-
レシピ
- 【あのツイッターレシピ、やってみました】
- 2025/08/31 08:00
「マジでナンボでもいける!」バズレシピ【無限油そうめん】失っていた食欲も一気に復活!
料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます!
目次
・今日のレシピ【無限油そうめん】
・【無限油そうめん】材料
・【無限油そうめん】作り方
・【無限油そうめん】実食今日のレシピ【無限油そうめん】
無限油そうめん(写真:スーパーマーケットファン) 毎年、夏の間は変わり種そうめんレシピを検索して作ってみるのですが、バズレシピ・リュウジさんの【無限油そうめん】が目に留まった。「冷やして食べる塩味のそうめんでございます!」とのこと。
動画のサムネイルに「正直、普通のめんつゆには戻れないうまさです」と書かれている。この一言を見て、私の「ほんまかいな魂」がくすぶってしまったので、早速作ってみることにしました。
【無限油そうめん】材料
材料(写真:スーパーマーケットファン) 材料(1人分)
・そうめん…100g(2束)
・A[白だし…小さじ5 水…大さじ1と1/2 砂糖…小さじ1/3 ゴマ油…大さじ1 おろしニンニク…1/2かけ]
・卵黄…1個分
・万能ねぎ(小口切り)、黒コショウ、ラー油、いりゴマ(白)…各適量
・レモン汁(好みで)…適量(レシピはバズレシピ.comより引用)
リュウジさんが注意点として一つ言っていたのが、そうめんはあまり安すぎるものは使わないほうがよいと言うことです。
明らかに安すぎるそうめんは喉越しが変わったりうまさが落ちるそうだ。なるほど……。適当に選んじゃダメってことだな。今回は揖保乃糸ではないけれど、家にあった、たぶん値段的には中の上くらいのそうめんを使います。
卵は卵黄だけ使用。ちなみにリュウジさんの動画では残った卵白は簡単レンチンレシピで浮雲スープにしていました。
食材をまったく無駄にしないリュウジさんの考えにいつも共感するのだが、時間の関係で今回は浮雲スープは作らない予定です。ニンニクすりおろしはチューブを使うことにした。
【無限油そうめん】作り方
実際に作ってみましょう!
①Aは丼に入れて混ぜておく。
本当に混ぜるだけで簡単なのに、「この匂いは!?」と食欲そそる香りがキッチンに静かに漂う。これを冷蔵庫で少し冷やします。
無限ダレ(写真:スーパーマーケットファン) ②そうめんをゆでて流水で冷やし、よく水気を絞る。
茹で上がったそうめん(写真:スーパーマーケットファン) ③そうめんを①のタレに混ぜ、万能ネギ、卵黄、ゴマ、黒コショウ、ラー油をかける。好みでレモン汁をかける。
そうめんを冷蔵庫で冷やした無限ダレに入れて混ぜるのだが、そうめんに水気残ってると味が薄まってしまうそうなので、よく水気を切ってタレと混ぜるのがポイント。
そうめんはしっかり水を切る(写真:スーパーマーケットファン) ④トッピングに小ねぎと炒りごま・黒胡椒・卵黄を乗せて完成。
炒りごまは指先で捻りながら入れると香りが立つらしいので、ねじりながらトッピングしてみました。ラー油もかけました。
完成(写真:スーパーマーケットファン) 【無限油そうめん】実食
この時点でごま油といりごまの食欲そそる匂いがたまらない。卵黄を潰して、たっぷりそうめんに絡めて実食!
「冷やし塩ラーメンやん!」(写真:スーパーマーケットファン) 一口目の感想が「冷やし塩ラーメンやん!」でしたね。
あの、みなさんも知ってる塩ラーメンとまったく同じ味がするのだ。さらに、卵黄が絡んで喉越しを過ぎた頃にピリッとラー油と黒胡椒のパンチが効いてくる。
あっさりしてるのにパンチがあるという、表現が難しいのだけれど、まさに「無限にイケル」とはこのことだ。
暑さで食欲がないときは、サラサラっと食べられるそうめんが活躍するけど、さらに一手間加えて【無限油そうめん】にすれば、失っていた食欲も一気に復活させてくれるそうである。間違いない。
パンチの効いたラー油と食欲増進させるごま油は白だしとの相性も良しで、ツッコミどころなし。マジでナンボでもいけるそうめんレシピだった。
サムネイルにあった「正直、普通のめんつゆには戻れない美味さです」に対しての私の「ほんまかいな魂」は見事に覆された。夏の定番レシピに間違いなくランクインするだろう!
【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★
夫ウケ:★★★★☆◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.08.31.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
出店ラッシュの関西ディスカウントスーパー【サンディ】、オープンセールがヤバい!
新商品
- NEW
【業務スーパー店長が教える】夏休みに売れた商品ランキング! 861円「お祭り用に大量購入商品」は?
レシピ
- RECIPE
早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!
プロが解説
- PROFESSIONAL
【サブウェイ】栄養士が選ぶ1位はチリチキン! 「ダイエット中」おすすめ具材ベスト5