-
チェーン
- 人気チェーン実食レビュー
- 2025/10/02 17:00
人気お茶漬けチェーン【こめらく】の新業態「1550円定食」がド迫力!「ごはんすすむ」濃厚でたまらないおいしさ!
関東を中心に拡大中の人気お茶漬け専門チェーン「こめらく」の新業態店「ごはんすすむ」。今年オープンした店舗がたちまち人気店になったと聞き、食べに行ってきました!
ごはんすすむの店舗(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【こめらく】新業態【ごはんすすむ】とは?
・【ごはんすすむ】1,550円「期間限定の定食」を注文
・【ごはんすすむ】期間限定「鮭と野菜の豆乳味噌バタースープ」を実食
・【ごはんすすむ】おばんざい&ごはんのお供を実食
・【ごはんすすむ】居心地最高、コスパもかなり良い!※価格は税込み。
※2025年9月30日時点の情報です。
※最新の情報は公式サイト等をご確認ください。【こめらく】新業態の定食屋【ごはんすすむ】とは?
「ティー・ユー・ビーアソシエイツ」が運営するお茶漬け専門店・こめらくは、主に関東で31店舗を展開。
特にここ2~3年で店舗を増やしており、アトレ、ルミネ、ららぽーと、サービスエリア、空港ターミナルなど大型商業施設への出店を中心に店舗網を拡大しています。
ごはんすすむのメニュー看板(写真:スーパーマーケットファン) そんな同社は、21年に新業態となる定食店・ごはんすすむの1号店を神奈川「横浜ポルタ」にオープン。さらに、今年5月には千葉県「流山おおたかの森S・C」にも出店すると、たちまち人気店となりました。
ごはんすすむの定食の特徴は、スープが主役であること。メインの具沢山スープに、おかわり無料のごはん、おばんざい2品、一口甘味をプラスしたセットが基本となります。
【ごはんすすむ】メニューのシステムは?
筆者は5月にオープンしたごはんすすむへ。こめらくと同様に、「無印良品」みのあるナチュラル系の店舗デザインで、女性の1人客でも入りやすい雰囲気です。
さまざまなスープが並ぶ定食の見本(写真:スーパーマーケットファン) 平日の午前中でしたが、すでにほぼ満席状態。ほとんどが女性客で、子連れママも見られました。
小学生(低学年)限定のお子様メニューも(600円)(写真:スーパーマーケットファン) 期間限定スープと本日のおばんざい(写真:スーパーマーケットファン) 席につくと、感じの良い店員さんが9月24日からの期間限定スープ「鮭と野菜の豆乳味噌バタースープ」(セット価格1,550円)をおすすめしてくれました。
また、おかわり無料のごはんは雑穀米か白米が選べます。おかわりは店員さんに声をかけると運んできてくれるシステムで、ごはんの種類の切り替えもOK。
【ごはんすすむ】期間限定1,550円「鮭と野菜の豆乳味噌バタースープ」を実食
期間限定スープの定食セット(写真:スーパーマーケットファン) 今回は期間限定スープを注文。ほどなくして定食が到着しました。
「スープが主役」をウリにしているだけあって、スープの器がでかい! そのド迫力の見た目に驚きです。
セットのおばんざいの内容は定期的に変わるそうで、この日は「麻薬玉子」と「かぼちゃサラダ」でした。
中央にバター(写真:スーパーマーケットファン) すごい具沢山!(写真:スーパーマーケットファン) 木製スプーンでスープをひとすくいすると、鮭、えのきだけ、にんじん、豆腐、椎茸……など大きめにカットされた具材がたくさん!
口に運ぶと、さまざまな具材の旨味や豆乳のまろやかさに加え、バターのコクと粗挽き黒胡椒の刺激も感じられ、濃厚でたまらないおいしさ!
味つけが濃いめなので、必然的にごはんがモリモリ進みます。
すくうとどんどん出てくる鮭(写真:スーパーマーケットファン) 大きな鮭の切り身も惜しみなく入っていて、うれしくなっちゃいました。
味変用の柚子おろし(写真:スーパーマーケットファン) スープの味変用に柚子おろしを入れると、ほんのりゆず風味に。
【ごはんすすむ】おばんざい&ごはんのお供を実食
本日のおばんざい(写真:スーパーマーケットファン) 「麻薬玉子」(写真:スーパーマーケットファン) 玉子は中までタレが染み染みで、またもやごはんが進みます。
「かぼちゃサラダ」(写真:スーパーマーケットファン) 「かぼちゃサラダ」は、シャキシャキの水菜やカリカリのナッツも入っています。
卓上に常備されたごはんのお供(写真:スーパーマーケットファン) 各テーブルには、“自由に食べてOK”な「カリカリ梅おかか」「岩海苔しょうが」「ごまわさび」「青のり煮干し」が置かれていました。
「客にごはんをおかわりさせる」という店側の使命感を感じます。
「カリカリ梅おかか」(写真:スーパーマーケットファン) 「岩海苔しょうが」(写真:スーパーマーケットファン) ふりかけ状の「ごまわさび」(写真:スーパーマーケットファン) どれもあっさりとしていて、食べやすくておいしい! 個人的にはわさびの風味が豊かな「ごまわさび」が気に入りました。
一口甘味(写真:スーパーマーケットファン) わらびもちは上品な甘さ。すでにごはんを2杯食べていておなかがきつめだったので、ちょうどいい量でした。
【ごはんすすむ】居心地最高、コスパもかなり良い!
ごはんすすむの看板(写真:スーパーマーケットファン) 今回、初めてごはんすすむを利用しましたが、「スープがメイン」「ごはんが進むスープやおかず」といったコンセプトがわかりやすく、味やサービスともぴったりと噛み合っていて、運営の抜かりなさを感じました。
そして、店内は女性客ばかりでしたが、多くの方がごはんを次々とおかわりする光景が印象的でした。スープのおいしさはもちろんですが、アコースティックギターによる癒やし系ミュージックがかかる店内は居心地が最高なので、より食が進むのかもしれません。
また、ネットの口コミで「店員さんのホスピタリティが素晴らしい!」といった賛辞が散見されましたが、利用してみて納得。ちょうどいい温度感で気持ちよく接してもらえるので、「また来たい」という気持ちになりました。
ほかの定食屋チェーンとは一線を画す要素が満載だったごはんすすむ。まだ2店舗のみですが、コスパもかなり良いので、こめらくのように積極的な店舗拡大を願いたいところです。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.10.02.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【ロピア】販売「ベルギーリエージュワッフル(チョコレートコーチング)」2万2,127個→自主回収
新商品
- NEW
ゴディバ監修【乃が美】のショコラ「生」食パン、1カ月だけの販売!ミックスフルーツ入り
レシピ
- RECIPE
「マジでナンボでもいける!」バズレシピ【無限油そうめん】失っていた食欲も一気に復活!
プロが解説
- PROFESSIONAL
【お片付けビフォーアフター】「収納力はあるのに、うまく使えない」プロの解決テクニックは?