-
スーパー
- 激安スーパーへGO!
- 2025/03/20 17:00
【業務スーパー】25周年セール品、「自然解凍OK」のコレ優秀! マニアが実食ジャッジ
業務スーパーマニアで節約大好き俳優・布川隼汰が、巷の人気商品をガチ食べ比べ!
業務スーパーの外観(写真:スーパーマーケットファン) 業務スーパーは毎月特売セールが行われていますが、今年は3月1日から4月30日まで創業25周年ニコニコ感謝セールが実施されています! そこで今回はセール商品の中から気になる3品をピックアップして実食&レシピを考案! 辛口になってしまいましたが、業スーマニアだからこその厳しい視点で、買うべきか否かを正直にレビューします!!
目次
・【業務スーパー】25周年セール品①じゃがチーズハットグ
・【業務スーパー】25周年セール品②明太ポテトフライ
・【業務スーパー】25周年セール品③ベジタリアンステーキ
・【業務スーパー】25周年セール品総評【業務スーパー】25周年セール品①
じゃがチーズハットグ 100g 238円じゃがチーズハットグ(写真:布川隼汰) 1品目はチラシのセンターに堂々と存在するチーズハットグ! 韓国屋台でも人気の商品ですね。
パッケージ裏面(写真:布川隼汰) 調理法は2パターン。「凍ったままラップをかけずに500Wのレンジで3分加熱」もしくは「凍ったままラップをかけずに500Wのレンジで2分加熱後、予熱しておいたオーブントースター(1200W)で3分加熱」。
僕は面倒だったのでレンジで3分加熱して試食。これが間違いだった……!
レンジ調理した結果は……(写真:布川隼汰) レンジ調理のみだと、じゃがいもとパンの部分がしっとりしてかたくなってしまい、なかなか嚙み切れない。すごく食べづらかったです。
かたくて食べづらかった……(写真:布川隼汰) チーズはあまり伸びず。パン生地の味はドーナツのようにほんのり甘くてとてもおいしい……だけに食感が残念。ほかの方のレビューを見ると、トースター調理で「とてもおいしい」との声が飛び交っているので、トースター調理が正解でしょう。
神戸物産よ、そこまで差があるなら「レンジのみ調理も可」と書かなくていい!!
【アレンジレシピ】たらマヨじゃがチーズハットグ
たらマヨじゃがチーズハットグ(写真:布川隼汰) ◎材料
じゃがチーズハットグ……1本
たらこバラコ……お好みで
マヨネーズ……お好みで
1.トースト調理したじゃがチーズハットグにたらこバラコとマヨネーズをかけたらでき上がり!◎ワンポイント
アクセントで溶かしバターや黒胡椒などをかけてもおいしいです!!
◎感想
僕には少し甘かったので、同じく業スーの「たらこバラコ」で塩味を演出しました。こちらも25周年セールで、200g338円。激安です。いろんな味のアレンジが可能なところも強みのひとつです!たらこバラコ(写真:布川隼汰) 【業務スーパー】25周年セール品②
明太ポテトフライ 400g(8個入り) 378円明太ポテトフライ(写真:布川隼汰) 2品目は明太ポテトフライ! マヨネーズ風味で、間違いのない組み合わせですが、お味はいかに??
パッケージ裏面(写真:布川隼汰) 開封したところ(写真:布川隼汰) 基本はレンジ調理。500Wで3個で1分40秒。とても手軽で助かる! 自然解凍もOKなので、お弁当にそのまま入れるのもありです!
明太子の味がしない??(写真:布川隼汰) レンジ調理のわりに衣はべチャっとはしていない。じゃがいものホクホク感、玉ねぎのシャリッと感も悪くない! ……が、明太子の味があまりしないような??
中がすごくピンク色なので期待していましたが、かすかにえびのような海鮮の風味はするものの、明太子感はほぼなし。普通においしいコロッケ食べてる感じです。とはいえ味自体はおいしいので、自然解凍できる味付きコロッケとしては優秀。
【アレンジレシピ】明太ポテトグラタン
明太ポテトグラタン(写真:布川隼汰) ◎材料
明太ポテトフライ……4個
豆乳……100ml
スライスチーズ……2枚
1.レンジであたためた明太ポテトフライを耐熱容器の中でつぶす。耐熱容器に入れる(写真:布川隼汰) 容器の中でつぶす(写真:布川隼汰) 2.豆乳を入れてさらに混ぜ、上からスライスチーズをのせてオーブンか魚焼きグリルでチーズが焦げるまで焼いたら完成!
スライスチーズをのっけて焼く(写真:布川隼汰) 明太子の風味がほんのり(写真:布川隼汰) ◎ワンポイント
ブロッコリーやナスなど、野菜を入れるとさらにおいしい!
◎感想
こんがり焼くことで明太子の風味がほんのり引き立ちました! 加熱してもじゃがいものホクホク感と玉ねぎの食感が失われないので、輪郭のくっきりとしたグラタンになりました。お弁当のおかずがサクッと夜ご飯に変身! 意外と汎用性あるかも?【業務スーパー】25周年セール品③
ベジタリアンステーキ(オリジナル/麻辣/BBQ) 各100g 178円ベジタリアンステーキ(写真:布川隼汰) オリジナル味(写真:布川隼汰) 3品目はチラシを見て初めて知って、めちゃめちゃ気になったベジタリアンステーキ!
パッケージ裏面(写真:布川隼汰) 大豆を加工してお肉のように仕上げた商品。レトルトで常温保存です。
まさかの小分けタイプ(写真:布川隼汰) まさかの小分けタイプ! もはや宇宙食のような見た目(笑)。全部で7個入り。
テラテラしてます(写真:布川隼汰) おそるおそる試食。パクっと一口食べてみると……! おお、たしかに肉だ。サラダチキンのような食感。そしてかなりオイリー。何かに似てるなぁと思ったら、カルパスっぽいです。
驚くほど辛い(写真:布川隼汰) 鶏肉の繊維感があって大豆だとはまったく思えない。そしてもう一つの特徴は……辛さ! オリジナル味なのにかなり辛い!! 唐辛子がまぶされていて、辛いのが得意な僕でもヒーヒー言うくらい辛い。
さらに中華スパイスがかなり効いているので、苦手な人にはきついかも。でも好きな人にはかなりハマりそう。ちなみにBBQ味はさらに香辛料感があってクセ強。麻辣味はさらに辛くて唐辛子の味が強いです!
【アレンジレシピ】ベジタリアンステーキチャーハン
ベジタリアンステーキチャーハン(写真:布川隼汰) ◎材料
ごはん……お茶碗一杯分
卵……1個
長ねぎ……50g
ベジタリアンステーキ……2個
塩、こしょう……少々
ナンプラー……少々
1.ベジタリアンステーキと長ねぎを粗めのみじん切りにする。粗いみじん切りに(写真:布川隼汰) 2.あとは一気に炒めて普通にチャーハンを作れば完成!
◎ワンポイント
醤油ではなくナンプラーを使うほうがスパイス感の強いベジタリアンステーキに合います!◎感想
一口食べた瞬間「ささみとチャーシューの間のような食感だなぁ……」と思っていたので、チャーシューの代用にすると◎。オイリーな感じもチャーハンにピッタリ! そして香辛料たちが演出する台湾飯のような独特な風味! 一風変わったチャーハンになりましたが、これはこれでおいしい! なかなか良い使い方をしょっぱなから見つけられました!【業務スーパー】25周年セール品総評
25周年セールで購入した3品(写真:布川隼汰) 業務スーパーだからと言ってすべてが良い商品、というような忖度はありません! むしろ安く提供してくれているからこそ、それをどう扱うか? 腕によっておいしさは左右されると思います! セール商品でお得になっているからと言って何も考えず買うのはご法度! レビュー記事などを見て、自身でアレンジすることも視野に入れましょう!
布川隼汰の近況報告
俳優業にライブ活動に映像制作に、節約料理研究家の他にも色々活動しておりますので、もし少しでも興味を持ってくださった方がいれば、フォローお願いします!!
布川隼汰 公式X
https://x.com/shunta22fukawa -
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.04.04.18:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【ロピア】新商品「サバカツ」、甘辛ダレで子どもがモリモリ食べる! 8個入り300円でコスパ最強
レシピ
- RECIPE
10分でバレンタイン完了、【チョコレートサラミ】に救われた! マジ簡単なのに子ども大興奮レシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
「家を片付ける順番」をプロが完全解説! 収納ビフォーアフター実例10