• X
スーパーマーケットファン > スーパー > スーパーのテーマソング、中毒性No.1は?
  • コラム「沢口ピア子のスーパーっていいな」

【ロピア】店内ソングが中毒性が高い! 財布の紐が緩みまくるナンセンス歌詞とは?

 こんにちは、スーパーマーケットを五感で楽しんでいるライターの沢口ピア子です。今回は店内でかかっている“テーマソング”を深掘りしていきたいと思います。

目次

【イトーヨーカドー】店内ソングは切ないメロディーに硬派な歌詞
【LAMU】店内ソングはメッセージ性の強さNo.1!
【ロピア】店内ソングは「らぶらぶらりるれ」ナンセンスさでNo.1?

【イトーヨーカドー】切ないメロディーに硬派な歌詞、【ベイシア】は3拍子

【ロピア】店内ソングが中毒性が高い! 財布の紐が緩みまくるナンセンス歌詞とは?の画像1
(写真:スーパーマーケットファン)

 大手から小規模チェーンまで、数多のスーパーが独自に制作しているプロモーション用ソング。店名はもちろんですが、歌詞の中には店の特徴やキャッチコピー、客へのメッセージなどが盛り込まれたものが多くあります。

 例えば、「イトーヨーカドー」が約2年前にYouTubeで公開した「いいもの。いつもの。のうた」は、こんな歌詞が切ないメロディーにのせて歌われています。

ひとつひとつの 商品とサービス
すべてを あなたがもっと笑顔になれるような 「いいもの」にしたい
うれしくなれるから また明日もこの店に行こう
あなたにそう思ってもらえるような 『いつもの』になりたいんだ
いいもの。いつもの。イトーヨーカドー

 押し付けてくるのではなく、あくまでも「うちの従業員、こんなこと思ってるんですよ~。なんかよくないですか~?」と控えめに伝えてくる感じ、真面目で硬派なイトーヨーカドーらしさが感じられると思いませんか?

 一方、 1都14県に133店舗(2024年2月末時点)を展開する「ベイシア」のテーマソングは、次のような歌詞です。

わたしの街に あなたの明日(あす)に
笑顔があふれる ベイシア
みんなの夢に ステキな人に 出会える ベイシア
だからうれしい ベイシア

 主張少なめのスタンダードな歌詞ですが、その特徴はなんといっても曲が“3拍子”であること!

 ワルツ調のこんなおしゃれなテーマソングが店内でかかっていたら、思わず「ズンチャッチャー、ズンチャッチャー」と3拍子目の勢いで牛肉パックをカゴに突っ込んでしまいそうです。

西日本激安スーパー【ラ・ムー】メッセージ性の強さNo.1!

 また、西日本で人気の激安スーパー「LAMU(ラ・ムー)」のテーマソングは、J-POP調の応援歌となっています。かなり長いので、歌詞の一部を抜粋します。

(LAMU)いつも笑顔でいてね 何度も立ち上がって
夢を忘れないで そのほうがあなたらしい LAMU
(LAMU always with you)

<中略>

小さなサイン本当は 見逃しているかもね
昨日に似てる今日だけど 同じ日なんて無いよ

見ようとしなくちゃHAPPYは 通り過ぎてゆくよ
見落としていた誰かの優しさに ゴメンねありがとう

 なんと心に刺さる歌詞! もはやスーパーのテーマソングであることを忘れてしまいそうです。

 物価が高騰しても荒くれず、「ゴメンねありがとう」と周囲に感謝を伝えつつ、激安商品を探して何度でも立ち上がろうとLAMUに勇気づけられました。メッセージ性の強さでは、No.1といえるのではないでしょうか?

【ロピア】「らぶらぶらりるれ」ナンセンスさでNo.1?

 また、そんなLAMUとは対照的に、ただただ店名だけを散りばめたようなナンセンスソングもチラホラ。

 その究極ともいえるのが、国内外に約200店舗を展開する「食生活♥♥ロピア(読み:しょくせいかつらぶらぶろぴあ)」ではないでしょうか? 歌詞はこうです。

あいうえあいらぶ らぶらぶらりるれ(らぶらぶ)
らりるれロピアは らぶらぶロピア
なにぬねにこにこ
はひふへほっほっほ
らりるれロピアは らぶらぶロピア
らぶらぶらぶらぶらぶロピア
らぶらぶらぶらぶらぶロピア
いただきます らぶらぶロピア
らぶらぶらぶらぶらぶロピア
らぶらぶらぶらぶらぶロピア
ごちそうさま らぶらぶロピア
あいうえあいらぶ らぶらりるれ(らぶらぶ)
らりるれロピアは らぶらぶロピア
らぶらぶロピア
らぶらぶロピア

 筆者は初めてこの歌を店内で聞いた時、あまりのナンセンスぶりに脳がトランス状態となり、財布の紐が緩みまくったのを覚えています。

 そして、ロピアのアッパー系な店内の雰囲気ともマッチしていますし、この中毒性の高さはお店のイメージともぴったりです。

 とはいえ、ロピアにはこれとは別に、メッセージ性のあるオリジナルソングも存在します。運が良ければ店内で聞けるので、お買い物に行ったらぜひ耳を澄ましてみてくださいね。

 お店それぞれの特徴が表現されていて、奥が深いスーパーのテーマソング。今のところロピアを超える“愛すべきナンセンスソング”には出会えていませんが、もしご存じの方がいたらこっそり教えてくださいね!

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.05.12.6:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

【皮付きイモをレンチンしただけ】家族が爆食、「ジャガイモのオーロラソース和え」レシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【ジョイフル】500円「日替わりランチ」全曜日を栄養士がジャッジ! 火曜がおすすめ1位のワケは?

PAGE TOP