究家)

    1965年生まれ、東京在住。スーパーマーケット研究家/一般社団法人全国ご当地スーパー協会代表理事。
    2012年 『日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品』を出版し、ご当地スーパーブームの火付け役に。朝日新聞「be」(土曜別刷り)にて「お宝発見 ご当地食」、雑誌「LDK」(晋遊舎)にて「ご当地スーパー探検隊 ご当地調味料編」、雑誌「旅の手帖」(交通新聞社)にて「ご当地スーパー劇場」を連載。テレビ出演多数。

    Instagram

    公式サイト

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.04.24.18:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

簡単でこのおいしさはズルい! 【豚肉と新じゃがの甘辛煮】作ったら、感動モノだった

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

収納のプロが教える「冬家電の正しい収納・しまい方」は? 200円で解決テク

 Loading...
PAGE TOP